この藩はユニークな藩で、1744年(延享元年)足軽によるストライキという全国的にも極めて稀な事態となったことでも有名です。
また、幕末の奇才佐久間象山も、この藩の人間で、門下に吉田松陰などがいます。
明治維新の際は、早くから倒幕で藩論が一致し、戊辰戦争には新政府軍に参加しました。
その功績から、1871年(明治4年)廃藩置県により、松代県となり、その後、長野県に編入されました。
松代の蕎麦
つづく
↓この続きを読みたい方は投票を
人気blogランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |