日本愛妻家協会でホームページなどを制作し、
http://www.kazeno.info/aisai/
嬬恋村のキャベツ畑で奥さんに
「大好きだよ!」
と、叫んだりするイベントを次々と企画したりしました。まあ、ここまでは、よかったのですが、調子にのってる私の脳天を砕いてしまう大事件が起こってしまったのでした!
あれは、去年(2007年)の年末のことです。都心部にある某観光関係の団体に呼ばれ、村おこしのための会議で、嬬恋村の村おこしの実態として
『火山体験プログラム』
『インタープリテーションプログラム』
『スノーシュー体験プログラム』
『日本愛妻家協会聖地委員会』
について講演する機会がありました。その時に観光関係の若者たちと活発な議論をしたのですが、
『火山体験プログラム』
『インタープリテーションプログラム』
『スノーシュー体験プログラム』
については、活発な質問がよせられ、熱心にメモをとる姿が見られました。『火山体験プログラム』も『インタープリテーションプログラム』も『スノーシュー体験プログラム』も都会の若者たちにとっては、とても魅力なプログラムであったらしく、私は熱心な質問攻めに嬉しい悲鳴をあげたものでした。
ところが、
『日本愛妻家協会聖地委員会』『日本愛妻家協会』
についての話をしたとたん、急に講演会参加者のテンションが落ちてしまったのです。
空気が変ってしまった。
どう変ったかと言いますと・・・・・
↓この話の続きを読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- ストーブにヤカンを見直してみた!
- ユースホステルの今後
- ユースホステルの会員は激減するが、その旅行スタイルは絶賛拡大中な件
- 寝る子は育つ その3
- 寝る子は育つ? その2
- 寝る子は育つ? その1
- 吾妻鉱山 最後に・・・
- 吾妻鉱山の人たちが、佐渡鉱山(金山)を見学した結果・・・・
- 吾妻鉱山の医療事情
- 吾妻鉱山 嬬恋村の『軍艦島』
- 吾妻鉱山 修学旅行が、日本橋三越だった理由
- 吾妻鉱山の謎
- 『ブラックマーケティング』と『学力と社会力を伸ばす脳教育』
- 『宇宙戦艦ヤマト』
- 『この人を見よ(下村湖人)』
- 『森岡ママは今日も笑顔で丘の上』
- 『馬喰一代』
- 『美女とネズミと神々の島々』
- 『銀河鉄道の夜』
- 例のウイルスで・・・ その3 小市民の親が行う植福