2009年08月22日

草津のイタリアン どんぐり

草津のイタリアン どんぐり
草津では、超有名です。

don-01.JPG

don-02.JPG

TEL 0279-88-7222
群馬県吾妻郡草津町草津562-16
営業時間 11:30〜15:00 17:30〜21:00
定休日 水曜日

店内は、こんな雰囲気。
don-12.JPG


まずサラダを注文。
でかい!

don-03.JPG

don-04.JPG


次に豆腐サラダ。

don-05.JPG

don-06.JPG


これでピラフ(1150円)なんだって!
シチューかと思いましたが、シチューぽいものは、
牛肉角切り煮込み添えなんだそうです。

don-07.JPG


これは、パイエリアだと思ったら
シーフードリゾットなんだそうです。

don-08.JPG


これは、人気メニューどんぐり風ハンバーグ。

don-09.JPG


子牛のカツレツ。
(子牛なんだからカツとは言わないのでは?)

don-10.JPG


ハンバーグステーキ・ポーチドエッグ添え940円

don-11.JPG

どれも大変おいしかったですよ。
値段は、みんな1000円前後。
安いと思います。





つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 草津温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笠岳2

笠岳の素晴らしい展望。

kasadake-14.JPG

kasadake-15.JPG

ちょっと、かっこいい!

kasadake-11.JPG

w

kasadake-12.JPG

気持ちよさそう。

kasadake-13.JPG

kasadake-16.JPG

kasadake-17.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 志賀高原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笠岳

ずーっと雨だったこの夏。
カサをさして外出し続けた、この夏。
もう、カサだけは嫌いだ!

と言うわけで、笠岳に行ってきました。


まずは、嬬恋村牧場に寄り
kasadake-01.JPG


渋峠で眼下に芳が平を望み
kasadake-02.JPG


笠岳登山口に至る。
カサの要らない天気でしたよ。

kasadake-03.JPG

ほとんど危険は無い上に、展望の良い山と言うことで、ワクワクしながら出発しました。

kasadake-04.JPG

kasadake-05.JPG

kasadake-06.JPG

眺めは素晴らしかった。

kasadake-07.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 志賀高原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あずまや温泉

菅平にある、あずまや温泉!
露天風呂は
標高1500メートルの展望台



azumaya-01.JPG

日本百名山の一つ四阿山の中腹1500メートルにあります。
露天風呂の周囲には景色を遮る囲いがなく、
天気さえよければ左手の浅間山から北アルプスまでの
大パノラマが一望できます。

azumaya-02.JPG

冬季にはリンゴ風呂となるため、このリンゴ目当てに
カモシカやキツネが人間が入浴中の時にやってくるとか!

一度冬に入ってみたいですね。

azumaya-03.JPG

あずまや高原ホテル(あずまやこうげん)
〒386-22小県郡真田町十の原1278 
TEL(0268)74ー3300

風呂 内湯3(男1・女2)、露天4(男2・女2)
泉質 弱アルカリ性単純泉
効能 神経痛、リューマチ、筋肉痛、冷え性、肩こり
入浴のみ 11:00〜16:00
入浴料 1000円

azumaya-04.JPG

これが内湯。

azumaya-05.JPG

露天風呂。

azumaya-06.JPG

azumaya-07.JPG

azumaya-08.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:00| Comment(0) | 真田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする