着ぐるみではないですから。
ちなみに場所は本白根山のリフト乗り場のそば。

つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 北軽井沢のツキノワグマについて 最終回
- 北軽井沢のツキノワグマについて その3
- 北軽井沢のツキノワグマについて その2
- 北軽井沢のツキノワグマについて
- 軽井沢とクマについて
- 軽井沢・北軽井沢のニホンリスに危機がおとずれている
- アニマルトラッキング
- カモシカにばったり!
- さいきん珍しくなくなってきたカモシカ
- 地獄谷野猿公苑ツアー
- 高峰山のスノーシューツアーの帰りにカモシカが?
- ブルーベリーの庭に集まる小動物たちを紹介
- カモシカ アプトの道にて
- 熊にバッタリあってしまった
- 野鳥とリスの戦い
- 野ウサギの子供
- 雉
- 庭にリスたちが
- 最近のカモシカときたら、警戒心なさすぎで困る
- カモが錦鯉に餌をやっている?
息子に話したら「僕も見たかった!」…いいえ、大宮公園の子ども動物園で十分です(>_<)
この距離だとかなり危険でしたが、
土井君機転で事なきをえました。
ちなみに、このへんは熊が多いところで、
特に山田峠によく出没します。
車と併走することもあります。
但し、朝夕は水を求めて下山しますけれどね。
おそらく、熊池あたりが住処。