2011年05月20日

今年は、嬬恋村のシャクナゲ園が開園以来の大豊作でした

今年は、シャクナゲ園が開園以来の大豊作
論より証拠!
まず、アララギ園の写真から御覧ください。

110520-01.JPG

110520-02.JPG

すごいですね!
驚きますね!
こんなに咲いたのは、
開園以来はじめてではないでしょうか?


110520-03.JPG

110520-04.JPG

110520-05.JPG

110520-06.JPG

アララギ園で、このレベル。
すごいですね。

110520-07.JPG

110520-08.JPG

110520-09.JPG

110520-10.JPG

今、アララギ園がぴーくなんでしょうね。

110520-12.JPG

さて、シャクナゲ園に到着。

110520-13.JPG

110520-14.JPG

110520-15.JPG

受付には、ビールやお酒やジュースが売っています。
シャクナゲやツツジの苗木もありますよ。

110520-16.JPG

110520-17.JPG

110520-18.JPG

110520-19.JPG

110520-20.JPG

看板もありますが、マップももらえますからもらってください。

110520-21.JPG

シャクナゲ園。
まだ、つぼみが多いですが、このつぼみをよく見てください。
このつぼみから、たくさんの花がでてくるんです。

110520-23.JPG

ということは、下記の写真だと、どれだけ花が佐久でしょうか?
つぼみの数の数倍の花が咲くんですね。
だから、咲き始めたら凄いことになります。

110520-24.JPG

これは咲き始め。
下の方は、まだつぼみです。
日の当たる上の方は、咲き始めています。

赤いのがつぼみ。
白いのが花です。

110520-25.JPG

手前のシャクナゲは、赤いですね。
これはつぼみです。
奥は白いですね。
これは花です。

110520-26.JPG

この写真も白いところが花で、赤いところが、つぼみです。
つまり、まだ3分咲き。
それで、こんなに綺麗なんです。
満開になったら、どんなに素晴らしいことか。

110520-27.JPG

ピークは、これから。
はやければ、土曜日・日曜日に一斉に花が咲き始めるでしょうね。
遅くても、水曜日あたりには満開ではないかと。
28日の土曜日には、すごいことになりそうです。

110520-29.JPG

手前は美しいですが、その奥は何も咲いてませんね。
実は、バックはレンゲツツジなんです。
レンゲツツジは、6月末に満開になります。
まだはやいんですね。

110520-30.JPG

このシャクナゲ、朝の8時にはつぼみでした。
10時頃に、こんなになってしまいました。
日差しが暖かいので、短時間に咲いてしまったのです。
うーん、油断ならない。

110520-31.JPG

110520-32.JPG

一番上の北斜面は、まだまだ咲いていません。
こちらは、29日が見頃かも知れない。

110520-33.JPG

もっとも、少しづつ花が咲いてはいます。
暖かいと、一斉に咲き出してしまうので油断なりません。

110520-34.JPG

シラはげ方面は、このとおり。
標高の高いカラマツ林の中のシャクナゲは、6月に見頃かなと。

110520-35.JPG

シラはげルートは、雪はありません。
道も、いいかんじです。
猪たちの足跡も見られます。

110520-36.JPG

四阿山が美しいですね。

110520-38.JPG

コマクサは、まだまだですね。
ただし、ここのコマクサは、草津白根のコマクサより1ヶ月はやいです。
はやければ、6月中に咲くこともあります。

110520-39.JPG

110520-40.JPG

110520-41.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 17:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 浅間高原・シャクナゲ園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする