2009年08月31日

また土地を購入しました。

280坪ほどですが、また土地を購入しました。
(友人との共同購入です)
秋には伐採して整地を行い、
ここにバイク置き場と、駐車場を作りたいと思います。
北軽井沢ブルーベリーYGHの
大きな看板も設置したいですね。

あと、北軽井沢の案内掲示板も作りたいなあ。

そして、もう一つ朗報。
うちの隣の土地、約千坪を自然公園というかたちで
無償で使わせてもらえることになりました。

千坪ですよ、千坪!

この秋は、千坪の自然公園を作ろうと思います。
木々に、名前と特色を書いたプレートを作り、
簡単な遊歩道を設置したいと思います。
野鳥の巣箱も、三十箱くらい設置する予定です。
もちろんヤマネの巣箱も置きます。
ところで自然公園の名前ですが、
「加藤さんの森(持ち主が加藤さんなので)」
「風の森」
「雛の森」
「西の森」
なんてのを考えていますが、どんな名前がいいかなあ。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

好評だったので2001年の写真を公開

2001年の写真です。
2001年といえば、北軽井沢ブルーベリーYGHが、正式にユースホステルになった年ですので、私は、この写真の旅に参加していません。北軽井沢ブルーベリーYGHで、せっせと接客していました。つまり、北軽井沢ブルーベリーYGHは、私一人で回していたんですよね。もちろん嫁さんもいません。一人で、送迎から、ツアーから、食事から、お茶会までこなしてました。一人で全部やるのは辛かったなあ。

まあ、そんなことは、どうでも良いとして、今から8年前の写真を紹介します。8年前のユースホステルの雰囲気が分かるかと思います。こんな感じでユースホステルで旅が行われていました。

tooh-4.JPG

tooh-3.JPG

tooh-2.JPG


ちなみにこれは
カワヨグリーンユースホステル
tooh-1.JPG

tooh-5.JPG

ラズベリーYHの曽原マネージャーです。
この頃は、バリバリの旅人でした。
だから、旅人の気持ちが分かる。
ラズベリーYHの人気は、そういうところにあると思います。

tooh-6.JPG

tooh-7.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:16| Comment(4) | TrackBack(0) | 古い写真を発掘したみた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする