2009年05月25日

シルマンウォーク小諸編3

まずお詫び。
所用のために、しばらくの間、更新が途絶えます。

で、シルマンウォーク小諸編3

komo3-01.JPG

この家の人って.....

komo3-02.JPG

komo3-03.JPG

komo3-04.JPG

屋根にこんなものが!

komo3-05.JPG

komo3-06.JPG

すごい町並み

komo3-07.JPG

こ、これは?

komo3-08.JPG

情緒ありますねえ。
アカポストがいい!

komo3-09.JPG

komo3-10.JPG

スタンプラリーを終えると、
こんな景品が、無料プレゼント!
小諸はいいですね。

komo3-11.JPG

腰に手を!
基本ですね。

komo3-12.JPG


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 12:14| Comment(3) | TrackBack(0) | 小諸市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シルマンウォーク小諸編2

シルマンウォーク小諸編2

小諸は、武田信玄が断崖絶壁の自然を生かした要塞の基礎を築き、仙石秀久が今の規模にまで整えたと言われます。このとき建立された正門が大手門です。めまぐるしく城主が替わる中で、小諸城は酔月城、鍋蓋城、白鶴城などと呼ばれていた時代があります。武田家から織田家、豊臣家、そして徳川家の領土へと移り変わり、1702年(元禄15年)牧野康重が1万5千石をもって入城し、以後明治維新までの約150年間、牧野氏10代の居城となりました。

komo2-01.JPG

江戸時代には、日本海沿岸にのびる北国街道が、加賀百万石の参勤交代のルートとなり、宿場町として栄えました。小諸の町にたたずむ旧本陣は、街道沿いに残る貴重な本陣のひとつです。また、金が運ばれたことから「金の道」と呼ばれていたこともあります。明治時代には、製糸の町として発展を遂げ、日本各地からやってきた商人たちの宿場町としてにぎわいました。

komo2-02.JPG

天気が良くてよかったですね。
みんな元気よくウォーキング。

komo2-03.JPG

komo2-04.JPG

komo2-06.JPG

komo2-05.JPG

komo2-07.JPG

komo2-08.JPG


すごいネーミング!

komo2-09.JPG

komo2-10.JPG

komo2-11.JPG

komo2-12.JPG

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 02:04| Comment(3) | TrackBack(0) | 小諸市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする