2011年03月22日

台湾人さんへ 台湾の皆さんへ

台湾人さん

以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地震が日本を襲った時、台湾の大統領マー・インチウは2,500万円を日本に寄付すると公表したが、その額は十分ではないとしてすぐに国内から激しい批判を浴びた。その後、寄付金の額は上がり3億円(まだ十分ではない額)となったが、台湾の人々の批判は決して止まなかった。
これは大統領マー・インチウと彼の率いる中国国民党は中国寄り、反対に台湾の人々は日本に友好的であるためだ。それに加え、我々は台湾で起きた921地震の時に、日本が温かな素晴らしい手助けをしてくれたことを決して忘れない。台湾ではこのTVチャリティーイベントが開催されるのが待ちきれず、イベントのずっと前からも自分たちなりのやり方で日本をサポートしている。
私はだた「台湾政府は信じないで。でもどうか台湾の人々は信じてください。日本は我々の親友です。」と伝えたい。

空腹を感じる時の私の体は津波の被害者とともにある。
私の悲しむ心も被害者の彼らと一緒。
食事の前、就寝の前には祈りを。
私は日本がこの災害から必ず復興すると確認している。なぜなら日本人は立派な尊敬出来る人たちだから。
だから私はここから日本人の皆へ幸せを祈ります。
頑張れ!
Posted by 台湾人 at 2011年03月22日 13:12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり










日本国民を代表して感謝の言葉を述べたいと思います。
今回の件で、台湾を見る目がかわりました。

台湾人こそは、
世界で最も偉大な民族の一つであることを、
つくづく思い知らされました。


今回の件で、私は熱狂的な台湾ファンになりそうです。
落ち着いたら必ず台湾に訪れたいと思います。
そして台湾を紹介するブログやサイトを作りたいと思います。
台湾の皆さん、ありがとうございました。
心から感謝しています。






つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 19:06| Comment(7) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

谷川岳ラズベリーYHの特色ある受け入れ 菜食&アレルギー食対応

syokudo.jpg

谷川岳ラズベリーYHが、特色ある受け入れを検討中です。
実は、被災者の中には、救援物資を食べられない人がいます。
ラズベリーユースホステルは、そういう人だけを受け入れることを考えているようです。

☆素泊まりなし

☆食事提供 菜食&アレルギー食対応で簡単な物
一般食非対応(肉・魚・卵・乳製品は一切使いません)
一泊3食 大人5,000円、子供3、500円

☆2部屋 2人以上世帯 一世帯4人まで最大8名


現在、アレルギー食対応の避難所がないので
アレルギーの子供がいる家族限定に受け入れる考えだそうです。
考えましたね。
実は、ラズベリーユースホステルの奥さんは、こういうことにかんしては、その道のプロです。
本気で食事作り行うので、若干高い値段ですが、これは本気のしるしでしょう。
マネージャーたちの心意気を感じます。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松山ユースホステルさんが、受け入れを行ったのが新聞に載りました

宇和島ユースホステルさんからの情報です。
松山ユースホステルさんが、受け入れを行ったのが新聞に載りました。
嬉しいですね。西日本の皆さん、よろしく御願いします。
今は、西日本が日本をひっぱっていただきたいですね。


(画像をクリックすると大きくなります)
IMG_3222.jpg


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」に関する件

そういえば、ヒマワリが環境をよくすると言う話がありましたね。
話半分に聞いて、去年の夏に、駐車場に大量栽培しましたが、
手入れが面倒なので、今年はやめようかと思っていました。

放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」
http://convenience.typepad.jp/naze/2010/11/%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA.html

これ、本当なら嬉しいのですが、結局、タネとか朽ちた葉とか茎を処分しなければならない。
こういうのは、個人がやっても意味無さそうだなあ。
誰か詳しい人はいますか?
私は、ちょっと疑問に思うのですが。

逆に行政単位でやって、行政単位で処理するなら問題ないのかな?
例えば、水源近くに大量栽培し、それをどこかで処理するとか。
いずれにせよ、ヒマワリの中で放射性物質はどういう変遷をたどるのか?
そこのところが知りたい。


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 15:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本格カレーで元気を イスラム教徒が炊き出し 岩手県大槌町

本格カレーで元気を イスラム教徒が炊き出し 岩手県大槌町
2011.3.21 21:54

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121590094-n1.htm

 スパイスのいい香りが立ちこめる。避難所となった岩手県大槌町の公民館。底冷えがする21日午前、カレーの準備をするパキスタンやインド国籍などのイスラム教徒17人の姿があった。
 17人は、愛知県春日井市の「春日井イスラミックセンター」のメンバー。被災者の様子をテレビで見てすぐに支援を決めた。大量の食材を買い込み、巨大な鍋など調理器具と一緒にトラックで被災地に向かった。公民館の一角で寝泊まりしながら、20日はその公民館で約1800食分、21日には近くの高校で約900食分のカレーを振る舞った。久しぶりにたくさんの肉が入った温かい食事に、被災者はほおを緩ませた。
 パキスタン人のアフマド・ムシュタクさん(40)は語る。「人種や宗教に関係なく、困った人を助けるのは当然。おいしい料理を食べて、体も心も温まってほしい」。





