そろそろ、どのお宿さんも、統計があがってきています。
凄いのは、草津。
前年比1.5倍だそうです。
北軽井沢でも、大手ホテル2社が、史上最高の売り上げをあげたとか。
それからしたら、うちなどは、良かったと言っても、たかが知れています。
ちょっと良かったくらいですから。
もちろん、ここ数年では、一番良かったですが。
しかし、これは素直に喜べません。
東北の犠牲によって得られた集客だからです。
誰かが泣くことによって得られた集客ですから。
ところで、御客様の中には、こんな人もいました。
「毎年、海外に行ってるんだけれど、今年は国内旅行です」
「どうしてですか?」
「こういう時期だからこそ、日本に、お金をおとさなきゃと思って」
「・・・・・」
「明日は、新潟に行きます。明後日は山形に、東北に避暑にいってきます」
こういう人もいました。
すごいなあと感じ入りました。
「義援金の御礼に台湾に行こうと思っている」
という人もいました。
日本も、まだまだ捨てたものではないようです。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング