2010年04月02日

今日は1日肉体労働! 砂利で整地

今日は1日肉体労働!をしました。

天気が良かったので、まず、土を掘り起こして、
その後に石材屋さんに20トンの砂利を注文。
大きな山が3つできました。

kouji-01.JPG

で、まず玄関前の整地を開始。
なぜ玄関前を整地するかというと、
雨の日に温泉ツアーをだすと、
御客様が水溜まりに足を突っこむことがあるからです。

だから思いっきり砂利を投入し、
玄関前に水溜まりができないようにしました。
玄関前に5センチの砂利を敷いたのです。

kouji-02.JPG

砂利は、25o幅の土が混ざってない最高のモノを注文しました。
だから玄関前は真っ白になっています。

kouji-03.JPG

ちなみに、壁面ペンキも日曜大工で塗り始めています。
これが玄関前。

ブルは無いので私一人の人海戦術。
ここまでやるまで、2時間。
筋肉痛になりましたね。


kouji-04.JPG

もちろん嫁さんは、いそいそとベットメイクに逃げていった!(笑)

玄関が終わったら道路までの道を整地。
春はぬかるむので道がでこぼこになります。
村道なので、村の土木課にたのんでもいいのですが、
村が動くまでにゴールデンウイークになってしまうので、
毎年、自費で村道の補修をしています。


kouji-06.JPG

一輪車で運ぶのですが、重いのなんのって....。

kouji-08.JPG

次は、駐車場の前の道を整地。
これもヘトヘトになりました。
体力墜ちたなあ。

kouji-07.JPG

ちなみに、砂利は、あと一山(6トン)残っています。
一人でやる分量ではないなあ。

kouji-05.JPG

明日も重労働が待っている....orz。
御客様が来るまでに整地は終わるんだろうか?
どうか明日は晴れますように!


ああ、腰が痛い。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:42| Comment(3) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする