2011年06月30日

笑った笑った、烏帽子岳が、凄いのなんのって!

笑った笑った、烏帽子岳が、凄いのなんのって!
今年は、どの山も、花が大当たりだなあ!

110630-01.JPG

110630-02.JPG

あやめ

110630-03.JPG

この看板を過ぎたところからサラドウダンのトンネルが

110630-04.JPG

ここのサラドウダンは、大木ばかり
サラドウダンのトンネルをくぐる。


110630-05.JPG

110630-06.JPG

湯ノ丸と烏帽子の分岐点。
ここでズミの素晴らしい花にうっとり。

110630-07.JPG

峰柳のふわふわに癒される

110630-08.JPG

シジャクソウ

110630-09.JPG

ミツバチグリ
いくらでもありました。

110630-10.JPG

グンナイフウロ
稜線ちかく

110630-11.JPG

ハクサンチドリ
稜線にワンサカ

110630-12.JPG

稜線ちかくにサラドウダン
やはり稜線のサラドウダンの方が、日が当たるせいか美しい。

110630-13.JPG

110630-14.JPG

110630-15.JPG

ゴゼンタチバナ

110630-16.JPG

110630-17.JPG

イチヤクソウ

110630-18.JPG

110630-19.JPG

110630-20.JPG

ツマトリソウ

110630-21.JPG

ミツバチグリ

110630-22.JPG

ウマノアシガタ

110630-23.JPG

しまったなあ。
こんなに花が豊作なら、ツアー設定して宣伝しとくんだった。
こいつは、うっかりだわ..........orz!


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 22:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 鹿沢−烏帽子岳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本大勝、18年ぶり8強=準々決勝はブラジル戦―サッカーU―17W杯

日本大勝、18年ぶり8強=準々決勝はブラジル戦―サッカーU―17W杯

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110630-00000036-jij-spo.html

 サッカーのU―17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)は29日、メキシコのモンテレイなどで決勝トーナメント1回戦が行われ、日本はニュージーランドに6―0(前半4―0)で快勝し、日本で開催された1993年大会以来となるベスト8入りを決めた。7月3日(日本時間4日)に行われる準々決勝でブラジルと対戦、初の4強を目指す。




なんだって!

6-0 かよ!
日本強すぎだろうw
ブラジルに勝ったら全部いけそうな気がする。



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 11:40| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする