まずは、パノラマラインへよりみち。
登山口です。
野鳥たちも元気です!
素敵なドラミング。
ところで今回は、西篭ノ登山ハイクです。
ポイントは、西篭ノ登山です。
東篭ノ登山は、北軽井沢ブルーベリーYGHのツアーで何度も登っていますが、
西篭ノ登山は、ほとんどない。
今回は、それにチャレンジです。
とりあえず、東篭ノ登山に到着。
ここまでは楽勝コース。
コースタイムで、たったの1時間。
山が信仰の対象であった頃、天に最も近いところという意味から「加護の塔」(神の力を授かる高い場所)と名付けられたともいわれます。日本は昔から、信仰の為に山に登る人が多かったせいか、どんな山にでも祠がありますね。山に登る事でたくさんのエネルギーをもらっていたのでしょう。
さあ到着!
お昼です!
さて下山。
今日は、天候にめぐまれました。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:西篭ノ登山ツアー
ハイキング記念写真もシッカリ写って載せていただき、うれしいです!
とてもリフレッシュできて充実した夏休みでした。
もっと滞在したかった!
食事もとてもおいしく、デザートも数種類の味わいでごちそうさまでした。
またぜひ再訪したいです。
天気も最高でしたね。
山も、滅多に行かないところだったですから、
そこで、たの天気なら最高だったと思います。
またのおいでを、お待ちしています。