2011年03月15日

18日までの東京電力の計画停電が想定されるエリアが産経新聞で発表されました

18日までの東京電力の計画停電が想定されるエリアが産経新聞で発表されました。

現在、5ヶ所の火力発電所が、震災で被害を受けて停止しています。
計約715万キロワット分です。
その停止した火力は2週間程度で
400万キロワット程度が復旧できる見込みです。

それまで、頑張りましょう!

あと、4月末ごろまでには、全ての修理がおわるらしいです。
それと、老朽化などで休眠状態にある火力も再起動し、
1千万キロワット分は用意できる見通しです。

そうなれば供給能力は4100万キロワット。
計画停電も解除のできます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京電力の計画停電が想定されるエリア(3月15〜18日)
2011.3.14 22:18 (1/5ページ)

http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110314/etc11031420130002-n2.htm

 東京電力が14日夜に発表した、15日から18日までの計画停電のグループ(地域)別想定時間帯は以下の通りです。
(注:※は、需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合に、追加して計画停電される可能性があるグループです)

【15日】
6:20−10:00 第3グループ
9:20−13:00 第4グループ
12:10−16:00 第5グループ
15:10−19:00 第1グループ
18:10−22:00 第2グループ

【16日】
6:20−10:00 第4グループ
9:20−13:00 第5グループ
12:10−16:00 第1グループ
13:50−17:40※ 第4グループ
15:10−19:00 第2グループ
16:50−20:30※ 第5グループ
18:10−22:00 第3グループ

【17日】
6:20−10:00 第5グループ
9:20−13:00 第1グループ
12:10−16:00 第2グループ
13:50−17:40※ 第5グループ
15:10−19:00 第3グループ
16:50−20:30※ 第1グループ
18:10−22:00 第4グループ

【18日】
6:20−10:00 第1グループ
9:20−13:00 第2グループ
12:10−16:00 第3グループ
13:50−17:40※ 第1グループ
15:10−19:00 第4グループ
16:50−20:30※ 第2グループ
18:10−22:00 第5グループ


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガソリン不足対応へ備蓄石油放出…経産相が判断

どうやら備蓄が放出されそうです。
しばらくすれば、市場に流れると思います。
しかし、ガソリン買いだめしてるひとなんて、いるのかなあ?
いるとしたら、どうやって買いだめしてるんだろう?
灯油ならわかるんだけれど。
いずれにしても、これからは低燃費の車が必要ですね。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ガソリン不足対応へ備蓄石油放出…経産相が判断(2011年3月15日00時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110314-OYT1T00991.htm

 日本には海外からの原油の供給途絶に備えて164日分の原油が蓄えられており、このうち民間基地に備蓄されている70日分のうち3日分(126万キロ・リットル)を14日付で放出できることにした。



posted by マネージャー at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【東日本大地震】ホンダ、発電機1000台など被災地に提供

【東日本大地震】ホンダ、発電機1000台など被災地に提供

http://response.jp/article/2011/03/14/153242.html

 ホンダは14日、義捐金や物資提供など、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)について同社の支援策を公表した。被災地への支援については、義捐金として3億円の寄付。ガソリン発電機と家庭用カセットガスを使用する発電機を合計1000台、カセットガスボンベ5000本を提供。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣も行う。経済産業省発表の節電要請や輪番停電への協力については、被災地の復旧を最優先とし、節電および輪番停電への協力を行うとしている。


80001.jpg


自社の従業員も被害にあったというのに、すごい会社ですね。
3億のほかに、10万する物品を1000台もです。
派遣の人件費入れると莫大な額になりますね。

天災の時の為に発電機を販売在庫とは完全にプールしているとか。
本当に頭が下がります。
私も個人的に1台ほしくなった。

これは即役に立ちそうです。
次車買うときはホンダにします。
さらに


■川崎重工グループ
〔川崎重工製モーターサイクルD−TRACKER Xを15台、D−TRACKER 125を15台の計30台、KCM製ホイールローダ5台、アーステクニカ製破砕機(コンクリートがら破砕処理用)3機の総額1億円相当〕、総額2億円相当を贈ることを決定。


■柳井正会長兼社長(ユニクロ)−10億円

■レディー・ガガ−ブレスレットの売り上げを寄付予定

■ジャスティン・ビーバー−1億円


ありがとう日本のサイトによれば、こんなにも支援が
http://www47.atwiki.jp/arigatou_jp/pages/1.html

○三菱商事、被災地支援に4億円〔大地震〕
三菱商事は14日、東日本大震災での救済活動と被災地の復興支援のため、
当面の対応として4億円の義援金を拠出することを決めたと発表した。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date1&k=2011031400594


○【東日本大地震】セガサミー、義援金2億円を被災地に寄付
□ソース:インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/14/47904.html


○日本郵政グループ、義援金3億円 東日本巨大地震
□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E09B8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


○東芝、5億円相当の支援〔大地震〕
東芝は13日、東日本大震災の被災者救済や被災地の復旧に5億円相当の支援を決めたと発表した。義援金に加え、家電製品などを寄付する。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031300239


○キヤノングループ総額3億円を支援
□ソース:ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/14/news034.html


麻生(福岡県飯塚市、麻生巌社長)は14日、東日本大震災の被災者支援のため、
同社を中心とした麻生グループ全体で1億円の義援金を送ると発表した。日本赤十字社を
通じて寄付する。同社は「できる限りの支援をしたい」としている。
▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000427140.html


○日立、義援金3億円〔大地震〕
日立製作所は14日、東日本大震災を受け、被災者の救援などに向け義援金3億円を寄付すると発表した。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031400417


○被災地に義援金1億円=JRA
日本中央競馬会(JRA)は14日、東日本大震災の被災地に義援金1億円を送ると発表した。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031400810


○バンダイナムコグループ:1億円の義援金、社員からの募金を送付決定
□ソース:ジーパラ
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=24630&c_num=14


○オムロンが義援金1億円
オムロンは14日、東日本大震災の被災者に対し、1億円の義援金を送ると発表した。
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031416420033-n1.htm


○花王、義援金1億円と紙おむつなどを被災地へ
東日本大震災の発生を受け、花王グループは14日、義援金として1億円を寄付することを決定した。
合わせて同社はこの日、紙おむつや生理用品、洗剤、歯磨き用品などの生活用品を被災地に送ることを決めた。
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031417020038-n1.htm



○小林製薬、義援金1億円〔大地震〕
小林製薬は14日、東日本大震災の被災者支援策として、1億円の義援金を贈ると発表した。衛生用品なども提供する予定。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031400781


○日本ハム、義援金1億円〔大地震〕
日本ハムは14日、東日本大震災の義援金として1億円を拠出すると発表した。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031400808


○キリンHD、義援金3億円=飲料20万本も〔大地震〕


キリンホールディングスは14日、東日本大震災の被災地に対し、義援金3億円を拠出すると発表した。また、グループ各社から
清涼飲料20万本などの救援物資を提供する。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031401075


○建機やコンロ、義援金 クボタや岩谷産業が被災地支援
クボタは14日、東日本巨大地震の被災地への支援として小型建機20台と義援金で総額5億円相当を提供すると発表した。5トンクラスの小型建機の
ほか、必要に応じて操縦者も派遣する。被災地の自治体の災害対策本部などと協議しながら、提供先を決める。(抜粋)
□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A96E3E6E2E6E58DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


○DeNA、1億円の災害義援金を寄贈
□ソース:ベンチャーナウ
http://www.venturenow.jp/news/2011/03/14/2031_010359.html


○神戸物産/義援金1億5000万円、支援物資多数
神戸物産は3月14日、東北地方太平洋沖地震災害の被災地・被災者への支援を発表した。義援金として
神戸物産が1億円、沼田昭二代表取締役が個人で5000万円、合計1億5000万円を拠出する。
支援物資は以下のとおり。http://www.ryutsuu.biz/images/20110314koube.jpg
同社は、行政機関・マスコミ各社に対して、支援物資等について、経路や搬入先についての情報を募集している。
□ソース:流通ニュース
http://www.ryutsuu.biz/topix/d031414.html


○NECが東日本大震災で1億円相当の支援、個人向け製品の修理費は3割引きに
□ソース:日経BP
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110314/263678/


○資生堂 被災地に1億円と水のいらないシャンプーなどを寄付
国内最大手の化粧品メーカー資生堂が3月14日、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、被災地への義援金として総額1億円の寄付を行うことを発表した。また、かねてから被災地での要望が高かった「水のいらないシャンプー」をはじめとする支援物資を合計40,000点寄贈し、今後も引き続き被災地の状況に合わせた支援を続けるとしている。(抜粋)
□ソース:ファッションスナップ
http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-14/shiseido-contribution/


○【震災関連情報】セイコーエプソン、総合災害対策本部を設置、義援金1億円を拠出
□ソース:BCN Bizline
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1103/110314_125744.html


○エディオン/被災者への支援1億円
□ソース:流通ニュース
http://www.ryutsuu.biz/topix/d031408.html


○【寄付】任天堂 義援金3億円を寄付
□ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/2011/03/14090466.html


○アドバンテスト、操業再開=義援金1億円寄贈〔大地震〕
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031400966



スポーツ用品大手のアシックスは14日、東日本大震災の被災地の救助と復興支援に、国内外のアシックスグループで義援金2000万円を寄付すると発表した。
また、シューズやスポーツウエアなどの物資も支援する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000724-san-bus_all


オートバックスが義援金1億円 携帯電話充電器3万9000個も
産経新聞 2011.3.14 16:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031416470035-n1.htm


川崎重工グループは、この地震による被災地・被災者への支援として、義援金1億円を贈るとともに、
復興に役立てていただくための支援物資〔川崎重工製モーターサイクルD−TRACKER Xを15台、
D−TRACKER 125を15台の計30台、KCM製ホイールローダ5台、アーステクニカ製破砕機(コンクリートがら破砕処理用)
3機の総額1億円相当〕、総額2億円相当を贈ることを決定いたしましたのでお知らせします。
http://www.khi.co.jp/news/detail/20110314_1.html



■東北地方太平洋沖地震への各企業の支援
ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
ホンダ◆3億円+発電機1000台
ブリジストン◆2億円+自社製自転車1億円相当
UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
ヤンキース◆10万ドル
セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚
     +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36000本+カップラーメン86000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1000枚
ミニストップ◆ミネラルウォーター11520本+菓子パン6000個
ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
アサヒビール◆飲料水約184000本
三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個のほか
日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
山崎製パン◆パン48万個
東洋水産◆即席めん6万食
ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

日本ユースホステル協会がブログで状況を報告しています。

日本ユースホステル協会がブログで状況を報告しています。

関係者として、ここに書かれてある以上のことが報告書で届いており、
内実を知っていますが、日本ユースホステル協会の職員さんも、
かなり頑張ったと思います。

みなさん、拍手してあげてください。
あと、全世界のユースホステル協会から
問い合わせもきており、多くの方が心配してくれました。
ここがユースホステルの世界的ネットワークの凄さです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、日本ユースホステル協会のブログより
[日本ユースホステル協会] 地震の状況
http://yh2009.blog100.fc2.com/

平素より日本ユースホステル協会キャラクター人形「たびたび君」のブログをご愛読いただき、まことにありがとうございます。
地震の被害状況ですが、被害の大きな地域は電話がつながりにくく、まだ十分な確認がとれておりません。このブログを書いている時点での東北地方の状況として、岩手県の花巻ならの里YH、福島県の吾妻高原スターハントYH、裏磐梯YH、みさとYH、会津野YHとは、ペアレント家族とホステラーの皆様が無事との連絡がつきました。食器が割れるなど被害はあるようですが、営業も可能だとのことで、不幸中の幸いでした。関東地方、長野県のYHからは、現在徐々に状況の連絡が寄せられていますが、確認できた範囲内では大きな被害はないようです。
日本ユースホステル協会事務局は、パソコンが一台、倒れた棚に押しつぶされましたが、職員一同無事でございます。首都圏の交通が麻痺した為、事務局にて一夜を明かしました。
被害に遭われた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。ホステラーの皆様、ペアレントの皆様におかれましても、この困難な状況を共に乗り越えていきましょう。今後とも余震にご注意いただき、節電など身近な取り組みを始めていきましょう。
また状況が分かり次第ご連絡いたします。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月15日(火)の計画停電の実施予定

東京電力のプレスリリース


○3月15日(火)の計画停電の実施予定
 計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、以下の通りとなります。実際の
停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
 大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知ら
せしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいの
お客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂き
ますよう、ご協力お願いいたします。

<計画停電の予定地域>
   第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯

 ※グループ毎の具体的な地域については、別紙1のとおり。
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※なお、当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合、
  あるいは予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※東京電力ホームページには「丁目」まで記載してあります。
  http://www.tepco.co.jp/index-j.html

○3月16日(水)〜3月18日(金)における計画停電の実施予定
  具体的な計画については、別紙2をご覧ください。
 ※グループ毎の具体的な地域については、別紙1のとおり。
 ※停電を計画している順番については、毎日同じですが、時間帯については、ず
  れることとなります。
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※なお、当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない
  場合、あるいは予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。

【その他】
 ・切れた電線には絶対にさわらないでください。
 ・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器のスイッチ
  を入れたまま外出しないようお願いします。
 ・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。

<参考>
 ○3月15日の需給予測
   需要想定  3,700万kW(18時〜19時)
   供給力 3,300万kW
   
   
   
   
つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さかんに防災グッズの売り込みメールが届くようになりました

結局、嬬恋村は停電にはなりませんでしたね

ところで、さかんに防災グッズの売り込みメールが届くようになりました。
それも、危機をあおるように。
おまけに相場より高いw

買うかどうかは、皆さんの判断ですが、
おちついて、一呼吸してから考えてください。

今は、一時的に物流が止まっているだけ。
本当に怖いときは、関西から品物が消えたときです。
もう少し様子をみましょう。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガソリン不足深刻に関する情報 15日にも供給が需要に追いつく?

ガソリン不足深刻に関する情報


これは、ユースホステル関係者が、お客様から聞いた情報ですが、
現在のガソリン不足は、原油を積んだタンカーが
地震の影響で沖に停泊していて、まもなく製油所に到着するそうです。
この騒ぎは、あと10日もしないうちに終わると思うと言っていたそうです。


私もおさまると見ています。

日本には、
政府備蓄が100日
民間備蓄が80日
あります。

一時的な物流の問題ではないかと思います。
保障はできませんが。



ちなみに、このサイトだと、明日にも不足は解消されそうなことが書いてあります。

http://allabout.co.jp/gm/gc/377644/

今後どうなるだろうか? ガソリンの在庫量に関しちゃ心配不要。栃木県&茨城県以西は、15日にも供給が需要に追いつくと考えていい。ガソリンスタンドに行って売り切れでも焦らず待つことをすすめておく。渋滞防止のためにも、落ち着くまで車での外出を減らすことをお願いします。
最終更新者:国沢 光宏 (更新日:2011年03月14日)

posted by マネージャー at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原発関係の簡単な、リンク集です

まとめ
福島第1の1 × メルトダウン進行
福島第1の2 × メルトダウン起こりそう
福島第1の3 × メルトダウン進行
福島第1の4 ○ もともと運転してない
福島第1の5 ○ もともと運転してない
福島第1の6 ○ もともと運転してない

福島第2の1 ○ 冷温停止
福島第2の2 ○ 冷温停止
福島第2の3 ○ 冷温停止
福島第2の4 △ 冷却ポンプ準備中


■東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
■東京電力
プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html

■原子力安全・保安院緊急時情報
http://kinkyu.nisa.go.jp

■原子力安全・保安院携帯向
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/

■サイエンス・アラート原発に関するQ&Aまとめ
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm

■わかりやすい原発の構造
http://livedoor.2.blogimg.jp/boku2ch/imgs/d/a/da9a4a03.png


◆放射線のあれこれ
放射線の人体への影響
1000マイクロシーベルト=1ミリシーベルト
http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/kouhou/p_file/k7_01.jpg
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo53.jpg
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
http://www.thar.jp/img/clip1.jpg
http://www.nirs.go.jp/research/jiscard/information/img/ref_04h.gif


原発 緊急情報
http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1.html
http://takedanet.com/2011/03/post_c209.html
http://takedanet.com/2011/03/post_deb3.html
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html

clip1.jpg


画像をクリックすると大きくなります↓
da9a4a03.jpg


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

質問 家屋倒壊を防ぐコツなどあれば調べていただけますか?

質問 家屋倒壊を防ぐコツなどあれば調べていただけますか?



以下、消防博物館のサイトです
質問者が、携帯では、ホームページが見れないので、中身をコピペしました。


http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R528&ac2=R52806&ac3=4631&Page=hpd_view


1.住宅における地震被害を軽減するために

平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災では、特に木造住宅の倒壊等による人的被害が多かったことから、住宅の耐震化や住宅における被害の軽減に向けた取り組みの必要性が再認識されています。
住宅における地震被害から身を守るためには、住宅自体の耐震性を確保することが第一であると共に、家具の転倒や落下などの住宅内部の危険を取り除くことが重要と考えられます。



2.家屋の耐震性確保

(略)

家屋の耐震性能は、構造上主要な部分が劣化してくると当初の性能を維持できません。耐震性能を維持するためには、定期的な点検や腐食劣化の防止措置、補強等により適切な管理を行う必要があります。
耐震性能に影響する恐れがある劣化現象としては、次のようなものが挙げられています。

1. ドアあるいは窓を閉めたとき、枠と建具との問に著しい縦長の三角形の隙間を生じている。
2. ドアあるいは窓の建付けが悪く、建具の開閉が変形のために思うにまかせない。
3. 窓の敷居が著しく水平を欠いている。
4. 建物の壁面が傾斜しているのが、肉眼でもわかる。
5. 床面の傾斜が座っていて感じられる。
6. シロアリの成虫(4枚羽根のついたシロアリ)が浴室から飛び出した。
7. 屋根の棟あるいは軒先が波打っている。
8. モルタル塗壁に長い斜めのひび割れが入っている。

「住宅における地震被害軽減に関する指針・同解説」より


耐震診断の結果耐震性に問題のある場合で、耐震改修の実施が困難な場合には、居住空間の安全性を確保するための応急的な対策が必要です。 応急的な対策としては、

耐震ベッドや避難用シェルター、
またはシェルターとして活用できる家具の導入が挙げられます。
特に乳幼児や高齢者など、家庭内に自力での対応が困難な方がいる場合には、このような対策が有効です。




3.家具の転倒防止

家の中には、たんすやテレビ、食器棚などの大型家具やガラスなど、震災時に凶器となる恐れのあるものがたくさんあります。このような危険を少しでも減らすために、日頃から家具の配置や転倒防止に配慮しましょう。

家具の配置を決めるときには、地震により万一家具が倒れてしまっても、出入り口をふさぐことのない位置や向きに配置しましょう。

また、寝室における家具の配置は重要です。壁を背にした家具が前方に倒れることを考慮して、就寝位置は家具の側方とするか、家具の前方とする場合は家具の高さ以上に距離をとりましょう。本棚の場合は本が周囲に散乱する恐れがありますので、さらに距離をとった方が良いでしょう。


・ 冷蔵庫やたんすのように背の高い重量物は、前後に揺れて周囲の壁等に衝突したり、その場で転倒したりします。また、前後に揺れながら移動するロッキング移動という動きをすることもあります。
・ 食器棚や整理ダンスなど上下に積み重ねてあるものは、上の部分が落下したりジャンプしたりすることがあります。台の上に載せたテレビやパソコンも同様です。
・ 地震の揺れによる家具の転倒や移動を防ぐためには、できるだけ建物本体に固定することが基本となります。
・ 固定場所は柱や鴨居、壁の中の桟を探し出し、L字型金具と木ネジなどで固定します。壁に固定する場合、桟以外のところに固定すると、地震の時に家具の重さで壁が崩れてしまう恐れがあります。

・ 柱や桟に固定できない場合は突っ張り棒タイプのものを使用する方法もあります。ただし、天井に家具を支えられる耐力があるかどうかを確認する必要があります。また、家具の上部と天井とがあまり離れていると、大きな効果は期待できません。突っ張り棒を設置する位置は、家具上部の一番奥とします。
・ 上下に積み重ねるタイプの家具は、金具等で上下を固定した上で、上部を柱や桟に固定します。テレビや電子レンジなど台の上に載せて使うものは、台と本体をしっかり連結しておきましょう。
・ 吊り戸棚や食器棚は、地震時に中の収納物が飛び出してきて危険です。購入時に飛び出し防止機構のものを選ぶか、外付けのストッパー等を利用しましょう。
・ 本棚や食器棚では、重いものは下の棚に収納しましょう。
・ 食器棚などの扉にガラスを使用している場合は、地震時にガラスが割れて飛び散ったり、避難するときに踏んでケガをする恐れがありますので、ガラス飛散防止フィルムを貼ると良いでしょう。
・ 住宅の外側にも、危険なものを置かない気配りが必要です。例えば植木鉢をベランダの外側に吊り下げると落下の危険がありますので、吊り下げる場合は内側にしましょう。


※ 防災パンフレット「地震による家具の転倒を防ぐには」では、家具の転倒のメカニズムと対処法をより詳しく説明しています。
つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

被災者の皆さんへ 質問があれば、なんでも調べます

被災者の皆さんへ

質問があれば、なんでも調べます
このブログのコメント欄に何でも書いてください。



あと、他の皆さんへ、
被災者さんから
『ネットで家屋倒壊を防ぐコツなどあれば調べていただけますか?(茨城県)』
という質問が来ています。
良い案があったらコメント欄にかいてください。

情報は、オープン化されることによって、
大勢の被災者さんを知らせることができます。
よろしく御願いします。




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物流は、いずれ復旧するはずです

みわぼーさん

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
力強い予言(?)をありがとうございます!
今日も食パンはなく、トイレットペーパーすらなく、ヒステリックに買っている家族連れを何組か見かけました。今日は我が町の最寄駅まで電車が運休で来ないので、自宅待機の人々が多かったのでしょう。都市部(というかベッドタウン)は、私も含め、基本的に消費者だからこそ、品薄に過剰に危機感を募らせがちなのかも知れません。

ちなみに、ウチのダンナはご存知の通り、公共交通に関する仕事で、シフトも薄いこともあり、早暁、車で出勤しました。いつも電車で寝て通勤する人が、帰りも仕事に疲れ、遅い時間に、割りと距離を運転するので、少々心配です。
さて、第2グループなので、予定ならあと30分くらいで停電です。でも、嬬恋村の状況から察するに時間通りにスタートする訳ではないようですね。

Posted by みわぼー at 2011年03月14日 17:56
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

 悲観することはないと思います。
 物流は、いずれ復旧するはずです。
 理由は、交通が遮断されてないからです。
 水は、高いところから低いところに流れます。
 
 もちろん物価は上がるかもしれませんが、
 2週間もしたら、むしろ物があまってくると思います。
 2週間がんばれば、なんとかなるはずです。保障はできませんが。

 足りなくなったら節約しましょう。
 節約が、復興を助ける第一歩です。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

家屋の倒壊防止 被災者さんの質問

被災者さんの質問

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大変忙しい所すみませんがお願いです。
ネットで家屋倒壊を防ぐコツなどあれば調べていただけますか?
仲間数名にも聞いているところです。
今度の余震に怯えています
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

あんまり、参考になりませんが、ごらんください。




まず、救出のホームページの紹介
倒壊家屋からの救出方法
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/12/toukaikaokukarakyuusyutu.html

◆救出の手順
◦閉じ込められている人に声をかけ、安心感を与えるようにする。
◦閉じ込められている人数を確認する。
◦余震等で空間が崩れないように、角材やかすがい等で補強する。
◦閉じ込められている人に、けがをさせないように、作業のしやすい部分を破壊する。

◆注意事項
◦補強に使う角材は、太さが10センチ以上の亀裂が入っていない柱を使う。
◦鉄パイプは、工事現場にある太さ5センチ以上のパイプを使う。ただし、長すぎるものは曲がりやすいので2メートルから3メートル程度のものを使う。
◦持ち上げる高さは、救出の必要なスペースとし崩れ防止に注意する。
◦柱等の切断による崩れ及び倒壊に注意する。
◦自動車のジャッキは、パンタグラフ型が使いやすい。


家屋の倒壊防止のサイト
http://xpp.sakura.ne.jp/mutual/com/rakuda/
http://xpp.sakura.ne.jp/mutual/com/quake/info1.php



家屋の倒壊防止のサイト
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/505000/d002213_d/fil/d13100061_1.pdf

家具の配置も工夫をしよう

・安全な家具の配置
就寝する部屋では、就寝位置(特に枕元)から家具を出来るだけ離しましょう。
出入口付近は、いざという時避難路を塞がれてしまうので、なるべく家具を置か
ないようにしましょう。

・重いものは下のほうに収納
家具を倒れにくくするためには、重いものを下に収納して重心を低くしましょう。




家屋の倒壊防止のサイト
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shoubou/sonaetegood/prepare/4.html

家の中側
□雨漏りはしていませんか?
□歩くと床がきしんだり、傷んでいるところはありませんか?
□ビー玉や丸鉛筆が床の上で転がりませんか?
□建具の建付けや、動きの悪いところはありませんか?
□台風などの時に、家全体がよく揺れませんか?

家の外側
□瓦葺(ぶ)きの場合、ずれ、割れはありませんか?
□ひさしの下側が腐っていたり、すき間があいていませんか?
□モルタル壁に、亀裂やひびなどが入っていませんか?
□板張り壁が、腐っていたり、すき間があいていませんか?
□基礎のコンクリートに亀裂が入っていませんか?
□土台が腐っていたり、シロアリの被害にあっていませんか?  

4)ブロック塀もチェック!
ブロック塀や石造塀などの倒壊により、それらの下敷きになったり、また、倒れた塀が道路をふさぎ、避難や救助・消火活動を妨げることにもなります。ぜひ、ブロック塀の点検をしましょう。



http://www.city.nanyo.yamagata.jp/119/zisin.html


大地震に備える!阪神淡路大震災の5大教訓と提案
教訓 「安全を過信するな!」
 自分の家がつぶれるような事態は、だれも想像したくないことです。しかし、阪神淡路大震災ではおよそ21万戸もの家屋が倒壊・焼失しています。建設省の調査によれば、古い家屋ほど破損が著しく、とくに1981年の建築基準法施行令改正前に建てられた家屋の被害が大きいという結果がでています。木造家屋はもちろん、マンションやビルも老朽化しているものは油断できません。できるだけ早めに家屋の安全度をチェックし、問題があれば修理や補強をしておきましょう。


教訓 「逃げ場となる空間を確保しろ!」
 地震の際は、最初の数分間の行動が生死の分かれ目になることがあります。大きな揺れを感じたら、まず安全な場所で身を守ることを最優先しましょう。阪神淡路大震災では「どこへ逃げればいいかわからなかった」という人が数多くいました。ふだんから家具や電気製品などの配置を工夫し、逃げ場となる安全なスペースを確保しておきましょう。部屋が狭い場合や部屋数が少ない場合は、あまり使わない家具を思い切って整理することも検討してみてください。


教訓 「家具の転倒・落下を防げ!」
 阪神淡路大震災では、倒れてきたタンスの下敷きになったり、落ちてきた照明器具のガラスなどでけがをする人が続出しました。「家の中の立っている物はすべて倒れた」「ガラスが雨のように降ってきた」との証言もあります。とくに危険なのは、背が高くて奥行きのない家具や電気製品など。転倒防止用の金具などでしっかりと固定しておきましょう。また、照明器具や棚の上の物などは、チェーンやひもなどで固定し、落下を防いでください。


教訓 「地域の人々ともっとふれあえ!」
 「家の下敷きになった人を近所の人たちが救出した」「みんなでバケツリレーをして延焼を食い止めた」阪神淡路大震災では、こうした地域ぐるみの防災活動が被害の拡大を防ぐうえで大きな成果をあげたと報告されています。災害時にもっとも頼りになるのは、家族であり、近所に住む人々です。地域コミュニケーションをもっと重視し、ふだんから自主防災活動などに積極的に参加するようにしましょう。また、阪神淡路大震災の犠牲者の大半はお年寄りでした。こうした災害に弱い人々(お年寄り、子供、心身に障害のある人、病気の人、外国人など)にやさし
 いまちづくりをめざしたいものです。


教訓 「日頃の備えは万全を期せ!」
 大きな地震の時は、電気・ガス・水道・電話などのライフラインが寸断されたり、避難生活を余儀なくされることもあります。そんなときに備えて、ふだんから家庭や職場に非常持ち出し品を常備しておきましょう。非常食、水、懐中電灯など、少なくとも3日程度は自活できるように準備してください。いざというときは、すぐに持ち出せるように、あらかじめリュックなどに入れておくとよいでしょう。




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロアチアの反政府デモ5000人 日本大使館前では立ち止まり黙祷

7b48c503-c7c9-4ce6-80f3-14fdc445defes.jpg某YHさんのレポート

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://primestage.blog118.fc2.com/blog-entry-1355.html
クロアチアの反政府デモ5000人 
日本大使館前では立ち止まり黙祷

こちらも泣かせますよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

貴重な情報ありがとうございました。

『全日本人が泣いた』

歳かなあ。
最近、涙腺がよわくなっちまった。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第五グループ 嬬恋村 まだ停電していません

第五グループ 嬬恋村 まだ停電していません。
ちなみに、嬬恋村の観光関係の人間が、
今日、北軽井沢ブルーベリーYGHに集まる予定でしたが、集まったのは2軒だけ。
震災の影響で、よほど慌ててるのかなあと、思ったのですが、違っていました。
みんな、信じられないくらいにのんきだった。

「あれ? 嬬恋村は、停電するの? 嘘でしょ」
「本当ですよ」
「誰が言ったの?」
「ネットで言ってますよ。見てないんですか?」
「知らないよ」

 そうです。
 この村には、テレビの電波もこなければ新聞も来ない。
 防災無線も聞き取りにくい。
 たのみの綱は、ネットですが、
 これだってパソコンを持ってない家が多いから、
 停電のことを知らない人が多い。
 
 役場からお達しがくるわけでもないし、
 観光協会にも情報は届いてない。
 せいぜい人づての口コミだけ。
 だから停電のことを知らない人が多かった。

 もっとも、この村では、よく停電するので、停電ぐらいでビクビクする人はいません。
 だから、こんな会話になりました。

「あれ? ◆◆◆さんは?」
「ああ、佐久に遊びにいったみたい」
「・・・・・」

 ちょ・・・・
 この村、すげーーーーっ!
 最強だぞ嬬恋村。
 どうりでスーパーが品薄になってないわけだ。
 
 もっとも、嬬恋村は、浅間山の噴火があるので、どの宿も防災のために食料や灯油を大量に備蓄しているという事情もあります。
 防災グッズも、事前に準備してあるし、
 停電のためのストーブも、すでに買ってあるペンションが大半。
 電気くらいで、悩みません。

「停電より、噴火の方が怖いよな」
「噴火にくらべたら、なんでもないわ。一面の畑が全滅するわけではないしな」
「なに、よそでは品物が、少なくなってるの? へえー、嬬恋村じゃ考えられんわ」

 のんきすぎる。
 磊落すぎる。

 ちなみに地震の時に北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まっていた御客様は、
「不謹慎かもしれませんが、地震の時に嬬恋村でのんびり出来て良かったです」
 とメールをくれました。

 やっぱり、嬬恋村は、のんびりしてるんだなあ。

 ちなみに、この文を書いているということは、嬬恋村は、まだ停電してません。
 このままだと、のんびり村民が勝ち組で、
 あたふたと、情報収集している私が負け組なのかもしれない。

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとう台湾!

こんな動画を見つけた涙が止まらない。
ありがとう台湾!





つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬬恋村は、もうすぐ停電です。

嬬恋村は、もうすぐ停電です。
しばらく、ブログを更新できなくなりますが、
皆さんの無事を祈っています。

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一時的にスーパーが品薄になっている件

阪神大震災の時も、そうでしたが、
一時的にスーパーが品薄になっていても、
必ず元にもどると私は信じています。

さいわい、北軽井沢ブルーベリーYGHには、大量のストックがあります。
というか、火山がある浅間高原は、日頃からストックを蓄えています。
だから、こっちに限っては心配ありません。

あまり誉められたことではありませんが、
カップ麺に限って言っても、100食はある。

うどん・そば・パスタの乾麺も大量にある。
全部食べ尽くすまで10日はもつ。
石油ストーブタイプの煮炊き用囲炉裏もある。
山用のガスもストーブもカセットコンロもある。
だから買い出しに行きませんでした。

ただし、嬬恋村と長野原の商店を偵察してきました。
品物は、そろっていました。
嬬恋村と長野原は、大丈夫ですね。
明日は、軽井沢と佐久を偵察してきます。

一時的にスーパーが品薄になっていても、
必ず元にもどると私は信じています。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 15:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全国契約ユースホステル連絡協議会より報告です。

全国契約ユースホステル連絡協議会より報告です。


3月13日(日)15時現在の状況;

11日夜からの情報収集により、全国YHの状況を各YH別に状況が判明した
YHからホームページ(http://www.jyh.or.jp)に掲載(12日午前11時より。)

◆被害地区で連絡がとれていないYH
岩手県:末広館(宮古)、安比高原
宮城県:エスポール宮城(仙台市)
福島県:YGHアトマ(会員の方から、アトマのヘルパーさんから「皆無事、停電してます。」と連絡があったとのメールにて連絡あり。)

◆被災されたYH;

岩手県:陸前高田YH(休館中)
報道で陸前高田市壊滅状態とのこと、テレビ等で確認をするも
判別できず。消滅の危機も。

宮城県:リアス唐桑(気仙沼市)連絡とれず。津波に襲われた可能性大。

パイラ松島YH:本日13時20分頃、マネジャー小林広明、
避難先から事務所に電話連絡、11日(金)本人
業務でYHを出ていた先で被災(津波に)、仙台地区の避難場所に。
本人無事も、夫人とは連絡がとれず心配な状況。(夫人は避難先のYHのとなり“かんぽの宿”で確認も、その後消息不明)。
松島YHは津波に襲われ躯体は残っているものの、津波が窓を破り侵入、中のもの殆ど流失との小林の言で、再開不可能な状況かとも思われる。

※その他のYHからは被害があった旨の詳細は不明ながら、人的な被害はない見込み(但し、松島YH夫人、リアス唐桑YHを除く)。




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みわぼーさんのレポート 計画停電の情報は自治体が一番

みわぼーさんのレポート

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この記事へのコメント
お騒がせしました。私の所属する地域のmixiコミュニティでの情報から、町田市役所サイトに停電グループが反映されていることが判明しました。
昨晩0時台には市のサイトには反映してなかったので、今朝方反映したのでしょうかね。
ちなみに、私の住む町内は第5グループでした。いくつも重なるグループが重なる地域の方は、お住まいの市町村サイトでチェックするのも手かも知れません。
あとは、その通りに停電になるのかどうか…?
東京電力も試行錯誤の状況でしょうからね…。
Posted by みわぼー at 2011年03月14日 05:53

その後、町田市の「防災町田」というメールサービスを受けているのですが、その知らせによると、我が家のいる町内のグループが変更されてました(汗)

第5グループではなく、第2グループのようです。
ちなみに、本日のところは、18時20分〜22時の間の3時間の予定だとか…。
町田市が東京電力から得た情報だそうなので、そろそろ確定かだと思われます。というか、そう思いたい。
初めてのこととはいえ、二転三転しますね〜…。
Posted by みわぼー at 2011年03月14日 10:14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。

うちも、村のサイトで確認しました。
自治体のサイトが一番ですね。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東電、計画停電リストに多数ミス 荒川区は第5グループ 計画停電、暮らしにこんな影響が



ということです。

また、
国交省「エレベーター利用控えて」 停電で閉じこめ恐れ
2011年3月14日2時30分

http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103130336.html

 ビルやマンションのエレベーターは動いている時に停電すると、エレベーター内に閉じこめられるため、国土交通省は、停電が予定されている時間帯にはエレベーターを利用しないよう呼びかけている。ビル、マンションの所有者、管理者には停電する時間帯は、利用を控えるよう利用者に注意喚起し、閉じこめ事案が生じていないか、目配りを求めている。


という報道もあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


計画停電、暮らしにこんな影響が

http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103130327.html

 戦後混乱期以降初めて、という「輪番停電」。私たちの暮らしにどんな影響が出るのだろうか。どんな備えをしておけばよいのか――。

■一番注意することは?

 Q 停電で一番注意することは?

 A 防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さんによると、最も深刻な影響の一つは、非常時の通報。火事になっても火災報知機が鳴らない可能性がある。また、停電でエレベーターが止まり、閉じ込められる人も出るかもしれない。できるだけ階段を使おう。無用な混乱を避けるためにも、ビルやマンションの管理者は、入居者に停電の影響を告知したほうがいい。渡辺さんは「とにかく火事だけは起こさないよう注意して」と呼びかけている。

 Q 停電で火事?

 A 停電の前には必ずアイロン、ヘアドライヤー、トースターなどの熱機器のプラグをコンセントから抜くように心がける。スイッチが入ったままの熱機器が停電が終わった後に再び加熱し、火災が起きることもある。電気が復旧してから、どの電化製品の電源が入ったか確認することも大切だ。

■水道やトイレは?

 Q 水道やトイレは?

 A 厚生労働省によると、給水場が停電すると断水する可能性があるという。また、バックアップ電源がないマンションなどでは、水をくみ上げている給水ポンプも止まり、断水するかもしれない。水洗トイレも使えなくなる。浴槽に水を張ったり、やかんや水筒にくみおきしたりしよう。

 Q そのほか、住まいでの注意点は?

 A 停電すればオートロックや自動ドアも動かなくなるから注意が必要だ。オール電化住宅では、炊事もできなくなり、湯も沸かせない。アウトドア用ガスボンベやカセットコンロを準備しておいた方がいい。このほか、風呂だきにガスを使っていても、操作に電気を使っている家では、風呂を沸かせなくなる場合がある。

 Q まだ、寒いしね。

 A エアコンなどの暖房が使えなくなることによる寒冷対策も必要になりそうだ。体が冷えるのを防ぐポイントは、首、腹、足の3カ所。ネックウオーマー、腹巻き、大きめの靴下の重ねばきをするといい。

■電話やネットは?

 Q 冷蔵庫の電源も切れるけど?

 A 3〜4時間程度なら、ドアを閉めた状態ならばダメージは少ない。でも食事支度と重なる時間帯に停電した時など、頻繁に開け閉めせざるを得ないと、庫内の温度は上がってしまう。食品の傷みが心配だ。

 Q どうしたらいい?

 A 節約アドバイザー矢野きくのさんは「フリーザー内で冷凍した食品類は、なるべく保冷剤を入れたクーラーボックスに移し替えておくのが望ましい」と話す。もともと、冷蔵庫の庫内を冷やし過ぎにしている家庭が多いが、節電面でも無駄だ。

 Q 電話やネットは?

 A 固定電話は、プッシュ式の大半や、電話機の親機がコードレスの場合、119番、110番通報も含めて通話ができなくなるおそれがある。インターネットも停電中は利用できなくなりそうだ。家庭内に設置しているインターネット関連機器に電気を使っているためだ。矢野さんは「震災に関する情報源としては、携帯ラジオがいい」と言っている。

■医療機器どうなる?

 Q 電気で動く医療機器もたくさんあるね。

 A 人工呼吸器、酸素吸入器、痰(たん)の吸引器などだね。在宅で使う人もいる。うまく働かないと病状にもかかわりかねない。厚生労働省によると、東北・関東で酸素吸入器を使う在宅患者は7万〜8万人。人工呼吸器の予備のバッテリーは数時間はもつようだね。

 Q 急に停電が決まったけど、大丈夫かな。

 A 酸素吸入器は空気中の酸素を濃縮して送り出すが、停電時は備え付けの酸素ボンベに切り替える。多くの機種は手動で切り替える。ボンベの確認が必要だね。患者の問い合わせが相次ぎ、「必要なら事前に連絡して医療機関に行ってと言わざるを得ない」と困っている業者もいる。

 Q ほかに対策は?

 A 厚労省は医療機関や業者がボンベなどを貸し出したり、医療機関が患者を受け入れたりするよう呼びかけ始めた。医療機関には自家発電機の点検や燃料の確保を求めている。東京電力は「電源車や小型発電機をかき集めている。カスタマーセンターの電話番号を公表するので問い合わせてほしい。百%要望に応えられるとは限らない」と説明しているよ。

■信号消えちゃうの?

 Q 停電したら信号も消えちゃうの?

 A 交通量が多いところを中心に自家発電機を備えた信号があるけど、ごく一部で、それ以外は信号が消えることになる。

 例えば東京では、14日は主に多摩地区が停電の影響を受けそうだ。警視庁交通部によると、都内には約1万5千カ所の信号機があり、多摩地区は5600カ所。そのうち、自家発電を備えているのは主要交差点の106カ所だから、残りの大半の交差点では一時的に信号が消える。

 Q 事故が怖いよ。

 A 可能な限り混乱を起こさないようにするため、主な信号には警察官が立って交通整理をすることになる。

 ただ、時間差で地域ごとに停電になるとしても、手信号ができる警官は限られている。他の仕事もあるから、すべての信号機に警官を立たせるのは難しいようだ。

 警察は「自動車やバイクによる移動はできるだけ控えてほしい」「やむを得ない場合は、交通整理の警官がいない交差点では特に速度を落とし、慎重に通行してほしい」と呼びかけている。

 Q 110番通報は大丈夫なの?

 A 東京では、霞が関の警視庁本部、立川市の多摩総合庁舎はともに自家発電の設備を備えていて、停電になっても110番の受理に問題はないよ。

■電車は動くの?

 Q 電車は動くの?

 A 鉄道会社によって、判断に差があるよ。JR東日本は、都心部では影響は少なそうだが、西武鉄道や京王電鉄など私鉄の中には、多くの区間で終日運休する路線もある。

 Q なぜ?

 A JR東日本は、独自の発電所を持っているんだ。私鉄は持っていないところが多い。だけど、各社の変電所が停電エリアから外れていれば、運行にさほど支障はなさそうだ。各社は、東京電力から供給された電気を自社の変電所に集めて、電車を動かしているんだ。

 Q 新幹線は?

 A 上越、長野新幹線だけ復旧したJR東日本は、新幹線の運行には東電などの電力を使っている。計画では平常通りだが、影響が出る可能性もある。東海道新幹線は中部電力、関西電力からも電気の供給を受けているので、普段通りに運行されるよ。

 Q 気をつける点は?

 A 各社は「電力の供給状況で、運休時間が延びる可能性もある」と注意を呼びかけている。出かける前に、ダイヤなどの最新情報を把握することが必要だ。

 Q 飛行機は?

 A 発着自体への影響は少ない。日本航空によると、国内線と国際線の運航を管理するオペレーション・コントロール・センターには突然の停電に備えてバックアップ電源があり、「計画的な停電であれば全く問題ない」としているよ。でも、アクセス鉄道や空港ビルが停電すれば、運航に影響が出るかもしれないね。

 Q 停電中のコンビニエンスストアは営業するの?
. A 停電中もできるだけ営業を続けようとしているよ。大手チェーンの店は非常用の自家発電装置で最低限必要な電力を用意できるためだよ。ただ、自家発電の設備が十分でないところもあり、店によっては営業をあきらめるところも出てきそうだ。

 Q アイスクリームなんかはどうなるの?

 A 冷凍庫などの電源は切れてしまう。弁当などは短時間なら品質に問題が出ないとみているけど、アイスは溶ける。冷凍庫のすき間をテープでふさぐことを考えているから商品は買えなくなるね。

 Q 銀行の現金自動出入機(ATM)は。

 A 銀行で少し対応が異なる。りそな銀行と埼玉りそな銀行は停電中、店舗やATMは原則、営業や稼働を休止する方向だ。三菱東京UFJ、三井住友、みずほの大手3行は自家発電装置がある店舗やATMは通常通り、動かすよ。

■学校は休みになる?

 Q 停電したら学校は休みになるの?

 A 教育委員会や学校ごとに対応は違う。そもそも今回の地震は被害が広範囲に及んでいるから、被災地周辺では休校を当面続ける学校も少なくない。被害が小さかった地域では、休校ではなく、始業時間を遅らせたり、終業時間を早めたりする対応がとられるかもしれないね。

 Q 授業中に停電が始まったら、どうするの?

 A 教室の電気が消える。暖房も切れて少し寒い思いをするだろうね。小中学校では給食の調理器具にも影響が出るし、特別支援学校では、車いす用のエレベーターが使えなくなる。




posted by マネージャー at 04:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外国特派員協会で原子力資料情報室が記者会見/videonews.com

外国特派員協会で原子力資料情報室が記者会見/videonews.com



日時:2011年3月14日19:30-21:30
Time: 2011 Mar 13 19:30 - 21:30 (Japan time)

記者会見会場:日本外国特派員協会
Place: The Foreign Correspondents’Club of Japan
http://www.fccj.or.jp/aboutus/map

--------------------------------------------------------------------------------
(終了済み)原子力資料情報室記者会見

第3回(2011/3/13 19:30~)※日本外国特派員協会にて
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13295291

第2回(2011/3/13 17:00~)
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13293527

第1回(2011/3/12)
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13269582

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「また再建しましょう」 さすがにチリ津波を体験した老人は、凄いですね

さすがにチリ津波を体験した老人は、凄いですね。
すごすぎる。
なんか力が湧いてくる動画ですね。







以下、YouTubeのコメントです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
強いなあ…
MrHKYYYY 1時間前


自分にはまだ連絡がつかない家族がいます。
絶望的な気分になってしまったときにこのおじいさんをテレビで見-て
おじいさんの希望にあふれた眼差しと前向きな言葉に一寸の光を
見出したようで少し救われたような気分になりました。
おじいさんありがとう。
rikarika117 2 時間前 2


じいさんの笑顔と言葉に感動した
YOHEMITSU 2 時間前


このコメントはスパムとして報告されています 表示 非表示
戦争を生き抜いてきた世代はやっぱり気概が違う・・・
俺もこのじいさんの様に強くありたいものだ・・・
nekopurin524 2 時間前


戦争を生き抜いてきた世代はやっぱり気概が違う・・・
俺もこのじいさんの様に強くありたいものだ・・・
nekopurin524 2 時間前 5


力強い言葉だ
ironfingerfromhell 2 時間前 2


日本の誇りだな
ottikiii123 3 時間前 3


まじでカッコイイ
笑顔を絶やさない姿勢、まじでリスペクト
zeke0178 4 時間前 4


じいちゃん!!生きてて良かった。犬も怖かったろうに・・・。じ-いちゃん頑張れ!私も出来る限りの事をします!
macbook1234567891 4 時間前 3


日本頑張れ!超頑張れ!犬も頑張れ!
waseikamonohashi 4 時間前 3


いぬ……
rigstys1 4 時間前 2


爺様タフだな
moser256 5 時間前 2


じいちゃんカッコよすぎ
an3826 5 時間前 15


大地震で自分の家を失い、命を失うほどの大災害を体験し
普通の精神状態ではいられないであろうショックを受けたにも関わ-らず、
家族を安心させるため、そして救助に向かった方達を安心させるた-め明るく気丈にふるまい
伝えたいことがあるであろう悲惨な体験は答えず、前向きなコメン-トを残す彼の精神力
この男性の姿勢にはただただ感服せざるをえません
intersarea 6 時間前 31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 03:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みわぼーさんのレポート 東電の資料がミスなのか?

みわぼーさんのレポート

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Akiさん、ありがとうございます!

早速確認させていただきましたが、残念ながら、私がチェックしたのも、そのPDFでした。

そして、私の住む町内、やはり、第2、第5で分かれておりました。
まぁ、住んでいる地域には、川が流れておりまして、その川を挟んで分かれているのか、それとも、電力の素人には伺い知れない、別の理由か…。
ひどい場合は、同じ町内なのに、3グループに分かれている地域もありまして、判断に苦しみます。

供給状況次第では、第2グループに組み込まれていたとしたら、2回行なわれない可能性もあるとのことですので、それに期待したいところです。
Posted by みわぼー at 2011年03月14日 00:53
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。

どうやら東電の資料に一部ミスがあったようですが、
その影響なのかな?



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 02:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスコミ もう少し、ましな口の利き方はできないのか?

なんか腹がたったので、貼り付けておきます。

経済産業省、東京電力記者会見。
音量が小さめなので大きくして聞いてください。



もう少し、ましな口の利き方はできないのか?
日本国民が海外から絶賛されているらしいけれど、
日本のマスコミは賞賛にあたいしませんね。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユースゲストハウスATOMAの無事が確認されました。

ユースゲストハウスATOMAの無事が確認されました。

たった今、光通信が復旧したようです!
頑張って早く再開しようと考えているそうです



よかったー!




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『風のたより』関係さんのレポート 「宇多野YH」公式サイト公式サイト情報

『風のたより』関係さんのレポート 「宇多野YH」公式サイト公式サイト情報

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京都市にある「宇多野YH」公式サイトで以下の文章の掲載がありますので、ご連絡します。

「東北地方太平洋沖地震による帰宅困難者の皆様は、京都宇多野ユースホステルを半額で利用していただくことができます。
なお、満室になった場合は利用をお断りする場合がありますのでご了承ください。」
以上の表示です。
何かのお役立てればと願っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

akiさんのレポート 計画停電は市町村によってはかなり細分化されて実施

akiさんのレポート 計画停電は市町村によってはかなり細分化されて実施

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計画停電は市町村によってはかなり細分化されて実施される様です。東京電力のpageはアクセス集中していますが、直linkでPDFが見られるようです。

東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。

透析患者さんをはじめ、
病院に行かれる方は、病院とよく相談した方がいいですね


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

透析患者さんのレポートを掲載します オール電化には欠点あり−酸欠に要注意

重要な情報源だと判断したので
透析患者さんのレポートを掲載します

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 12日にずれた透析は通常の時間より短く終わり
 身体の毒素除去はいつもより十分ではありません 佐藤さん
 
ご指摘のリン・カリウム・水分・塩分摂取を気をつけることは
こんな緊急事態でなくてもせねばならぬことであって
いつもよりちょいと気をつければいいだけのことです
 そうでなければ透析歴26年でも登山できるオオバカ者の身体は維持できませんぞよ
 心配なく
 こんなリスクいつきてもいいように考えているし
 地震で病院潰れて 自分もオシマイということだってありうることだって想定しているんだ。
 関東は本日から地域割して1日3時間程度の停電を行うらしいね
 明日のウチのほうは午後3時20分から行うそうです
 そうなるとまた透析の変更も突然ありうるかもだから
 めんどうだけど何とか私は生き延びて生きましょう
 ホームセンターではお釜炊きができるかまどを買っていく人を見た
 石油すとーぶ 懐中電灯 売れまくったらしいね
 
 オール電化という家はすべてが電気というだけでないそうです
 家の中では火を長けないそうです
 酸欠になってしまう構造なんだとかで
 石油ストーブもカセットコンロも家の中では使えないそうです
 だから家の外でガスコンロで料理したとオール電化の親戚が言っていた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。

重要ポイント
1.停電で困るのは、やはり透析患者
2.オール電化には欠点あり−酸欠に要注意

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

みわぼーさんのレポート 物流について

みわぼーさんのレポート

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京都町田市のとあるスーパーへ行きました。
時間は、16時前。
その時点で、食パン、惣菜パン、菓子パンはすべて売り切れ。
そして、お米も、ほぼ完売に近い状態でした。
そんなに規模が大きくはないスーパーだったからなのか分からないのですが、他のお客さんが、パンがないことについて、店員に尋ねているのが聴こえて来たのですが、やはり、物資は、被災地優先で回しているらしいので、こちらが品薄になっている模様。
品薄はともかく、もしも、不要不急でありながら、1973年のトイレットペーパー騒動のように、買占めている人々がいるのだとしたら、物価高騰の元にもなるし、ひいては、被災地の物資不足を促進しかねないですよね。
もしも、備蓄の為の買占めに走っている人々がいるのならば、もう少し冷静になった方が…とも、思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。

やっぱりきましたね。
うちは、停電もあることなので、
このさい冷蔵庫の分を全て処分しようかと思っています。
というのも、宿なので日頃から食料の備蓄だけはしてあるからです。
だいいちキャンセルだらけで食材が、余りまくっている。

前の土曜日などは、御飯をたくさん食べる御客さんが来る予定だったので、大量に仕入れて準備していたののが、今回の震災で全員がキャンセルになったので、それを夫婦二人で食べるハメになり、とうぶん食料に困りません.......orz。米も玄米が備蓄してあるし、どうしようもなくなったら、毎日、炊き込み御飯と、味噌汁と、冷凍備蓄食品(スモークサーモン・肉類・ジャムなどの加工品)ですごそうかなあ。

あと、こういう時は、知り合いの農家をかかえている嬬恋村にいると強いですね。
とりあえず、保冷野菜だけは無尽蔵に手に入る。
農家さんと近所つきあいしててよかった。
佐渡の実家もバックにいるし。

話しは、かわりますが、もしアコギな商売人がいたら、
私は記憶しておきます。
そして、そういう店とは、つきあいを絶とうと思っています。


ところで、嬬恋村と町田市は、
同じ第5グループですね。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

輪番停電の予定地域と時間帯(東京電力発表)



みなさん、
冷蔵庫・パソコン・電気ストーブ・ボイララーなど、
2次災害に気をつけてください。
阪神大震災では、電気が復旧したとたんに火災がおきています。

なお、寒冷地はヒーターが遮断するため水道凍結のおそれがあります。
わが嬬恋村もそうです。
停電時間を確認して、対処してください。



■3月14日の輪番停電の予定地域と時間帯(東京電力発表)

第1グループ 6:20〜10:00のうち3時間程度

第2グループ 9:20〜13:00のうち3時間程度

第3グループ 12:20〜16:00のうち3時間程度

第4グループ 13:50〜17:30のうち3時間程度

第5グループ 15:20〜19:00のうち3時間程度

第1グループ 16:50〜20:30のうち3時間程度

第2グループ 18:20〜22:00のうち3時間程度

*開始・終了時間が前後することがある。

*予定時間以外に停電する場合もある。

 各グループとも下記市町村の一部エリアが対象。市町村内でも地区ごとにグループが異なる場合があり、市町村によっては複数のグループに掲載されている。

 ●第1グループ

 【栃木】さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須烏山市、那須町、日光市、芳賀町

 【群馬】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

 【茨城】かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、筑西市、土浦市、八千代町、坂東市、利根町、龍ケ崎市

 【埼玉】さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ケ島市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

 【千葉】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ケ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ケ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

 【東京】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市、東大和市

 【神奈川】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

 【静岡】御殿場市、裾野市、小山町

●第2グループ

 【栃木】佐野市、小山市、野木町

 【群馬】太田市

 【茨城】古河市、五霞町

 【埼玉】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ケ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ケ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、幸手市、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

 【千葉】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

 【東京】東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

 【神奈川】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ケ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ケ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

 【山梨】笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、富士川町、韮崎市

 【静岡】熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市

 ●第3グループ

 【栃木】宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市

 【群馬】太田市

 【茨城】水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、龍ケ崎市、稲敷市

 【埼玉】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市

 【千葉】成田市、富里市、佐倉市、八街市

 【東京】八王子市、日野市、東村山市、清瀬市

●第4グループ

 【栃木】栃木市、佐野市、足利市

 【群馬】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町、板倉町、明和町

 【茨城】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉市

 【埼玉】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ケ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

 【千葉】習志野市、船橋市、千葉市

 【東京】荒川区、立川市、昭島市、国立市、日野市

 【神奈川】川崎市、横浜市

 【山梨】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市

●第5グループ

 【栃木】宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町

 【群馬】前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、下仁田町、南牧村、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、玉村町、甘楽町、上野村

 【茨城】石岡市、小美玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、波崎町

 【埼玉】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

 【千葉】流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ケ谷市、白井市、柏市、松戸市、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市

 【東京】町田市

 【神奈川】横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

 【山梨】甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村

 【静岡】富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津町、下田市


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする