今年のゴールデンウイークの北軽井沢の特色は、温暖化のために、2週間も早く新緑をむかえています。北軽井沢には、桜も咲いていますし、シャクナゲも咲きつつあります。そのために動物たちが活発に活動しています。イノシシ・カモシカ・猿・タヌキ・鹿たちが、道路に飛び出て交通事故となる例があるようです。こんなことで連休中に事故をおこすのも馬鹿馬鹿しいので、車で来られる方は、動物たちに充分に注意してください。特に夜は、鹿・タヌキに御注意ください。タヌキは、進行方向に逃げます。鹿は、当たりやのように横切ります。つい先日も、上信越自動車道の横川と碓氷軽井沢の間でシカとの衝突事故があったようです。

ちなみに、今年のゴールデンウイークは、北軽井沢でカモシカに出会える可能性が高いかもしれません。私は、すでに何度か出会っています。山の斜面を注視すると、運が良ければ発見できます。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- エアコン導入の話の続きです
- 北軽井沢も、やっと夏らしくなってきた
- 日々、天気晴朗
- 軽井沢で自転車レースがあり、週末は素泊まりの御客様が目立った話
- 昔は、消されていた双子たち
- うちの庭のミニ公園を強化するしかないな!
- お花見
- 暇なのに忙しくて金欠になる四月
- 昭和は遠くになりにけり
- みんな残念そうに外を眺めていた
- スキー大会に出場するために集まった全国の五歳児たち
- 男の独身者が妻帯者よりも10年寿命が短い理由
- たかがキャンプで10万円?
- 水害に強い宿を作ってみた
- 雪かきをする3歳児
- 重度障害者・上原一浩氏が、三百名山を制覇したことで群馬テレビに出演します。
- 最近、家電が壊れやすくなった
- エイプリルフール 登山靴と湿潤治療について
- 旅先で怪我をしたり病気になった場合への対処
- ももいろクローバーZのファンからのメール