 実にありがたいことですね。
 この17人には、本当に頭が下がります。
 放射能を恐れて帰ってしまう海外ボランティアがいるなかでの作業。
 その勇気には、頭が下がります。

 日本では、イスラム教を悪いイメージでみる人が多いですが、いろいろ旅してみると、信心深いイスラム教徒ほどいい人が多いということです。旅先で何度も親切にしてくれました。もちろん悪い人たちもいますが、信心深い人は、基本的に善人ばかりですね。

 あとパキスタンには、親日的な人が多いと聞いていましたが、本当だったんですね。ちなみに被災者をかかえている東北の某ユースホステルでは、「カレーが大人気」と言ってますから、被災者には元気が出るメニューなんでしょうね。

posted by マネージャー at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台湾から嬉しいニュース

今度は、台湾から嬉しいニュースです。





台湾のテレビのチャリティーショーで、なんと40億円も義援金があつまりました。
台湾のGDPは、日本の13分の1ですから、この金額は、日本が520億円の義援金を台湾に送る規模に匹敵します。
しかも、政府の金では無く、台湾人の民間が、チャリティー支払ったお金ですから、想像を絶する金額です。
おそらく世界中で、最高額になるのではないでしょうか?







実は、台湾は、口蹄疫の時も義援金で宮崎を助けています。
ところが、私たちが地震国台湾の災害を、台風災害国台湾を、大規模に助けたことはあったでしょうか?
いくら感謝しても感謝しきれません。

実は、この他にも台湾政府から1億台湾ドルの義援金がおくられています。
台湾での野球の開幕戦でも、大きな「がんばって、日本」のポスターをテレビで放送したそうです。





親日国台湾。
私たちは、台湾のことをもっと知る必要がありそうです。
台湾、ありがとう!
台湾、万歳!
いつか台湾に、御礼にうかがいます。
名も無き一人の日本人として。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 04:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランスが日本にエールを!

いつも気が滅入るようなニュースが多い中で、
フランスのアニメファンたちが日本に
イラストでエールをおくってくれたのを紹介したいと思います!

画像は、以下のサイトからの転載です。
被災者の皆さん、フランスからのプレゼントをどうぞ。

http://cfsl.net/tsunami/


御存じラピュタですね。
バックの日の丸が美しい。
tsunami-01.jpg


嬉しい声援です。
tsunami-02.jpg


これは津波に負けるな!ということでしょうか?
tsunami-03.jpg


勇気が湧くイラストです
tsunami-04.jpg


赤い傘は、日の丸ですね。
私たちが背負っている日の丸です。
傘は、多少やぶれていますが、雨風はふせげます。
いつか、きっと、素晴らしい傘にしてみせます。
tsunami-05.jpg


赤いハートと、私たちの太陽。
日は、また昇ることでしょう!
tsunami-06.jpg


いまは苦しいけれど、いつか立ち直ってみせる。
tsunami-07.jpg


今は、少しづつ、この国の復興のためにがんばっている。
tsunami-08.jpg


フランス人たちのメッセージが聞こえてくるようです。
実にフランスらしい素晴らしい声援でした。
フランス万歳!
フランスありがとう!
いつかフランスに感謝を伝えたい!
一人の名も無き日本人として。
tsunami-09.jpg


http://cfsl.net/tsunami/ から転載

Tsunami, le projet.13 | 03 | 2011
Le 11 Mars 2011, le Japon était touché par le séisme le plus important de son histoire. Nous avons tous été témoins presque en direct de la catastrophe, et nous sommes tous touchés par ce drame d’une ampleur historique, dont les conséquences restent encore floues aujourd’hui. Si les chiffres sont indéfinis, nous savons tous que les personnes qui vivent cette situation ont besoin d’aide maintenant. La communauté CFSL s’engage donc, et soutient les victimes du séisme par l’action de ses membres, qu’ils
soient illustrateurs, ou scénaristes.
Nous recevons beaucoup d’images très vite, pour le moment nous allons faire une petite sélection pour intégrer les illustrations qui nous semblent répondre au plus grand nombre de critères de qualité. Pour le moment il n’y a pas de date limite, essayez de prendre le temps pour vos productions afin que le plus grand nombre puisse être intégré à l’ouvrage final, merci !

機械語訳
津波プロジェクト。
2011年3月11日、日本はその歴史の中で最大の地震に見舞われた。 私たちは皆、災害からほぼライブ見てきた私たちはすべての結果、今日まだ明らかではない歴史的なプロポーション、この悲劇によって影響を受けます。 番号が定義されていない場合は、我々はすべての人に住む人々このような状況は今助けが必要なことを知っています。 CFSLコミュニティは、コミットされており、そのメンバーの作用によって地震の被災者をサポートし、彼らのイラストレーターやライターがあります。
私たちは、品質基準の多くに対応するように見える取得のイラストを含んで小さな選択をする必要があります多く、私たちは、今のところ、のイメージが非常に迅速に 取るしようとする期限ですがない現時点では作業の最終にすることに組み込ま時間ができる多くは、そのようにあなたの制作、ありがとう!




つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 04:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする