2009年04月27日

須坂動物園ツアー

須坂動物園ツアーに言ってきましたよ!
この顔は?

suzaka-a-1.JPG

この動物園は昭和37年10月1日開園しました須坂市動物園は、さくら名所100選・日本の名松100選に選ばれた臥竜公園内にある動物園です。旭山動物園と同じくらい人気の動物園です。


これは一番人気のハッチ君。とても人懐こくて作業や掃除の際には飼育スタッフに「遊んでよ〜」と絡んでくるので試しにサンドバック作ったのですが、オスのカンガルーが本来闘争したり、オス同士でじゃれあったりする行為を間近でかつ自然に見せられることが出来るようになり、ハッチ君は、とても人気者に。

suzaka-a-2.JPG


動物は、ライブカメラで全国放送。

suzaka-a-3.JPG


檻の前には猫も。

suzaka-a-4.JPG


おまえ、なんで檻に入っている?
首輪がついているのに。

suzaka-a-5.JPG


はい、お散歩タイムです!

suzaka-a-6.JPG


これは、ホモサピエンス
国籍日本 性別オスですね。

suzaka-a-7.JPG


この写真は、ホモサピエンスの方ではなく、
後ろの山羊に注目してください。
綱渡りをしています。すごいですね。

suzaka-a-8.JPG



長野県須坂市臥竜2-4-8
電話番号 026-245-1770
開園時間 9時〜16時45分(入園は16時まで)
休園日 年末(12月29日〜12月31日)、6・7及び9〜3月の月曜日(祝日の場合は翌日)
※4・5・8月は無休です
入園料 一般(高校生以上)200円 中学生以下70円(保護者付き添いの未就学児は無料)
(団体) 団体/30人以上1割引/100人以上2割引
E-mail suzakazoo@city.suzaka.nagano.jp

ゴールデンウィーク期間中は駐車場がたいへん混雑することが予想されます。 交通警備員の指示に従って駐車してください。臥竜公園(須坂市動物園)の周辺駐車場は、下記リンク先をご覧 ください。

http://www.suzaka-kankokyokai.jp/garyuukouen.php

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 須坂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヘルパーのごとく2

新人ヘルパーのユウちゃんは、動きが、かなりいい。
とても、18歳の動きではない。
さすが高校2年生の時から
「居酒屋で働いてました!」
というだけのことはある。

(しかし、高校生が居酒屋で働いていいのか?)

「居酒屋だけじゃないな? 他のところでもバイトしてただろう」
「讃岐うどんチェーンのはなまるうどんでもバイトしてました」
「なるほどなあ、だから動きがいいのか」

ところが、このユウちゃん、12時から16時の休憩時間には、部屋に引きこもってて出てこない。

「せっかくきたんだから休憩の時に観光すればいいじゃん?」
「睡魔が襲ってきてだめなんです」
「眠れなかったの?」
「時差の調整が必要なんで」
「時差?」
「居酒屋で24時すぎまで働くでしょ? それから帰って受験勉強するから、いつも朝6時頃に寝るんです。ユースホステルは、早寝早起きなので、どうしても時差の調整が・・・・・・」
「ハア?」

なんちゅう、不健康な生活をしているのだ!
もう、ユースホステルで、健全な生活を取り戻した方がいいぞ。
今日は、休暇をやるから軽井沢に遊びに行ってこい!
と言うわけで、今頃、軽井沢を散歩しているはずです。
これで時差がとりもどせると良いのだが。

ari-11.JPG

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 12:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする