スマートフォン専用ページを表示
北軽井沢ブルーベリーYGH・宿主日記
軽井沢・スノーシュー・観光・グルメ・温泉・登山&ハイキング・子育て・育児など。北軽井沢ブルーベリーYGH(宿屋)のマネージャーが語る宿主日記
<<
2008年12月
|
TOP
|
2009年02月
>>
<<
1
2 -
2009年01月06日
高峰山スノーシューツアー1
高峰山スノーシューツアー
に行ってきました。
その時のメンバー。
さて出発です。
なだらかな丘陵。
高峰山は、雪が多くて登りやすいですね。
遠くには富士山が
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 19:24|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
高峰山
|
|
2009年01月05日
草津音楽の森スノーシューツアー
草津音楽の森スノーシューツアーに行ってきました。
ここは美瑛のようなところで、美しい森で有名です。
メンバーは、この人たちです。
まずは、蟻の綱渡りを渡って
常布の滝に到着。
背後に落差50メートルの巨大な滝が落ちています。
そして、このあたりには、カモシカの食跡がいっぱい。
そして音楽の森へ。
素晴らしい景色ですよね
もう夢の世界に来たかと思うばかりです。
みんなでうっとりしていました。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 22:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
草津温泉
|
|
2009年01月04日
高峰山スノーシューツアー
高峰山スノーシューツアーに行ってきました。
これが、けっこう面白いのです。
メンバーは、以下の4人プラススタッフ。
頂上までは、アッという間に到着。
そして下山。
日本一の鉄湯・天狗温泉で、ひとっぷろ。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 08:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高峰山
|
|
アイス?
馬刺アイス
って知ってますか?
他にも
ミソノアイス
八丁味噌アイス
黒酢アイス
牛タンアイス
たこアイス
うなぎアイス with 山椒
かにアイス
あさりアイス
あわびアイス
サボテンのアイス
というのがあるらしい。
どぶろくアイス
枝豆アイス
大吟醸アイス
おはぎアイス
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 01:51|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記 2009以前
|
|
2009年01月03日
草津温泉・音楽の森スノーシューツアー
今日は、草津温泉の常布の滝と
音楽の森を散策するスノーシューツアーに行ってきました。
空気中の氷が、太陽を反射してキラキラ輝いていました。
論より証拠。
まずは、動画を御覧ください。
草津温泉・音楽の森スノーシューツアーの動画
を紹介。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 20:01|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
草津温泉
|
|
湯の丸山スノーシュー
湯の丸山
スノーシューツアー
は、このメンバーで出発。
はるかかなたに見えるのが
湯の丸山
左にいるのがsさん。
実は、奥さんと来ているのですが、夫婦別行動なのです。
奥さんはスキー三昧。
sさんはスノーシュー三昧。
こういう別行動こそがユースホステルの醍醐味です。
先頭の二枚目の人は某hさん。
どうみても三十代にしか見えませんが、実は・・・・?
先頭を歩いている女の子は、なんと小学校4年生!
実は、小学校2年生の時から北軽井沢ブルーベリーYGHで
スノーシューをはじめ、今年で3年目なのです。
湯の丸山の頂上です。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 08:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
鹿沢−湯の丸山
|
|
2009年01月02日
ちょっと良い話
2日です。
皆さんは、初夢を見ましたか?
今日は、ちょっと良い話を集めてみました。
レジ打ちの女性
ある美容師と、ガッハッハおばちゃん
事故にあった仲間を気遣う犬の感動動画
私たちは、この犬より人間が出来ているのだろうか?
次は
わずか45秒でも、伝えられる感動がある
です。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 01:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記 2009以前
|
|
2009年01月01日
元気が出る歌 2BACKKA ナミダ
2BACKKA(ツーバッカ)とは、1999年に結成された日本のヒップホップグループです。この2BACKKA(ツーバッカ)が歌う、
ナミダ
は、聞いていて元気が出ますね。
スキップビートのエンディングにも使われています。
どんな歌かと言いますと、こんな感じの歌です。
今が最終回、最後のチャンス
失敗したって怖くない
悲しさも せつなさも 愛しさも いつか癒せるさ
まだ終わってない
終わっちゃいない
何も まだ始まっちゃいない
答えは まだ 出しきっちゃいない
まだ 諦めてない♪
これは、プロモーションビデオ
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 08:29|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記 2009以前
|
|
初詣
あけおめ!
今年は、なんと
年男
です。
それはともかく、今年も
3大宗教参り
に行ってきました。
まず神社!
次に、お寺!(鎌原観音堂)
最後に教会!
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
posted by マネージャー at 02:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記 2009以前
|
|
<<
1
2 -
↓投票御願いいたします
人気blogランキング
<<
2009年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
総合観光案内
(116)
佐渡島
(42)
グンマーで嫁が出産と育児
(253)
旅と思い出
(31)
パンデミック
(12)
雑感
(191)
テーマ別雑感
(141)
登山関係の話題
(70)
スケート
(19)
スキー・雪遊び
(15)
スノーシュー
(39)
愛犬日記
(19)
ユースホステルの話題
(77)
日本ユースホステル運動史の周辺
(23)
日本ユースホステル運動の源流
(18)
ユースホステル紹介
(15)
日記 2013以降
(154)
日記 2012以前
(221)
日記 2009以前
(150)
業界裏話
(155)
おもちゃ王国
(17)
教育問題を考えてみる
(63)
ニュース・時事
(97)
お馬鹿な話
(29)
真田丸
(21)
キタカル君がゆく
(43)
イベント
(80)
上高地・北アルプス
(42)
長野県&長野市
(31)
須坂
(28)
真田
(19)
菅平
(12)
上田市
(11)
東御市
(19)
小諸市
(35)
佐久
(25)
佐久 中山道
(26)
信濃追分
(13)
御代田町
(11)
中軽井沢
(21)
中軽−ハルニレテラス・野鳥の森
(7)
中軽−小浅間山・千ヶ滝
(40)
南軽井沢
(26)
軽井沢アウトレット
(13)
新軽井沢
(13)
旧軽井沢
(24)
旧軽−信濃路自然歩道・愛宕山
(8)
旧軽−雲場池・恵シャレー・離山
(23)
北軽井沢
(49)
北軽−グルメ
(65)
北軽−鼻曲山・満天山
(28)
北軽−浅間牧場
(18)
北軽−浅間隠山・鷹繋山
(15)
長野原町
(8)
嬬恋村
(54)
嬬恋村・グルメ
(14)
吾妻渓谷・川原湯温泉
(39)
東吾妻町
(8)
浅間高原・シャクナゲ園
(32)
高峰−池ノ平湿原
(25)
高峰−篭ノ登山・水ノ塔山
(20)
高峰山
(21)
浅間山・黒斑山
(35)
鹿沢
(21)
鹿沢−角間山
(11)
鹿沢−桟敷山・小桟敷山
(21)
鹿沢−村上山
(46)
鹿沢−湯の丸山
(65)
鹿沢−烏帽子岳
(23)
横川・妙義山
(54)
四阿山・バラギ高原
(37)
万座・白根山
(61)
芳ヶ平湿原
(32)
大平湿原
(10)
志賀高原
(21)
破風岳・小串鉱山
(23)
草津温泉
(32)
野反湖
(20)
六合村
(44)
中之条
(16)
榛名・伊香保
(30)
高崎・倉渕
(19)
群馬県
(5)
自然−動物
(57)
自然−噴火・浅間山
(15)
自然−植物
(24)
自然−野鳥
(18)
自然−昆虫
(4)
自然−星空
(11)
なつかしい色
(18)
貧乏・貧乏旅行
(20)
物語
(22)
読書
(32)
映画
(33)
テレビ
(44)
アニメ・漫画
(49)
動画紹介
(85)
古い写真を発掘したみた
(7)
お笑い
(41)
ヘルパー物語2008−
(93)
北軽井沢のユースホステル
最近のコメント
土井健次との邂逅
by 遊馬あゆみ (12/23)
母の思い出 その1
by 言霊 (05/11)
母の思い出 その1
by タッキー爺さん (05/07)
台湾料理ごえん(濠宴)
by えっさ (08/04)
山菜とりの人が熊に襲われる理由【1】
by 空 (06/19)
山菜とりの人が熊に襲われる理由【2】
by aki (06/18)
かって、マイキットという高額な玩具があった
by 佐藤 (09/10)
かって、マイキットという高額な玩具があった
by Aki (09/05)
やんば天明泥流ミュージアムに行ってきた【3】
by マネージャー (07/13)
やんば天明泥流ミュージアムに行ってきた【3】
by Aki (07/12)
5月中旬くらいから6月にかけて北軽井沢
by マサ (05/08)
5月中旬くらいから6月にかけて北軽井沢
by びょうこ (05/08)
人気記事
過去ログ
2025年03月
(4)
2025年01月
(2)
2024年12月
(2)
2024年06月
(3)
2024年01月
(3)
2023年12月
(4)
2023年11月
(1)
2023年04月
(1)
2022年06月
(4)
2022年04月
(6)
2022年03月
(4)
2022年02月
(13)
2022年01月
(19)
2021年12月
(15)
2021年11月
(22)
2021年10月
(25)
2021年09月
(29)
2021年08月
(29)
2021年07月
(30)
2021年06月
(22)
2021年05月
(25)
2021年04月
(20)
2021年03月
(26)
2021年02月
(21)
2021年01月
(24)
2020年12月
(25)
2020年11月
(26)
2020年10月
(27)
2020年09月
(28)
2020年08月
(27)
2020年07月
(26)
2020年06月
(26)
2020年05月
(20)
2020年04月
(7)
2020年03月
(19)
2020年02月
(6)
2020年01月
(3)
2019年12月
(3)
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(5)
2019年07月
(9)
2019年06月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(16)
2019年03月
(23)
2019年02月
(17)
2019年01月
(5)
2018年12月
(8)
2018年10月
(4)
2018年07月
(3)
2018年06月
(6)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(15)
2018年02月
(4)
2017年12月
(4)
2017年10月
(1)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(5)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(11)
2016年11月
(1)
2016年10月
(4)
2016年09月
(3)
2016年08月
(2)
2016年07月
(7)
2016年06月
(10)
2016年05月
(7)
2016年04月
(10)
2016年03月
(4)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(9)
2015年11月
(13)
2015年10月
(23)
2015年09月
(26)
2015年08月
(27)
2015年07月
(26)
2015年06月
(30)
2015年05月
(23)
2015年04月
(25)
2015年03月
(28)
2015年02月
(15)
2015年01月
(22)
2014年12月
(18)
2014年11月
(18)
2014年10月
(34)
2014年09月
(22)
2014年08月
(21)
2014年07月
(22)
2014年06月
(23)
2014年05月
(20)
2014年04月
(19)
2014年03月
(19)
2014年02月
(21)
2014年01月
(25)
2013年12月
(17)
2013年11月
(14)
2013年10月
(19)
2013年09月
(19)
2013年08月
(39)
2013年07月
(26)
2013年06月
(17)
2013年05月
(23)
2013年04月
(23)
2013年03月
(33)
2013年02月
(28)
2013年01月
(35)
2012年12月
(30)
2012年11月
(32)
2012年10月
(35)
2012年09月
(31)
2012年08月
(35)
2012年07月
(30)
2012年06月
(33)
2012年05月
(38)
2012年04月
(32)
2012年03月
(36)
2012年02月
(31)
2012年01月
(39)
2011年12月
(37)
2011年11月
(35)
2011年10月
(54)
2011年09月
(45)
2011年08月
(53)
2011年07月
(55)
2011年06月
(47)
2011年05月
(48)
2011年04月
(56)
2011年03月
(207)
2011年02月
(39)
2011年01月
(51)
2010年12月
(28)
2010年11月
(38)
2010年10月
(40)
2010年09月
(48)
2010年08月
(49)
2010年07月
(50)
2010年06月
(54)
2010年05月
(55)
2010年04月
(36)
2010年03月
(35)
2010年02月
(31)
2010年01月
(59)
2009年12月
(42)
2009年11月
(55)
2009年10月
(52)
2009年09月
(51)
2009年08月
(82)
2009年07月
(51)
2009年06月
(22)
2009年05月
(43)
2009年04月
(48)
2009年03月
(30)
2009年02月
(34)
2009年01月
(39)
2008年12月
(34)
2008年11月
(25)
2008年10月
(29)
2008年09月
(29)
2008年08月
(42)
2008年07月
(28)
2008年06月
(31)
2008年05月
(38)
2008年04月
(31)
2008年03月
(19)
2008年02月
(36)
2008年01月
(41)
2007年12月
(27)
2007年11月
(20)
2007年10月
(32)
2007年09月
(27)
2007年08月
(58)
2007年07月
(27)
2007年06月
(21)
2007年05月
(26)
2007年04月
(13)
2007年03月
(1)
2006年12月
(1)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(11)
2006年05月
(1)
2006年04月
(3)
2005年10月
(10)
2005年09月
(10)
2005年08月
(4)
2005年07月
(21)
2005年06月
(14)
2005年05月
(23)
2005年04月
(13)
リンク集
軽井沢観光ガイド
北軽井沢周辺案内
軽井沢おもちゃ王国の遊び方
スノーシューガイド
ユースホステル研究
たまごやき、くずれた。
メモ帳高橋
いなか人の体験88(四国のユースホステル)
軽井沢人
うわの空
RSS取得
Seesaa
ブログ
アソシエイト