2010年05月31日

道の駅・六合村の花豆ソフトクリーム

09michi-7.JPG

道の駅・六合村の
花豆ソフトクリームは、本当に美味しい。
ここに立ち寄ったらぜひチャレンジしてみてください。

09michi-1.JPG

09michi-2.JPG

うどんも美味しいですよ。
なにせ、群馬は、うどん王国。

09michi-3.JPG

モツ煮も美味しい。

09michi-4.JPG

09michi-5.JPG

09michi-6.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:38| Comment(2) | 六合村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

品木ダム

品木ダム(しなきダム)は、他のダムと違う目的で建設されています。

09shinaki-5.JPG

草津温泉から流れる酸性の排水を中和するためのダムです。
品木ダムが建設される前の吾妻川は、
「死の川」
と呼ばれていました。水が極度の酸性を帯びていたためです。

09shinaki-1.JPG

草津白根山や草津温泉の源泉から湧出した強酸性の水が流れ込むためで、その酸性度は、鉄釘を1週間で溶かしてしまうほどでした。そのために飲料水はもちろんのこと農業用水にも使えないというありさまで、川には生き物さえなく、橋は、たちまちにして溶け、護岸も数年で溶けてしまいました。この水は、利根川の水質まで汚染したために、あらゆる護岸設備が危機的な状況になったといいます。

09shinaki-3.JPG

 そこで酸性水流入の最大原因となる湯川に酸性水中和施設を建設し、石灰を大量に投入することで河川水のpH値を中性にする「吾妻川総合開発事業」を1957年(昭和32年)より始められました。

09shinaki-4.JPG

 品木ダムはこの草津中和工場の下流に建設され、ダム湖である上州湯の湖で炭酸カルシウムと硫酸・塩酸を化学反応させて中和を促進、河水を中性にすると同時に石灰の攪拌(かくはん)・沈殿を行い、吾妻川の水質は大幅に改善され、「死の川」の汚名を拭い去ることが出来たのです。

 ところが、この品木ダムの成功により吾妻川の水質が改善された事で、八ッ場ダムの計画が推進されることになります。

 されはともかく、品木ダムは、完成以後石灰水を貯水し続けたために、完成から40年以上が経過した現在、堆砂率は79.8%と、石灰で満杯状態となっています。品木ダムの寿命もあと僅かなので、品木ダムの若返りをすすめていく必要があります。

09shinaki-2.JPG

 また、品木ダムの堆積物にヒ素が高濃度にあることも、問題となっています。下流に流すはずのヒ素が、品木ダムで貯めてしまっているせいでしょうか? 

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:品木ダム
posted by マネージャー at 23:29| Comment(0) | 六合村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

百八十八観音

188-ka-4.JPG

 品木ダムを見下ろすポイントに立つ石仏群。

188-ka-5.JPG

 百八十八観音とは、江戸時代に品木村の山本梅右衛門により建立された石仏群で、現在176体をみることができます。六合村指定の文化財です。ここを一巡すれば四国、坂東など全国の霊場を巡ったのと同じ功徳があるといわれています。かつて、この品木ダムの底に、品木村がありました。品木ダムの建設と共に廃村になり、百八十八観音も現在の位置に移転しました。

188-ka-3.JPG

188-ka-2.JPG

188-ka-1.JPG

188-ka-6.JPG 
 
つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:百八十八観音
posted by マネージャー at 23:01| Comment(0) | 六合村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする