2010年01月16日

ソフトバンクは田舎じゃ使えないのですか?

>ソフトバンクは田舎じゃ使えないのですか

>旅人の間では「ソフトバンクは持つな」
>というのが定説だったかと思います。

そうですねえ。その通りですね。
旅人だけではなく、山屋さんも
ソフトバンクだけは持つなという人が多いですね。

北軽井沢や嬬恋村に関して言えば、ソフトバンクは使えませんね。
じゃあ、北軽井沢や嬬恋村は、圏外なのかというと、そうではないみたいなんです。
下記のサイトで、通話圏内を確認してみてください。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/iphone/kanto/gunma.html

北軽井沢も、嬬恋村も、
通話可能ということになっている。

しかし、現実には通話できない。

「どういう事なんだろう?」

と思ったので、調べてみたら、ソフトバンクの使っている周波数に問題があるらしい。

docomoやauが使用している周波数は2GHz帯と800MHz帯
Softbankは2GHz帯のみ

docomoは地方や山間部など2GHz帯の電波が届きにくい場所では、800MHz帯でサービスを展開しています(800MHz帯は2GHz帯よりも障害物に強いため、山間部では有利)。でも、ソフトバンクは、2GHz帯のみだから、山間部では不利なんですね。おまけにアンテナ数が極端に少ないために、繋がらないそうです。


 まあ、ここまでは理屈。
 ここから先は、うちの体験談。


 御客様が忘れ物をしたりします。それを部屋掃除で見つけて、大急ぎで御客様の携帯に電話をかけても通じない。こういう場合は、間違いなくソフトバンクです。念のために、後日、携帯の会社名を聞くようにしていますが、100パーセントソフトバンクでした。これは、本当に困りました。

 困ると言えぱ、一番困るケースは、こういうケース。
 車で来る御客様が、道が分からないと電話がかかってきます。
 案内しているうちに、プチッと切れてしまい、連絡不能になる。
 ハラハラしてしまいます。
 御客様も焦るだろうけれど、こっちも焦る。
 特にペンション・ティンカーベルを営業しているときに多かった。

 見晴らしの良い有料道路で繋がってて、
 見晴らしが悪くなるとすぐ切れてしまう。
 あとは、運を天にまかせて、
 無事、御客様が辿り着くのを待つしかない。


 また、こういう電話にも困りました。

「ソフトバンク、繋がりますよね」
「繋がらないですねえ」
「だって、ソフトバンクのホームページの通話圏内に、嬬恋村や北軽井沢が入ってますよ」
「ダメなんです」
「え、だって入ってるのに。おたくの宿だけ電波が届かないじゃないですか?」
「いや、そういうわけでは....」

 うちの宿だけ電波が届かないのなら、どんなに幸せか。うちの宿だけ電波が届かないのなら、御客様はともかく、うちの宿としては何の問題もない。そうでないから困っているんです。迷子の御客様を誘導できないから困ってるんです。正直言って、うちに到着してもらえさえすれば、あとは何とかなる。そうでなくて、浅間高原に入ったとたんに、プチッと切れてしまうから困ってるんです。

 だからソフトバンクを使っている皆さん、田舎に行くときは、そういう事があるんだという覚悟をしてきてください。携帯にたよらず、地図を持参してください。携帯で何とかなると思ったら大間違いです。特に、ゴールデンウィークや、お盆などの夏のシーズンは、要注意です。ふだん繋がる場所でさえ、繋がらなくなる。

 では、auは、どうなのか?
 ドコモは、どうなのか?

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:17| Comment(3) | 業界裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅間高原ウィンターフェスティバル2010 4

浅間高原ウィンターフェスティバル2010 4

asa-48.JPG

 やはり宗次郎さんは偉大でした。
 宗次郎さんを知らない嬬恋村の村人を感動させたからです。
 ネームバリューではなく、
 純粋にオカリナの音色だけで感動させたからです。

「宗次郎さんだっけ? あれは良かったなあ」
「オカリナっていうのか? ええ音色だのう」
「山に響いて、実に、ええもんだった」
「そうそう、浅間高原にぴったりだったなあ」
「素晴らしかった」
「来年も来てくれるかなあ」
「聞けるなら、また聞きたいなあ」

asa-46.JPG


 そして、その余韻が褪めないうちら、
 花火があがりました。


asa-40.JPG

 実は花火は、おもちゃ王国の支配人があげています。
 支配人なのに宗次郎さんのコンサートは聴けず、
 駐車場の誘導係りをやっていましたが、
 花火の着火には、大急ぎでかけつけ、
 打ち上げを開始しました。

asa-45.JPG

asa-42.JPG

asa-39.JPG

たてつづけに打ち上げられた花火に
人々の眼は奪われました。

asa-55.JPG

やはり花火は、冬がいい。
夜空に輝く閃光が、
白い大地を照らし
雪景色を、虹色に変化させるからです。
七色の花火は、白い大地を、次々と変えていきました。


asa-42.JPG

asa-38.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 15:25| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする