2010年08月03日

コメントより

コメントより

滝壺に落ちて,発見場所まで流されたようです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100802/dst1008021921006-n1.htm

ダンナ曰く…しょせんはトップ屋┐(´д`)┌

前後見境なく,努力と根性でなんとかしようとしたんでしょうね。
(日本人の悪いクセです)
「自然は怖いもの」ってことを忘れてるんやないかと
怖いってことわかったうえで,挑むのが山やないかと思うんですが
間違ってるでしょうか?

Posted by bobcat at 2010年08月02日 23:46


bobcatさん、情報ありがとうございました。
リンク先の情報によると2人とも水死ですね。

これで装備が問題だったことがはっきりしました。

鉄砲水でもでたのか、滑落で2人とも水死か。
ちなみに水温は何度だったのか?
18度以下ならウエットスーツがないとキツイ。

それはともかく、奥秩父の沢は、素人が行けるところじゃない。
よく、そんなところに取材に行こうと思ったなあ。
あそこを知ってる人なら、誰もが尻込みすると思うのだけれど。
ましてや、前日、豪雨がふっていたなら。


あと気になる点が一つ。

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100802ddlk11040167000c.html

日テレの人は、ガイドの首を切ってるんですよね。
なぜ、首を切ったのか?
せっかくガイドが同行を申し出たのに、
どうして辞退されたのか謎ですね?


それにしても、あそこから現場に向かうのは、
素人なら死にに行くようなものだよなあ


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:コメントより
posted by マネージャー at 22:01| Comment(8) | 登山関係の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅間山外輪山縦走 その2

浅間山外輪山縦走 その2

今回の主役は、この人。

1081-01.JPG

その名もパワースポットマン!
で、大勢の綺麗どころを率いて出発!

1081-13.JPG

1081-14.JPG

1081-11.JPG

1081-12.JPG

ガスがはれてきました。

1081-17.JPG

1081-18.JPG

黒斑山。

1081-19.JPG

2ショット記念写真?

1081-20.JPG

あら?

1081-21.JPG

つづく


↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 16:22| Comment(5) | 浅間山・黒斑山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする