さすが東京は温かいなあと感心したが、
北軽井沢に帰ったら雪が急速に溶けていたので驚いた。
私が東京に行っている間、北軽井沢も暖かかったようなのだ。
で、昨日・今日と春の陽気。
昨日は、家族で小浅間山に登ろうとして失敗した。
雪解けがすすんでいて、もうゴム長靴では登れない。
スノーシューがないと登れないのだ。
悔しいが撤退した。
で、今日はもっと暖かい。
ストーブがいらないくらいに暖かい。
いったい、どうなっているのだろうか?
この気象現象をどう考えるべきか?
地球は、温暖化と寒冷化の振り子にふりまわされているのだろうか?
それにしても雪解けのはやいこと。
普通なら北軽井沢の雪はなかなかとけない。
とても寒いために一度降ったら3月中頃まで溶けない。
ところが、ここ数日でどんどん溶けている。
本当に不思議な気象現象である。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 星がきれいに見える季節
- 皆さんの健康をお祈りしております
- 添い寝のお子さんは、無料の添い寝用食事で充分です
- 秋の北軽井沢は、日没前にチェックインした方が無難?
- インフルエンザの予防接種のワクチンが不足している?
- インフルエンザの予防接種してから旅にでよう
- go to eat で外食して飲食店の皆さんを助けられないか?
- どんどん紅葉が進んでいます!
- ようやく北軽井沢の紅葉が良くなってきました!
- 10月28日は群馬県民の日!
- カラマツがいい具合に紅葉してきました
- 四阿山でカラマツシャワー(紅葉)がはじまっています
- 野温泉トンボの湯で「りんご湯」を10月23日〜25日に開催!
- 北軽井沢の朝は寒いくらいです
- やっぱりチョコモナカジャンボですよ
- 新型コロナがあっても、お盆の軽井沢は大渋滞になります
- 昔、うちの宿で働いていた娘さんが、2児のおかあさんになって・・・
- 群馬県民に、朗報がありそうです。
- うちの宿は6月から営業開始。で、食材が売ってない?
- 転勤
でも明日からまた寒気が入り込みそうです。
はいebaさん、明日からまた寒気が入り込みそうです。
進之助さん
Akiさん
いやはや、最近は、とんだお天気ですねえ。
あと1ヶ月くらいは、一進一退が続くんだろうなあ。