2010年09月19日

Jバンド

 Jバンドは、浅間山外輪山の一番はしにあります。群馬県の山岳会が、昭和26年に安全に賽の河原へ下りられるルートを開拓し、これを浅間山側から見たとき尾根とルートの組み合わせが「J」に見えるので「Jバンド」と命名されています。今回は、Jバンドにチャレンジ。

10918-51.JPG

10918-53.JPG

10918-54.JPG

10918-57.JPG

10918-60.JPG

10918-63.JPG

10918-64.JPG

10918-65.JPG

10918-67.JPG

これがJバンド

10918-69.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:Jバンド
posted by マネージャー at 16:55| Comment(2) | 浅間山・黒斑山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鋸岳登山

鋸岳は、浅間山外輪山のはしにあります。
2254mの高さですから、けっこう標高があります。
群馬県側では、三つ尾根と呼んでいます。

10918-09.JPG

2004年噴火のクレーター後です。

10918-10.JPG

10918-11.JPG

10918-14.JPG

10918-15.JPG

2004年噴火の時に火災があったところです。
後ろにケルンがみえますね。

10918-18.JPG

こんな所にドバトが!

10918-20.JPG

10918-21.JPG

10918-22.JPG

10918-24.JPG

10918-26.JPG

10918-27.JPG

10918-31.JPG

10918-32.JPG

10918-33.JPG

10918-38.JPG

10918-43.JPG

鋸岳山頂に到着。

10918-48.JPG

10918-49.JPG

10918-51.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





ラベル:鋸岳登山
posted by マネージャー at 16:35| Comment(4) | 浅間山・黒斑山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋のシャクナゲ園

秋のシャクナゲ園に行ってきました。
2010年9月18日(土)のツアーです。
こんな天気でした。

10918-01.JPG

シャクナゲ園駐車場。

10918-02.JPG

展望台。

10918-03.JPG

10918-04.JPG

10918-06.JPG

コマクサが咲いています。

10918-07.JPG

10918-08.JPG




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 16:22| Comment(0) | 浅間高原・シャクナゲ園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする