2011年03月16日

京都ユースホステル協会からの情報です。

京都ユースホステル協会からの情報です。

ソース
http://www.yh-kyoto.or.jp/twitter.html
http://twitter.com/KyotoYHA/status/47959980824993792

現在救援者受入れを以下のユースホステルで行っています。
遠野ユースホステル、
安比高原カムイの森ユースホステル、
岩手県青少年会館ユースホステル。
また、ボランティアの宿泊についてメープル仙台ユースホステル、
道中庵ユースホステルで行っています。

さすが!
われらがユースホステル。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋田・山形・東京・新潟の情報

秋田・山形・東京の情報


◆火山メーリングリストの情報

どうやら日本海側の秋田・山形は、東京より被災が少ない無いみたいです。しばらくは秋田が岩手への救援基地になりそうだとのことです。秋田県は県民に呼びかけて、岩手県で必要となっている物資を集めているそうです。で、秋田県民が、秋田県庁へ防寒具を多数届けているもようです。



◆ラズベリーYHの曽原マネージャーの報告

ラズベリーYHの曽原マネージャーが、東京の状態を調査したのですが、物資は

○乾電池(ボタン電池は除く)
○トイレットペーパー&ティッシュペーパー
○生理用品・紙おむつ
○カップラーメン
○ペットフード
○水→お茶(コーラ&ジュースなどは余っております)
○パン
○卵&牛乳
○米

などがスーパーやコンビニから消えていたそうです。
23区内で5件くらいまわったのですが、ありませんでした。

ただし、調理しなければならない生鮮食料品は逆に普通に余ってたそうです。
総菜類やお寿司なども余っていて、逆に驚いたそうです。

鉄道関係の交通は大変のようですが、
路線バスは空気を乗せて結構走っていたとも言ってました。



◆東北の被災者2400人余が新潟県内に

http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1034694701.html

 東北関東大地震で被災し、新潟県内に避難してきた人たちの受け入れが15日から各地の避難所や宿泊施設で始まっていて、避難してきた人たちは、NHKのまとめでこれまでに2400人にのぼっています。新潟県中越地震と中越沖地震の被災経験がある新潟県は、東北関東大震災で被災した人たちや、福島第一原子力発電所の周辺から避難してきた人たちの受け入れを各市町村を通じて進めています。16日午前11時現在、NHKが県内の30市町村に取材したまとめで、これまでに県内に避難してきた人たちは16か所で、2421人に上っています。このうち新潟市では2か所の避難所に、福島県などからあわせて1600人あまりが避難してきています。

 新潟市体育館では、収容できる数の400人を上回る600人近い人たちが集まり、新潟市の職員やボランティアの人たちが、別の避難所に案内するなど、対応に追われていました。

 福島県南相馬市から、家族で車で避難してきたという57歳の男性は、「原発で事故があったが、ガソリンがなくて、避難出来ない人がたくさんいるので、そういう人たちを早く助けて欲しいです」と話していました。また宮城県石巻市から避難してきた37歳の男性は、「7時間ほどかけて来ましたが、この避難所もいっぱいなので、次の場所を探さないといけません」と、疲れた様子で話していました。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 17:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガソリンの無い被災者の皆さんに朗報です

ガソリンの無い被災者の皆さんに朗報です

東京隅田川ユースホステルでは、とりあえず3月末までの対応として
宿泊費を被災者の方に限り

大人2000円 (素泊まり・税込)
小学生1000円 (素泊まり・税込)

で泊めてくれるそうです。
食事提供はありませんが、周辺飲食店は通常通り営業しているそうです。
ちなみに駐車場はありませんから注意してください。
電車移動の方のみになります。

ホームページは、
http://sumidagawayh.net/
です。

--------------------------------------------------------

東京隅田川ユースホステル
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-21-4
TEL:03-3851-1121
FAX:03-3851-1130
収容数 40人

ホームページ
http://www.jyh.or.jp/yhguide/kanto/sumida/index.html
http://sumidagawayh.com/index.html
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/55437/55437.html
http://www.hotel489.jp/user/hoteldetails.php?clientid=691
http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10061608/
http://www.nihon-kankou.or.jp/soudan/
ctrl?evt=ShowBukken&ID=13107da5632026901
http://homepage2.nifty.com/ysotake/page409.html

詳細地図
http://www.jyh.or.jp/yhguide/kanto/sumida/map_g.html

交通: JR総武線、都営浅草線浅草橋駅下車(東口A3出口)徒歩5分

施設: 鉄筋4階建
('03年改築) 休館: なし


--------------------------------------------------------

■日本ユースホステル協会サイトより
「東京・上野からJR利用で15分、新宿からも20分という好立地です。
古き良き下町風情薫る「浅草・両国」やサブカルチャーの象徴「アキバ」へも徒歩20分でアクセス。小さいけれど、国際的でアットホームなYHです。


■公式サイトより
http://sumidagawayh.net/
財団法人東京都ユースホステル協会のユースホステル(以下YH略)が2003年(平成15年)8月30日(土)に「東京隅田川ユースホステル」としてオープンしました。YHは、都心に位置し、JR総武線、都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩5分のところにあり、定員は40名です。協会事務局とボランティア活動の拠点としての会議室等も併設されています。
  宿泊者の約6割が海外からのホステラーで、日本の玄関口の役割を果たすとともに国際交流の場としてもその役割が期待されています。スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。なお、当ホームページは今後随時内容を充実していきますのでご期待ください。


ユースホステル界隈のご紹介・公式サイトより
「東京隅田川ユースホステル」は、下町情緒の残る柳橋にあります。成瀬巳喜男監督の映画『流れる』などの昭和20年代、30年代の世界のように粋な芸者姿や三味線の音が聞こえてきそうな雰囲気を今でも残っています。近くには隅田川が流れ、川の両岸は整備され、遊歩道として楽しめます。神田川と隅田川の合流する柳橋あたりでは、江戸の頃から船宿が集まり、屋形船を楽しむこともできます。また、浅草や人形町にも近く、東京の下町を楽しむには絶好の場所にあります。
  浅草橋界隈は、「人形の街」として有名で「吉徳」「久月」などの老舗が江戸通り沿いに軒を連ねています。また、旗の総合卸問屋「日ノ丸屋」、ビーズを取り扱うアクセサリー店、バッグの卸問屋、ゴム風船のみを取扱うゴム風船問屋「金桝屋ゴム」などのユニークなお店を覗いてみるのも楽しいものです。余談になりますが、近くには世界的な玩具メーカー「LEGO(レゴ)」の日本本社があります。本社建物は、レゴブロックでは建てられていませんので安心して下さい。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 17:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都に遊びに行くのは不謹慎ですか?という都民の方からの質問

都民さんからの質問

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京都に遊びに行くのは不謹慎ですか?という都民の方からの質問
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり


これは、私の個人的な考えですが、不謹慎ではないと思います。
というのも、京都は電力が足りているからです。

むしろ、それによって東京の消費が減り
電力が減るわけですから、
私は、むしろ良いことだと思いますが、いかがでしょうか?

ただし、移動手段は、車をつかわず、電車の方がいいですよね。
あと、ラズベリーYHの曽原マネージャーによれば、
東海道新幹線は大混雑ですが、
上越新幹線はガラガラだったそうです。
節電のために、上越新幹線の本数は、もっと減らした方がよくないですかね?


あと、被災者の受け入れも、電力の足りている西の方で、どんどんやってほしいし、
このさい西日本は、東日本の分まで頑張って工場をフル稼働してほしいと思います。
他の皆さんは、どう思われますか?


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

静岡県東部で発生した地震では、静岡県・山梨県のユースホステルに被害は無し

日本ユースホステル協会から情報が入りました。
3月15日22時30分に静岡県東部で発生した地震では、
静岡県・山梨県のユースホステルに被害は無いそうです。


今後も、情報収集につとめます。

しかし今回、日本ユースホステル協会は、よくやっていると思います。


001wwwdx.jpg



以下、日本ユースホステル協会より---JYH事務局---
http://www.jyh.or.jp/tohokukantoyhearthquake.xls
東日本大震災 ユースホステル被害状況
2011年3月16日(水)14時30分 現在

この度、東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。停電やネットワーク障害、ペアレント避難中などで、一部に連絡がついていないユースホステルがあります。ご心配をおかけいたしますが、どうぞご了承くださいますようお願いいたします。被害なしの表示は、お客様、建物、スタッフ等のすべてについて被害がないというものです。被害なしのユースホステルは概ね平常どおり営業を行っていますが、詳しい状況については各ユースホステルにお問い合わせください。余震が続きますので、ご旅行の際はくれぐれもお気をつけください。近畿地方以西のユースホステルは被害ありません。平常どおり営業中ですので、ご利用を心よりお待ちしております。

※3月15日22時30分に静岡県東部で発生した地震につきましては、静岡県・山梨県のユースホステルに被害はありません。


北海道
稚内ユースホステル 被害なし。
桃岩荘ユースホステル 被害なし。
大雪山白樺荘ユースホステル 被害なし。
層雲峡ユースホステル 被害なし。
稚内モシリパユースホステル 被害なし。
美馬牛リバティユースホステル 被害なし。
美瑛ポテトの丘ユースホステル 被害なし。
イルムの丘ユースホステル 被害なし。
ろくごうふらりんユースホステル 被害なし。
なよろサンピラーユースホステル 被害なし。
美幌ユースホステル 被害なし。
サロマ湖畔ユースホステル 被害なし。
網走流氷の丘ユースホステル 被害なし。
網走原生花園ユースホステル 被害なし。
小清水はなことりの宿ユースホステル 被害なし。
知床岩尾別ユースホステル 被害なし。
摩周湖ユースホステル 被害なし。
野中温泉ユースホステル 被害なし。
厚岸愛冠ユースホステル 津波で駐車場水没するも建物に被害なし。営業中
ファンホース新冠ユースホステル 被害なし。
池田北のコタンユースホステル 被害なし。
サホロユースホステル 被害なし。
清里イーハトーヴユースホステル 被害なし。
豊郷夢民村ユースホステル 被害なし。
屈斜路原野ユースゲストハウス 被害なし。
東大雪ぬかびらユースホステル 被害なし。
釧路湿原とうろユースホステル 被害なし。
ふらのユースホステル 被害なし。
トイピルカ北帯広ユースホステル 被害なし。
夕張フォレストユースホステル 被害なし。
帯広八千代ユースホステル 被害なし。
札幌ハウスユースホステル 被害なし。
積丹ユースホステル 被害なし。
島牧ユースホステル 被害なし。
昭和新山ユースホステル 被害なし。
北湯沢ユースホステル 被害なし。
室蘭ユースホステル 被害なし。
支笏湖ユースホステル 被害なし。
ニセコ高原ユースホステル 被害なし。
函館ユースゲストハウス 被害なし。
ニセコアンヌプリユースホステル 被害なし。
羽幌遊歩ユースホステル 被害なし。
札幌国際ユースホステル 被害なし。
大沼公園ユースホステル 被害なし。
まっかりユースホステル 被害なし。
小樽ヴィラマウンテングユースホステル 被害なし。
リフォレ積丹ユースホステル 被害なし。
東北
脇野沢ユースホステル 被害なしだが停電のため営業休止。停電復旧
カワヨグリーンユースホステル 被害なし
おいらせユースホステル(長期休館中) 長期休館中のため人的被害なし。建物の状況不明
ひろさきユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
青森・雲谷高原ユースホステル 被害なし。停電も復旧
八幡平ユースホステル 被害なし
遠野ユースホステル 建物に被害あるも怪我人なし。被災者、救援者の受入中。
ユースホステル末広館
陸前高田ユースホステル(長期休館中) 長期休館中のため人的被害なし。建物は流出した模様
花巻ならの里ユースホステル 怪我はなし。ボイラー、食器等に被害。休館中。
安比高原カムイの森ユースホステル 被害なし。被災者、救援者の受入中(長期滞在可)。
岩手県青少年会館ユースホステル 建物に被害あるも怪我人なし。被災者、救援者の受入中。
パイラ松島・奥松島ユースホステル 津波被害甚大。再開の見込み立たず。
仙台千登勢ユースホステル 建物に被害あるも怪我人なし。断水中、宿泊NG
メープル仙台ユースホステル 建物に多少被害。ガス以外は復旧。ボランティア宿泊を受入中。
リアス唐桑ユースホステル
道中庵ユースホステル 大きな被害なし。ガス以外は復旧。ボランティア宿泊を受入中。
エスポールみやぎユースホステル YHからの連絡なし。メープル仙台YHペアレントが視察、閉館状態。
大湯温泉黒森ユースホステル 被害なし。停電も復旧
田沢湖ユースホステル 被害なし
ユースパルあきたユースホステル 建物に多少の損害。行政からの通達により、少なくとも21日まで休館。
大曲ユースホステル 被害なし。停電・断水も復旧
つるおかユースホステル 被害なし
ひがしねベアフットユースホステル 被害なし。停電も復旧
山形七日町ワシントンホテル 被害なし。停電も復旧し通常営業中
福島県YH協会 網田会長、高橋事務局長被害なし。
吾妻高原スターハントユースホステル 食器数点割れるが大きな被害なし。通常営業可能。
裏磐梯ユースホステル ペアレント家族は無事。冬季休館のため建物の状況は不明
みさとユースホステル 怪我はなし。食器、ガラス等が多く壊れた。
会津の里ユースホステル 食器等破損するも大きな被害なし
ユースゲストハウスアトマ 営業再開。食事メニューは限られるので、詳しくはYHへ。
会津野ユースホステル 被害なし
関東
ユースホステル加波山荘 被害なしだが停電のため営業休止
筑波山荘ユースホステル 建物の被害は甚大であるも怪我人なし。
ユースホステル潮来荘 建物に被害あるも怪我人なし。
日光大谷川ユースホステル 被害なし
日光杉並木ユースホステル 被害なし
草津高原ユースホステル 被害なし
那須ハイランドリゾートユースホステル 被害なし
北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス 被害なし
谷川岳ラズベリーユースホステル 被害なし
九十九里浜白子ユースホステル 大きな被害なし。駐車場の地割れと食器割れ。夜避難予定
千葉市ユースホステル 被害なし
館山サンセットユースホステル 避難勧告が出たが津波なく被害なし
東京代々木ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
御嶽ユースホステル 被害なし
小笠原ユースホステル 被害なしだが、大津波警報発令中のため避難中
ひのはらユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
スカイコート小岩ユースゲストハウス 器物破損するも大きな被害なし
アンナビーチ母島ユースホステル 被害なし
東京隅田川ユースホステル 被害なし
箱根仙石原ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
鎌倉はせユースホステル 被害なし
横浜ベイサイドユースホステル 宿泊客、職員怪我人なし。建物被害なし。
富士吉田ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
河口湖ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。冬季休館終了後営業可能。
石和温泉ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
甲府ユースホステル(長期休館中) 長期休館中のため人的被害なし。建物の状況不明
清里ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
八ヶ岳ポニーユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
勝沼ぶどう郷ユースホステル 被害なし
北陸・信越
角米沢屋旅館ユースホステル 被害なし
清津峡温泉ユースホステル 被害なし
ユースホステル池廼家 被害なし
小木佐久間荘ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
外海府ユースホステル 被害なし
佐渡ベルメールユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
佐渡白山ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
小千谷ふるさとの丘ユースホステル 被害なし
ユースホステル天香寺 被害なし。平常どおり営業中
唐島荘ユースホステル(休館中)
能登漁火ユースホステル 被害なし
金沢ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
のと皆月湾ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
福井県青年館ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
北信州観山ユースホステル 被害なし
戸隠高原横倉ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
善光寺教授院ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
富士屋ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
立科白樺高原ユースホステル 被害なし
スワコユーペンハウスユースホステル 被害なし
白馬山麓レイクサイドユースホステル 被害なしだが、警戒が必要
乗鞍高原温泉ユースホステル 被害なし
駒ヶ根ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
木曽旅情庵ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
安曇野パストラルユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
小諸ユースホステル 被害なし
上田まほろばユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
下条ランドユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
蓼科クライネユースホステル 被害なし
白馬の里シェーンドルフユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
高社山麓みゆきの杜ユースホステル 被害なし
おぶせの風ユースホステル 被害なし
入笠山湿原ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
東海
ひだ高山天照寺ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
ユースホステル郡上洞泉寺 被害なし。平常どおり営業中
飛騨古川ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
木曽路ふるさとユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
御殿場ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
天城温泉 禅の湯ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
三余荘ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
修善寺ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
御前崎ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
伊豆高原青い風ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
川根七曲宿ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
知多半島ユースホステル 15日夜の静岡県東部地震も被害なし。平常どおり営業中。
愛知県青年会館ユースホステル 被害なし。平常どおり営業中
あすけ里山ユースホステル 被害なし
ユースホステル太江寺 被害なし。平常どおり営業中
伊勢志摩ユースホステル 被害なし
ユースホステル熊野市青年の家 被害なし。平常どおり営業中
posted by マネージャー at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北軽井沢は大雪です。そして朝から停電でした。

北軽井沢は大雪です。
東北、大丈夫かな?

被災者の皆さん、がんばってください。
自衛隊さん、がんばってください。

今日は、朝から停電でした。
北軽井沢ブルーベリーYGHでは、御客さんのキャンセル続出もあって
ここ数日、1円も使わない毎日が続いています。
ふだんならキャンセルは、悲しいけれど今回は別です。

今は、私たちが電力・灯油・ガソリンを少しでも節約することにが、
震災の復興を助ける一歩につながります。
あと、私は、あと10日もすれば、物流が復活するとみています。

それにしても、
電気の大半をLEDに代えておいてよかった。
乾電池も、全て充電式にしておいてよかった。
うちには山道具が、ワンサカあってよかった。
食料も1ヶ月分の備蓄があってよかった。

備えあれば憂い無しですね。




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤシマ作戦から「ウエシマ作戦」へ─ネットで広がる援助の輪

節電を行う行動を「ヤシマ作戦」と名付けて賛同する動きがネットで広がっているらしいんですが、こんどは「ウエシマ作戦」なる作戦が広がりつつあるらしいです。

「ヤシマ作戦」とは、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する作戦らしい。
正直いって、エヴァンゲリオンは、よくわからないので、ピンとこないです。
私の世代だと、エヴァンゲリオンじゃなくて、

宇宙戦艦ヤマト

いまの日本の状況は、

エヴァンゲリオン

じゃないでしょう!

宇宙戦艦ヤマト

でしょう。最強の音楽動画を貼っておきますから
ちょっと聞いてみてください。
この音楽こそ、今の日本の状況にぴったりです。
じわーっときます。





何度聞いても、感動する曲ですね。
この曲の題名は「無限に広がる大宇宙 」
これを聞きながら星を眺めてみてください。
自然と涙がでてくるから。





だれかコスモクリーナーをとってきてくれ。
まあ、それはともかくとして、


「ウエシマ作戦」は、気に入った!
この作戦は気に入った!


リアクション芸を芸人同士で互いに譲り合う、「どうぞどうぞ」というギャグに由来し、ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏が元ネタになっているのがウエシマ作戦。つまり、食料品や日用品、ガソリンや灯油などの買い占めをしないで、それらの品物を譲り合おう、という作戦。

首都圏であっても、スーパーやホームセンターなどでの
食料や燃料不足の買い占めを防止するねらい。

誰だ? うまいことを考えた奴は?

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 14:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆被災者の低体温対策 カロリー補給には何が? 答え−ココアとチョコ

ささらーさん

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆被災者の低体温対策 カロリー補給には何が?

栄養補給に山で使ったアミノバイタルのパックに入ったのとか、よいでしょうか。
ウィダーみたいなゼリーのタイプの。
でも、寒いかなぁ。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり

いいところついてますが、最も高カロリーで携帯に便利なのは

チョコレート


です。一枚で400から500キロカロリーあります。

だから冬山やってる人は、
みんな行動食としてチョコを持っていきます。


飲料でいえぱ、ココアです。
ココアもチョコの一種です。
ただし、コツがあります。
濃くつくるのです。
2倍濃くつくると、砂糖の量が、4倍必要になり、
1杯で、400キロカロリー以上とれます。
だから、被災者の皆さんに、ココアを提供するのは良い案です。
砂糖のかわりに、ぶどう糖を使えばもっとよい。



こういう質問は、どんどんしてください。
私のような山屋にとっては、常識すぎて、
普通の人が分からないことに気がつきませんでした。





つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

震災べんりリンク集

震災関連リンク集です。

◆炊き出しま-っぷ、緊急-避難場所(携帯対応)
http://genokita.sakura.ne.jp/googlemymaps/mymap.php

◆被災地での給水・炊き出し・物資情報共有
http://okguide.okwave.jp/guides/40782

◆救助要請、安否情報のほか、給水 ガソリン 道路 食料など
https://twitter.com/#!/tbcr_directors

◆子どもの心のケアのための(PTSDの理解とその予防)保護者向けリーフレット
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kokoro/index.htm

◆被災したがん患者さん向け情報
http://jcan.e-ryouiku.net/index.html

◆被災地で迷子になっているペットを登録・検索するサイト
http://sp.8745.com/

◆停電エリア検索システム(携帯/iPhone Android対応)
http://machi.userlocal.jp/teiden/

◆計画停電カレンダー
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/

◆「東京電力 計画停電カレンダー」をiPhoneで直接参照する方法
http://blog.toming.jp/2011/03/iphone.html

◆郵便番号から計画停電グループ検索
http://nyatta.com/rinban/

◆計画停電の前に準備したいこと
http://ideaction.ldblog.jp/archives/4204207.html

◆鉄道運行情報サイト更新状況
http://www.tetsudo.com/traffic/

◆自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

◆全国版 電車列車遅延・迂回・経路に関するまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2128946041048810601

◆原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/new.html

◆福島第一・第二原発ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/

◆内閣府−防災ボランティア関係情報
http://www.bousai.go.jp/vol/

◆宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html

◆省エネレシピ
http://www.food-sommelier.jp/recipe/new.html

◆自衛隊による救助状況
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/14c.html

◆地震関連リンク集
気象一般
  気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
  国土環境(株):http://www.bioweather.net/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象等の知識サイトマップ:http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html
大雨関連
  川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp/
  雨雲レーダー:http://weathernews.jp/radar/
台風関連
  台風予想進路気象庁版:http://www.imocwx.com/typ.htm
  米海軍版予想:https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
  日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
地震関連
  Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
  地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
  津波情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
噴火関連
  火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
その他
  気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
  Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
  ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html


NHK
http://www.ustream.tv/channel/7475111
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790

TBS
http://www.ustream.tv/channel/4939766
http://www.youtube.com/tbsnewsi

フジテレビ
http://www.ustream.tv/channel/4446277
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860

ニコニコ動画/ニコニコニュース
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420

【医療・救急】
●応急手当Web
http://www.hokkaido.med.or.jp/firstaid/

●【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|講習の内容について
http://www.jrc.or.jp/study/safety/

【安否情報・電話】
●NHK安否情報ダイアル…03-5452-8800 / 050-3369-9680

●災害用伝言ダイアル…171

【安否情報・携帯】
●iモード(nttdocomo)「災害用伝言板」
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

●KDDI(au) 「災害用伝言板」
http://dengon.ezweb.ne.jp/

●ソフトバンクモバイル 「災害用伝言板サービス」
http://dengon.softbank.ne.jp/J

●ウィルコム安否情報 
http://dengon.clubh.ne.jp/
http://dengon.willcom-inc.com/

●イー・モバイル安否情報 
http://dengon.emnet.ne.jp/

【避難に関するもの】
●Googleマップを活用した「東京都内避難場所マップ」
http://bit.ly/tokyohinan

【ライフライン・交通】
●東京電力停電情報 
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
posted by マネージャー at 03:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Amazonで地震の便乗値上げ商売をやっている件

ネットで地震の便乗値上げ商売をやっている会社が何軒かあるというので、調べてみました。
で、みつけました。10倍の値段で売ってる商品を。
もちろん、目茶苦茶叩かれていました。
まったく何考えてるんですかねえ。
阪神大震災でも、同じようなことをした人がいましたが、
復興後に、その人が、どうなったか知らないんですかねえ。
おまけに
「足下見て値上げしない奴は馬鹿」
と言ってる経営者もいるらしいし。
こういう闇市商法というものは、長持ちしませんよ。

あの最強暴力団の山口組でさえ、
阪神大震災で炊き出しをして被災者に食事を配ったんですよ。
そういう状況下で、足下をみたら復興後に何が待っているか。
よーく歴史に学んだ方がいいですよ。

私たち一般人は、決して忘れませんよ。
今は、パソコンがあるんです。
証拠の魚拓をとられて、
その破廉恥ぶりを永久に曝し続けられるだけじゃないですか。

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神大震災の震災マニュアル紹介12(平成7年に発行されたものです)

阪神大震災の震災マニュアル紹介12
(取扱い注意−これは平成7年に発行されたもので、現在では中身が古くなっています)


第13章・安全保障について

★自衛隊が出動するには?

 子供の頃、私は『ウルトラマン』が大好きでした。
 その『ウルトラマン』にこんな場面があります。少年が怪獣を発見してこう叫ぶのです。

「怪獣だ! 科学特捜隊に連絡しなくっちゃ!」

 何気ないシーンではありますが、子供の頃の私は、チョット待てよ思いました。
「自衛隊に連絡しなくていいのかよ?」
と思ったのです。

 それに科学特捜隊は、怪獣が出現すると2〜3分で駆けつけるのに、
 自衛隊はどうしてグスグスしているんだ? ぜんぜん現れないではないか。

 あれ?

 そう言えば、自衛隊に連絡するにはどうすればいいだろう?
 警察なら110番。消防署や救急車なら119番。
 けれど自衛隊の連絡先なんか聞いたことがないぞ。
 ということは、もし怪獣が現れたとしても、
 私たちは自衛隊に連絡する手段を持ってない事になる。どうしてなんだろう?

 実は、自衛隊は勝手に動けないことになっています。
 もし私たちが、
「ゴジラが現れました。何とか退治して下さい」
と連絡しても自衛隊は動けないんです。

 ゴジラでなくて、某国の軍隊が攻めてきた場合だって、震災がおきた場合だって、勝手に動いてはならないんです。自衛隊を動かせるのは、内閣総理大臣か、都道府県知事だけなんです。これをシビリアンコントロールと言います。



★自衛隊が気軽に出動できない理由

 では、どうして自衛隊は、パトカーや消防自動車のように
 気軽に出動してくれないのでしょうか? これには、きちんとした歴史的な理由があります。

 戦前の日本陸軍ときたら、全く日本国政府の言うことを聞かずに、何かあるたびに出動しては戦争を始めてしまっていました。それを反省した戦後の内閣は、自衛隊は勝手に出動できないという法律を作りました。自衛隊を動かせるのは、総理大臣または自治体の長に限られてしまったのです。

 阪神大震災では高見裕一という与党議員が、直接被災体験をし、さかんに自衛隊の出動を促しましたが、自衛隊は出動できませんでした。被災現場にいる与党の国会議員が、どんなに電話で怒鳴っても自衛隊は絶対に動かない。テコでも動かない。何故ならば、災害の時の自衛隊の指揮権は、自治体の長にあるからです。


★自衛隊の対応は早かった

 阪神大震災での自衛隊の対応は、迅速でした。
 具体的に言いますと、阪神大震災が発生してから
 9分後の5時55分に、陸上自衛隊中部方面航空隊が、
 格納庫からヘリコプターを出す作業を開始しました。
 そして、訓練と称してヘリコプター偵察を行っています。

 さらに、6時00分には、海上自衛隊も阪神基地隊で掃海艇に待機命令を出しました。
 地震の14分後のことです。
 ちなみに警察庁も、ほぼ同時刻に各都道府県に警察無線で機動隊の待機命令を出しています。
 そして、6時10分。航空自衛隊が名古屋、奈良などの被災報告を指示しました。
 地震の24分後のことです。

 そして、中部方面軍の偵察ヘリコプターからの報告にもとづいて、中部方面軍の司令官は、直ちに出動要請を兵庫県知事に問い合わせました。
 しかし、兵庫県側は「必要ない」と答えてしまいました。
 そのために自衛隊は出動できませんでした。



★かわいそうな自衛隊

 皮肉なことですが、村山内閣の社会党は自衛隊の災害派遣にさえ反対し続けてきた党でしたし、神戸を含む関西地区の自治体は、自衛隊と自治体の共同防災訓練が、一度もなく、自衛隊が出動要請されても、自衛隊は何もできない状態でした。

 例えば自衛隊は、どこに寝泊まりすれば良いのか?
 どうやって現地に向かえばよいのか?
 補給の確保は?
 物資輸送ルートは?

 自衛隊が勝手にやってやってよいのならいいのですが、残念ながら自衛隊の指揮権は地方自治体が握っています。シビリアンコントロールというのは、県知事が自衛隊の指揮権を握っているという事なんです。自治体が自衛隊を指揮下に置いて自由自在に使いきることなんです。ですから自衛隊は勝手に動けない。それで自衛隊はマゴマゴしてしまった。

 サンダーバードやウルトラマンじゃあるまいし、勝手に自衛隊がやって来て、勝手に人命救助を行って、さっそうと去って行く訳がないじゃないですか。そういう事では、太平洋戦争のような事になるかも知れないから、自衛隊はシビリアンコントロールされてるんです。

 災害の時の自衛隊の最高司令官は、あくまでも自治体の長なんです。
 けれど、最高司令官が自衛隊の使い方を知らなかったら、どうにもならないんです。
 飲料水を満載して救援にやってきた海上自衛隊の護衛艦の入港を拒否してみたり、
 せっかく神戸港に入港しても神戸市に無視されて、
 護衛艦の飲料水が市民に届かなかったりします。

 ひょっとしたら兵庫県や神戸市は、
 使い方を知らなかったんではなく使いたくなかったのかも知れません。
 陸上自衛隊の宿舎を死体安置所の隣にしたりするくらいですからね。
 本当に自衛隊が嫌いだったんでしょうね。





★在日米軍の救援を断った政府

 そう言えば村山内閣は、在日米軍の救援を断ってしまいましたが、私は
「何を考えているんだ?」
と驚いてしまいました。

 しかし、震災ボランティアの人たちに「どうして日本国政府は、在日米軍の救援を断ったんだろうねえ」と話しますと、「断ってよかったんだよ。米軍に借りを作らなくて済んだんだから」という答えが返って来て、私は「ウ〜ン」と悩んでしまいました。この人たちは、安全保障を何と考えているんだろう?

 阪神大震災は、日本国だけの問題ではなく世界全体に大きな影響を与えているんです。日本がクシャミするとアジアが風邪をひくと言われています。あと、日本で製造されている数々のハイテク製品の供給がストップされると世界経済が大混乱しないとも限りません。ですから世界中の国々が本当に心配したわけです。

 この文を読む皆さんも、安全保障というのは、武力紛争だけを考えている人が多いと思いますが、安全保障の最大の目的は経済であることも考えておいて下さい。平和が乱れる理由の多くは、経済が悪くなった時です。みんなが豊かな時は戦争は起りにくいんです。

 世界中が阪神大震災を支援したのは、日本のためというより、世界のためを考えて行っているのです。日本経済の世界に与える影響は、私たちが考えている以上に大きいんですね。それなのに世界中の救援を断った日本政府は、世界中から批判されました。

 それから国際法には、相互主義というものがあります。例えば、震災でアメリカに援助してもらったら、アメリカでおきた震災に対して援助すればいいんです。例えば大正時代、日本国政府はロスアンゼルス大地震に義援金を送金し、関東大震災の時にアメリカから御返しの義援金を受け取っています。これが相互主義なんです。

 あと「米軍に借りを作りたくない」というのも変な話ですね。何か勘違いされてると思います。米軍は、シビリアンコントロールされていますから、たとえ在日米軍に何かをしてもらっても、合衆国政府に借りが出来るのであって、在日米軍に借りが出来るのではありません。それに日米安保条約で日本国政府は、在日米軍に基地とお金を出しているのですから、堂々と助けてもらって良いと思います。


★在日米軍の実力

 はっきり言って在日米軍の実力は、自衛隊を遥かに上回ります。例えば、横須賀にいつも停泊している航空母艦には、1隻で5000人〜1万人の乗務員がおり、その備蓄食料は、何百何千万食にあたり、百五十万人の神戸市民全部が何日も食べていける量です。

 ちなみにアメリカ海軍は、太平洋戦争の頃から乗務員が多いのが特徴でした。戦艦でも航空母艦でも、日本海軍の2倍の人数が乗っていました。理由は単純明快で、日本海軍の軍艦には、戦闘員しか乗っていなかったのに対し、アメリカ海軍の軍艦には、消防隊や医療隊や復旧工事部隊が大勢乗っていたからです。戦闘員だけの日本海軍の軍艦に対して、アメリカ海軍の軍艦は中々沈まなかったと言います。

 この伝統は今でも続いており、在日米軍の航空母艦には、多数の消防団・医師団・エンジニア集団などが乗っており、さらに造水設備・発電設備も持っています。それらは震災に対して、かなり威力を発揮できます。

 ヘリコプターによる消火にしたって、お手のものだろうし、航空母艦には莫大な消火剤があります。重傷者もヘリで運んでしまえばいいし、そういう仕事はベトナム戦争の時からアメリカ軍が最も得意とする分野なのです。

 にもかかわらず、日本国政府は在日米軍の航空母艦派遣を断ってしまった。残念としか言いようがありません。在日米軍の航空母艦が神戸に入港していたら、かなりの人命が救われたはずなのに・・・。

 ちなみにベトナム戦争のサイゴン陥落の時には、アメリカ海軍の航空母艦は、大使館から1万人の避難民を収容し、グアム島に運んでいます。朝鮮戦争の時は、アメリカの戦艦が発電所となってソウルの町に送電した実績もあります。アメリカの軍艦は、太平洋戦争の昔から電気で動いていたのですが、災害活動を考慮した設計になっていたんですね。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神大震災の震災マニュアル紹介11(平成7年に発行されたものです)

阪神大震災の震災マニュアル紹介11
(取扱い注意−これは平成7年に発行されたもので、現在では中身が古くなっています)


第12章・有事のための組織

★有事のための組織
 ここで、有事についての説明をしておきます。有事とは、緊急事態のことです。
 それに対して、普通の状態を平事と言います。

 平事では、電話・道路・空港・鉄道・電気・ガス・水道・通信手段も、全て正常に動いている事を言います。平事においては、消防自動車も、救急車も、パトカーも、いくらでも道路を走れます。水も出ますし、道路交通の整理だって、救急指定病院だって立派に機能しています。そういう場合は、どんな災害がおきてもスムーズに対処できます。

 では、有事の場合は、どうでしょうか?
 有事では、電話も、道路も、鉄道も、電気・ガス・水道も全て使えません。当然の事ながら消火栓からは水は出ませんし、消防署は役にたちません。警察も、交通整理をしようにも道路が崩壊してしまっていては、どうにもなりません。病院は、停電と断水で手術どころか生命維持装置を動かすことさえできません。

 阪神大震災は有事です。
 ですから警察も消防署も病院も何の役にも立ちません。
 こういう場合どうすればよいのでしょうか?

 この世で、有事を想定した組織があるとしたら、軍隊しかありません。
 例えば、敵が攻めて来た場合に、公衆電話で連絡しあうアホな軍隊など、
 この世に存在していません。
 公衆電話が使える訳がないではないですか。
 だから軍隊は、必ず独自の通信手段を持っています。

 それに、レストランで食事をとることを前提に戦争する軍隊だってありません。
 戦場にレストランが、吉野屋の牛丼が、ある訳がないじゃないですか。
 だから軍隊は、必ず独自の給食手段を持っています。

 ホテルを予約して戦う軍隊だって、この世に存在しません。
 民宿の予約状況を考えながら進攻する軍隊なんて、聞いた事がありません。
 軍隊というものは、必ず独自の宿泊設備を持っているものです。

 病院だって持ってるし、クリーニング屋だって、土木作業の機械だって、整備工場だって、ヘリコプターだって、何だって持っているのです。何故ならば、軍隊というものは、国家の機能が完全に崩壊した後でも、戦えるようになっているからです。極端なことを言えば、核兵器で焦土になった街の中でさえも、行動できるようになっています。

 そういう意味で、日本で有事の時に活躍できるのは自衛隊しかありません。
 けれど、その自衛隊を有効に活用できなかったのは、非常に残念な事でした。
 自治体は、もっと自衛隊の活用を考えた方が良いです。
 災害の時に、思う存分に自衛隊を使いこなす事を考えた方が良いと思います。


★自衛隊の実力
 そう言えば「何十億円という戦車や戦闘機を使う自衛隊なんて、税金の無駄遣いではないか?」という話しは、よく聞かれました。確かに現在の自衛隊の組織編成は、効率が悪いですね。

 例えば、陸上自衛隊の保有する戦車は、火山活動の観測ぐらいにしか使えません。
 しかも敵が攻めてきた場合、九州の戦車が、北海道に応援に行くことは不可能です。
 ただでさえ渋滞ぎみの日本の道路を、イザというときに戦車が走れる可能性は低いんです。

 しかし、ヘリコプターなら、いろいろな災害に対応できますし、九州のヘリコプター部隊が、北海道に移動することもわけないです。国土のほとんどが山国の日本において、こんな便利な部隊はないです。

 第一、ヘリコプター1台は、戦車15両に匹敵するほど強いんです。ヘリコプターと戦車が戦うと、圧倒的にヘリコプターが勝ってしまうんですね。どうせ戦争になれば、道路は逃げまどう国民で大渋滞になってしまうに違いないですから、ヘリコプター部隊を大量に揃えておいた方が賢いと思うんですがねえ。

 それは、それとして「自衛隊が税金の無駄遣い」と言っている人に、私は「あなたは、どうして自衛隊が税金の無駄遣いになっているか知っていますか?」と聞いてみたいですね。どんな御役所でも御役所というものは、実績がなければ予算を増やせません。それは自衛隊にしても同じ事で、自衛隊予算は、過去の実績によって決定されます。

 ということは、もっと全国の自治体が、自衛隊と積極的に災害活動会議を行い、共同訓練を行っていれば、自衛隊は戦車より、災害活動装備に予算をかけられるようになります。逆を言えば、自衛隊を災害活動からしめだしてしまうと、自衛隊の予算は、戦車や戦闘機に走らざるをえないんです。災害活動の実績のない部署が、災害活動に利用できる兵器を持ちたいと言っても許可がおりないんです。

 だから自衛隊の装備を変更する意味でも、自治体の災害活動に、自衛隊をもっと活用した方がよいと思います。活用すれば活用するほど、自衛隊の災害活動装備は充実してくるんですからね。
 実は数十年前、海上自衛隊の大型飛行艇 100機を改造して、何トンもの海水を消火に使う計画をたてていました。この方法だと、ヘリコプターの数倍の威力があります。そのうえ海水を利用するために、断水に関係なく消火活動を行えますし、海と火災現場を何十回も往復できます。
 何より飛行艇の素晴らしいところは、滑走路やヘリポートがいりません。しかし、残念ながら自治省と防衛庁の縄張り争いのため、この計画はオジャンになってしまいました。災害活動は自治省の管轄だと言うのです。残念です。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 被災者の疑問を調べます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視

菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視
2011.3.15 22:28
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/fks11031522510023-n1.htm

 菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発4号機で放射性物質(放射能)が漏れ出したことを受け、北沢俊美防衛相に原子炉を冷却するため上空からの冷却水投下を検討するよう指示した。
 大型輸送ヘリCH47での投下が想定されるが、防衛省内では、困難だとの見方が広がっている。

 首相の指示を受けて、陸上自衛隊は(1)核分裂を抑えるためホウ酸を投下(2)ピストン輸送で冷却水を投下−する形で、東電による注水作業や警察、消防が地上で行う放水作業の支援を検討している。

 しかし、防衛省関係者によると空中からの投下は、原子炉本体を破損する可能性や被爆の危険性があるという。このため、北沢防衛相は記者団に対し
「まだ上空から落とす段階に至っていない。地上からの放水の成果を見極める」
 と慎重な考えを示した。

 一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。
 陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。


kinkouwan-16.JPG


 US-1を使えないですかね? これなら湖水・内海・外洋に着水して13秒間に15トンの水を取水し、何度も往復しての消火活動が可能です。メーカーの新明和工業では、防災用として輸出したがってたけれど、武器輸出三原則等との関連でできなかった。これが十機くらいあれば、海水でジャンジャン消火作業ができる。1995年の阪神震災の時にも、この機体があれば、死傷者を減らす事ができたと言われています。

 実際、その十数年前、海上自衛隊の大型飛行艇 何十機も改造して、何トンもの海水を消火に使う計画をたてていました。この方法だと、ヘリコプターの数倍の威力があります。そのうえ海水を利用するために、断水に関係なく消火活動を行えますし、海と火災現場を何十回も往復できます。

 何より飛行艇の素晴らしいところは、滑走路やヘリポートがいりません。しかし、残念ながら自治省と防衛庁の縄張り争いのため、この計画はオジャンになってしまいました。災害活動は自治省の管轄だと言われて中止したと聞いています。

 まあ、そんなことは、どうでもいいんですが、
 この作戦だと、高度さえとっていれば
 原子炉本体を破損する可能性は少ないと思うのだけれど。
 駄目かなあ。

 それにしても日本には、51もの原発があるんだから、
 原発用のサンダーバードを作っておくべきだった。



 絶対に壊れないという発想も大切だけれど、
 壊れたときに、対処できるマシンも必要だったですね。
 今にして思えば。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする