作家の内田康夫さんの奥様(作家の早坂真紀さん)が経営している喫茶店です。早坂真紀さんの代表作は、
軽井沢の芽衣
芽衣の青春
芽衣の初恋
妖精の棲む森
分かれ道の芽衣
17歳の芽衣
というところでしょうか? つまり店の名前の由来は、早坂真紀氏の著書「軽井沢の芽衣」にちなんでつけられたものです。
軽井沢の芽衣の内容を「MARC」データベースより抜粋すると
『思春期の少女・芽衣が軽井沢に住む伯母の女流作家を訪ねた。いつまでも少女の心を忘れない伯母と、真っすぐな瞳を持つ芽衣、そして軽井沢の美しい自然。やさしい季節、緑につつまれて少女は芽生え美しく輝く』
とあります。
これは軽井沢の芽依のテラス。
とっても素敵なテラス。
この店は紅茶が美味しいのです。
砂時計で紅茶の時間を計ります。
紅茶は、たっぷり3杯は飲めます。
さし湯サービスもありますので、
でがらしになるまで紅茶を味わえます。
この紅茶に手作りケーキのセットで1100円は、
かなりお得だと思いますね。
これがブルベリータルト。
写真で分かるかと思いますが、
たっぷりと贅沢にブルーベリーを載せています。
これが生チョコケーキ。
絶品です。甘くない生チョコが最高。
ケーキなのか生チョコの固まりなのか分からないです。
もちろんランチも880円でやっています。
が、私としてはケーキセットがおすすめです。
椅子が、とても、ここちよいので、
2時間くらいのんびりするつもりで、
利用するなら最高の店です。
住所 軽井沢町発地1293−10
電話 0267-48-3838
営業時間 10:00〜17:00(夏は18:00)
定休日 水曜日
駐車場 10台くらい
紅茶とケーキが美味しい
お値段
ケーキセットで1100円
HP
http://asami-mitsuhiko.co.jp/modules/bulletin3/
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング