2012年03月30日

須崎さんは無口 7話

須崎さんは無口 7話

 須崎さんは、最初から謎に満ちていた。
 土曜日に泊まらずに日曜日のツアーに参加していた。
 そして日曜日に宿泊した。
 当然のことながら、日曜日に他の客はいない。
 なので、一人ぼっちで夕食を食べることになるので、
 それじゃあ淋しかろうと思って、
 私と土井君とうちの嫁さんも一緒に食べることも多かった。
 で、私は、いつも須崎さんに話しかけていた。

「須崎さん、土曜日に泊まれば、みんながいて賑やかで楽しいのに」
「・・・・」
「静かなのが好きなの?」
「・・・・」
「ああ、そうか静かなのが好きなんだ。ふーん」

 私は、須崎さんの沈黙から彼女の心理を読み取っていた。
 ただし、正解かどうかは分からない。

「で、須崎さん、明日はどうする?」
「・・・・」
「どこに送迎しようか?」
「・・・・」
「朝4時でいいなら、土井君が熊谷駅まで送っていけるけれど」
「・・・・」
「あ、でも、せっかく北軽井沢に来てるんだから、軽井沢銀座とか見学するよね?」

 その時、はじめて須崎さんは沈黙を破った。

「朝4時に・・・・」
「え? 朝4時に土井君と帰るの? 朝4時だと朝が辛いよ?」

 土井君も言った。

「そうそう、せっかく北軽井沢にきたんだから、鬼押しとか、浅間牧場を散策して帰れば? 土井が送ると言っても熊谷までだし」

 土井君は、適切なアドバイスを須崎さんにしていた。
 しかしである。
 いつも沈黙して、人のアドバイスを素直に受け入れる須崎さんが、この時だけ反論した。

「朝4時に・・・・」

 おや?と私は思って沈黙したが、
 しかし空気の読めない土井君は、さらに彼女私を思いとどまらせようとした。

「それじゃ、せっかく宿泊費を払っているのに、北軽井沢ブルーベリーYGHのベットに寝るのが4時間くらいになっちゃう。もったいないよ。明日はゆっくりしていけば?」

 土井君は、あくまでも正論を言い続けていたが
 それを見るに見かねた、うちの嫁が話に割り込んできた。

「(うちの嫁)須崎さんさんはね、土井君の車に乗りたいんだってさ!」
「(土井)キャッ!

(なお、この物語は、フィクションではありません)

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:06| Comment(7) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

須崎さんは無口 6話

須崎さんは無口 6話

須崎さんは無口の連載をスタートさせた時、嫁さんが口をはさんだ。

「無口な人に、無口っていったら傷つかない?」
「どうして?」
「無口な人は、無口って言われるのが一番いやだっていうよ」
「馬鹿だなあ、逆だよ逆!」
「え?」
「世間一般では、それを『おいしい』というんだよ」
「はあ?」
「世の中、いじられて、なんぼなの。無口が原因で無視されるよりいいんだよ」

 そもそも、北軽井沢ブルーベリーYGHにおいては、無口な人ばかりもてている。これは、女に限らない。男においてもそうなのだ。いったい、どういう事になっているんだ? アニメ界においても、無口キャラばかりがモテている。今や無口がトレンドなのか? 時代も変わったなあ。昔だったら会話の弾む人の方がモテてたのに。

 しかし、考えてみたら、私が嫁さんに某ユースホステルでナンパされたときも、たまたま私は無口だったなあ。その時は、訳あって誰とも会話してなかった。ムスッと黙って本を読んでいた。そこに話しかけてきたのが今の嫁さんだった。もちろん、住所交換なんかしてない。少し会話して寝た。私は、翌朝、5時の早朝の鈍行列車に乗る予定だった。それにのって、北海道から東京まで帰るつもりだった。で、朝4時にユースホステルを出発しようとしたら、玄関に彼女が見送りで立っていた。驚いた私は、そこではじめて住所交換したのだが、その彼女が後の嫁さんになるとは、当時は思いもしなかった。





 まあ、そんな事は、どうでも良いとして、御客さんがゼロだった日、それでも土井君と須崎さんが、北軽井沢ブルーベリーYGHに遊びに来た。そして、土鍋料理を食べて2人で温泉にいった。私と嫁さんは、食器を片付けて寝た。私たちは、御客さんがいなければ、寝るのが早い。

 当然のことながら土井君と須崎さんが温泉から帰ってきたとき、私たちが寝ていた。つまり、北軽井沢ブルーベリーYGHのロビーには、土井君と須崎さんだけになってしまったことになる。普通なら、ここで客室に帰ってしまうところだが、この2人は、夫婦だけで消灯時間まで、お茶会をやったらしい。しかし、不思議である。いったい何の会話をしたんだろう?

 いや、この二人に会話があるのだろうか?

 土井君は、酒を飲みながら10年前からワンパターンな親父ギャグを言うだけだし、とてもじゃないが、土井君のワンパターン親父ギャグでは、須崎さんを笑わすのは難しいと思う。いったい、この二人に、どんな会話があるのだろうか?


 まだ土井・須崎の婚約が決まる前。
 つまり、2人が、単におつきあいしている時のことである。

 星空温泉ツアーがあって、車が2台でることになると、須崎さんは、必ず私の車に同乗した。土井車には乗らなかった。事情を知っている他の御客さんが、
「あらら、いいの?」
「彼氏の車に乗らないの?」
と冷やかすのだが、須崎さんは涼しい顔。土井君から逃げるように私の車(佐藤車)にかけこんでくる。

 で、土井君は、かわいそうなくらい、キョロキョロと須崎さんの姿を探している。
 見ていて哀れなくらいである。
 真剣な顔で彼女の姿をさがしている。

 そして、佐藤車に須崎さんの姿を見つけると、複雑な顔つきで、
「全員あつまったね」
と言って車に乗り込んで出発する。

 口の悪い御客さんの中には
「何が全員だよ! 一人しか捜してないくせに」
と叫ぶものだから、車内は大爆笑となる。

 そのとき、私はバックミラーで須崎さんの顔をのぞいてみたのだが、
 彼女は涼しい顔で笑っていた。
 ああ、この若き二人の運命はいかに!


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:03| Comment(4) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

須崎さんは無口 5話

須崎さんは無口 5話

最近、北軽井沢ブルーベリーYGHの御客さんは、無口な人がもてる。

無口な人が、なぜもてるのだろう?
ひょっとして無口ブームがきたのか?
無口がトレンドなのか?

という疑問は、さておいて、無口な須崎さんは、車の免許証をもっていながら運転が出来ないらしい。

「運転は覚えた方が良いぞ」
「・・・・」
「昔、俺が埼玉の春日部に居た頃に、近所の友人の車の練習を教えたんだよ」
「・・・・」
「開店前のスーパーの駐車場を何時間もグルグル回るんだけどね、あんまり単調なんで眠たくなるんだ」
「・・・・」
「で、助手席でウトウトしているとギャーという叫び目を覚まし、あやうく激突するところだったりする」

この時、須崎さんがクスリと笑った。
思わず勝った気がした。

「ほら、喰え! 鍋をもっと食え!」
「・・・・」

私は、鍋の残り。
栃尾揚げの一切れと、残り汁を須崎さんの茶碗にぶちまけた。
須崎さんは、またクスリと笑った。
また勝った気がした。


どうでもいいが、須崎さんを見ていると、学生時代の無口な友人を思い出す。
どういうわけか、学生時代の私のまわりには無口な奴が集まってきた。
別に私が無口が好きなわけでは無く、
むしろ嫌いな方なのだが、
どういうわけか無口な奴が集まってくるのだ。
で、旅行とかキャンプといった行事になると、いつのまにか無口なのだけが周りにいる。

隣のテントでは、ドンチャン騒ぎしているのに、
私のテントは静かすぎる。
それでは、何かむかつくので、

「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス」

という事になるのだ。
この癖が、歳をとっても抜けなくなり、
ユースホステルを使った旅にも発揮するようになる。

まあ、その話は、また後日。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:26| Comment(5) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

須崎さんは無口 4話

須崎さんは無口 4話


須崎さんは、ちょっと陰が薄い。
幽霊のように突然、現れて、私たちを驚かす。

「あれ? なんか背後にいるな?」

と思ったら須崎さんなのだ。
何をするのだろう?
と見ていたら、大量のペットボトルに水を汲んでいた。
嬬恋村の水は、湧水なのでセシウムなどが無検出。
それを汲んで帰ろうとするのだが、
1本あるいは2本づつの空のペットボトルを持ってきて、
遠回りに厨房水道蛇口にやってきて水を汲んでいる。
それを何回も何回も繰り返している。
見ていて、能率悪いことこのうえない。

いつまでも、背後に座敷童みたいなのが徘徊されてはかなわんので、私は彼女から空ペットボトルを奪い取り、

「残りの空ペットボトルを全部持ってきて!」

と言って、私が水を次々と入れた。
私がやれば、須崎さんの10分の1の時間もかからない。


そんな須崎さんたちと、喫茶「ゆうゆう」に昼飯を食べに行った。
相変わらず、座席についても黙っている。
何とか彼女にしゃべらせたい。と、思った。
彼女をしゃべらせたら、何か勝ったような気がするからだ。
単語一つでも言わせれば、勝ったような気がする。


で、私は究極のネタで須崎さんを攻撃した。

「須崎さん、土井君は、なんで前の嫁さんと別れたか知ってる?」

このネタに絶対に食いつくかと思ったら、
もうすでに彼女は、土井君に聞いていた。
まあ、そうだよなあ。
いくら何でも聞くよなあ。

よし、こうなったら次のネタで攻撃してやる!

「須崎さん、実は、君は、もてていたって知ってた?」
「・・・・」
「須崎さん狙いの御客さん、たくさんいたんだよ」
「・・・・」

全く動じなかった。
かなり手強い。
なかなかの強敵である。
彼女をしゃべらすのは、かなり難しい。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:26| Comment(1) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

須崎さんは無口 3話

今日、御客さんがいなかったので、土井君に
「来なくていい」
と言ったにもかかわらず、嫁さん連れて来た。

「二人っきりで、デートすればいいじゃん!」

と思うのは私だけ?
仕方ないので土鍋料理を振る舞うことにした。
もちろん、野菜てんこもり。
肉は無し(正確に言うと出汁用に豚バラ30グラムだけ入れている)。

代わりに揚げ・豆腐・シラタキたっぷり。
超ヘルシー野菜鍋。
それも巨大な10号土鍋で2時間煮る。

野菜は、土鍋の2倍の量を入れるけど、煮立つと小さくなる。
だからスープが野菜の出汁で濃厚になる。
もちろん野菜しか入ってないので、超底カロリー。
これだと、死ぬほど満腹になっても、300カロリーも無いかも知れない。
おまけに、健康のために御飯は無しにした。
これだと、腹一杯食べても超低カロリーなのだ。
ただし、美味い日本酒は1合だけ飲むことにする。


でも、土井君と須崎さんが、カロリー不足になっても困るので、
土井君と須崎さんにはサワラの西京焼きとフライドポテトもつけた。


ちなみに、最近、わが家は、野菜てんこ盛りの土鍋料理がブームである。これだと、どんなに食べても200カロリーくらいしかとれないので、1週間で3キロ痩せてしまった。そのせいか、無性に牛丼を食べたくなってしまい、吉野屋の牛丼屋で並を2杯食べてしまったりする。で、リバウンドしてしまうのだが、そんなことは、どうでも良いとして、土鍋をつつきながら無口な須崎さんに質問してみた。


「土井君のことを何て呼んでるの?」
「・・・・」
「どいぴー?」
「・・・・」
「きーぼう?」
「・・・・」

今日の私は、日本酒も手伝って、しつこい。
無口キャラと徹底抗戦する気でいる。
ちょうど遠藤酒造の朝しぼり(20度)があったので、
そいつをグビグビ飲みながら絡んでみた。

「分かった、けん坊だろ!」
「・・・・」

ちなみに、土井君の母親は、
息子のことを「けん坊」と呼んでいる。

関係ないが、ラズベリーYHの曽原正俊君は、
母親に「まあ坊」と呼ばれている。

曽原君の嫁さんは、曽原君のことを
「まーびー」と言っているらしい。
というか自分のことを自分で「まーびー」と言ってるという噂も聞いた。

ちなみに、うちの嫁さんは、機嫌の良いときは、私のことを
「お兄さん」
と呼んでいるが、普段はたいてい
「おじいちゃん」
である。これは、私の物忘れが酷いためである。


まあ、そんな事は、どうでもよい。
無口キャラの須崎さんは、
土井君のことを何て呼んでいるのか?
これを聞き出さない限り、一歩もひかんぞ!
と酒を食らいながら詰め寄ったら、土井君が愛(?)の助け船を出してきた。

「『ちよっとお』だね」

なんだ、つまらない。
私は、無言で袖を引っ張るだけかと思っていたのに。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 04:55| Comment(5) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

須崎さんは無口 2話

須崎さんは無口 2話

 須崎さんの無口ぷりは、過去ヘルパーの中でも、1位か2位を争うくらい。
 ちょっと面白いので、観察してみた。

 お茶会が終わって、みんなが寝室に戻る。
 もちろん須崎さんも戻る。

 私と嫁さんは、後片付けをする。土井君は、事務所でノートパソコンを開いて何やらメールをチェックしたりするわけですが、飲んだっくれの土井君は、酔いが回って睡魔におそわれているのか、パソコンを開いたままコックリコックリやっている。夜の25時過ぎまで、うたた寝をしているわけだ。まあ、ここまでは北軽井沢ブルーベリーYGHでは、日常とも言える風景である。面白いのは、ここから先である。

 私と嫁さんが、食器洗いなどの後片付けをしていると、2階から忍び足で誰かが降りてくる。
「誰だろう?」
 と見ていたら須崎さんだった。
 
 彼女は、相変わらず沈黙したまま忍び足で、
 舟をこいでいる土井君のそばにいって、
 土井君の服をいじらしく引っ張った。
 
「・・・・」
「・・・・」

で、沈黙のまま2人で2階にあがっていったのである。
夜遅い時間であった。
それを見ていたうちの嫁さんが一言つぶやいた。

「愛だね」

 愛に言葉はいらない。
 服をいじらしく引っ張っる仕草こそが
 地上最強の愛かもしれないからだ。
 

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:42| Comment(4) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

須崎さんは無口 1話

 震災以降、もうヘルパーは、雇わない方針だったのですが、その方針も崩れつつあります。
 原因は、土井君が結婚するためです。
 土井君の結婚相手は、須崎さん。


 最初、須崎さんを御客さんとして遇していたのですが、そうなると須崎さんの宿泊費を土井君が払うことになる。これだけでも心苦しいのに、土井君だけが働いて、須崎さんが御客さんのままテーブルに座っているのは、なんとも変だった。

 変だったけれど、1ヶ月間、そういうスタイルをとっていた。
 でも、やはり変だったので、ヘルパー扱いということにした。
 
 で、1年ぶりにヘルパーが登場したわけですが、何をかくそう彼女は、過去ヘルパー割烹着娘(日置さん)の高校の時の部活の先輩。
 
 で、その部活というと
 「演劇部」
 であった。
 
 演劇部の先輩なのに、無口である。
 過去ヘルパーの割烹着娘が、3分間しゃべらないと死んでしまうのに対し、
 先輩の須崎さんは、3分間しゃべると死んでしまうらしい。
 そのくらいの無口。
 うちの嫁さんが

「好きな色は?」

と質問しても、しばらく考えている。
(山田洋次監督が、そういう人です)

で、こっちが質問したことさえ忘れた頃に解答しようとしているのだが、
その頃には、こっちは別の話題で盛り上がっているのだ。
よーするに

『完全無欠のステゴザウルス系』

なのである。

その無口ぷりは、過去ヘルパーの中でも、1位か2位を争うくらい。
ちょっと面白いので、観察してみた。
すると......



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2008− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土井君の結婚お祝い会の申し込みの締め切りが近いようです。

土井君と須崎さんの結婚お祝い会の申し込みの締め切りが近いようです。


あと2名で定員に達するそうなので
25日で受付を終了するそうです。

http://razu-sohara.seesaa.net/article/259295506.html

夕食は、外食だそうです。
(会費に含まれると思います)
お祝い会と朝食は、ラズベリーYHで作るみたいですね。
ケーキは、うちの嫁さんの担当です。

私は、送迎要員です。
皆さんを駅まで迎えに行く係です。

差し入れに、焼酎か泡盛を持って行こうかと考えています。
どんな結婚式になるか、楽しみですね。

ちなみに、嫁さんの実家が貸衣装関係の仕事をしていたので、ウエディングドレスが4着あります。そのうち2着を用意しました。さぞかし綺麗な花嫁姿が見られるんだろうな。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

烏帽子山スノーシューハイキング

烏帽子山スノーシューハイキングです。
今回のメンバー。

12-3-20-01.JPG

結果として、飛び石連休は、みんな天気が良かった。
北軽井沢の天気予報は、良い方向に外れます。

12-3-20-02.JPG

12-3-20-03.JPG

烏帽子山は、なだらかな道のりを歩くので歩きやすい。

12-3-20-04.JPG

烏帽子が見える。

12-3-20-05.JPG

12-3-20-06.JPG

12-3-20-07.JPG

12-3-20-08.JPG

稜線へ

12-3-20-10.JPG

槍ヶ岳が見えます。

12-3-20-09.JPG

浅間

12-3-20-11.JPG

12-3-20-12.JPG

12-3-20-13.JPG

12-3-20-14.JPG

12-3-20-15.JPG

12-3-20-16.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 鹿沢−烏帽子岳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

満天山スノーシューハイキング

満天山スノーシューハイキングです。
今回は、いま流行の女子会?になってしまった。

12-3-19-001.JPG

12-3-19-002.JPG

12-3-19-003.JPG

ここは、スノーパーク。
眺めが最高です。

12-3-19-004.JPG

12-3-19-005.JPG

12-3-19-006.JPG

12-3-19-007.JPG

12-3-19-008.JPG

さて、満天山の頂上。

12-3-19-009.JPG

12-3-19-010.JPG

12-3-19-011.JPG

12-3-19-012.JPG

自然もいっぱい。

12-3-19-014.JPG

12-3-19-015.JPG

12-3-19-013.JPG

ソリ大会

12-3-19-016.JPG

12-3-19-017.JPG

12-3-19-018.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 19:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 北軽−鼻曲山・満天山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪がありそうなので来週の日本海ツアーは、スノーシューツアーに変更します

業務連絡です。

希望者がいないのと、まだ雪がありそうなのでスノーシューができそうなので来週の日本海ツアーは、スノーシューツアーに変更します。急な変更で御迷惑をかけて申し訳ございません。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

万座温泉ツアー

万座温泉ツアーです。
今回は、ツアーメンバー全員が女性。
ま、こういう事もありましたよね。
北軽井沢ブルーベリーYGHのオープン3年目までは、こういう感じだったし。

12-3-19-01.JPG

12-3-19-02.JPG

もう使われてない万座スキー場。
ここで、スノーシューをやったらどうだろう?
ソリで滑ってたら面白そうなんだが。
怒られるかな?

12-3-19-03.JPG

雪の壁を歩いて行く先は?

12-3-19-04.JPG

12-3-19-05.JPG

湯ノ花旅館の漢方薬温泉でした。

12-3-19-06.JPG

すばらしい景色。

12-3-19-07.JPG

温泉の窓は雪でいっぱい。

12-3-19-08.JPG

湯上がりに御茶をいっぱい。

12-3-19-10.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

村上山スノーシューツアー

今週は、村上山スノーシューツアーでした。
今回のメンバーです。

12-3-18-01.JPG

春セミです。

12-3-18-02.JPG

12-3-18-03.JPG

12-3-18-04.JPG

12-3-18-05.JPG

ウソです。
130円切手のモデルです。
北軽井沢に多く、鼻曲山なんかにも多いですね。

12-3-18-06.JPG

12-3-18-07.JPG

12-3-18-08.JPG

12-3-18-09.JPG

12-3-18-10.JPG

12-3-18-12.JPG

12-3-18-13.JPG

12-3-18-14.JPG

12-3-18-15.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 鹿沢−村上山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

今週は女性ばかりだった

今年は飛び石連休のせいか
あまり御客さんの出入りが多くないのですが、
どういうわけか今週は女性ばかりでしたね。
というか、今日にお泊まりの2名の男性を除いて
この連休は全て女性でした。
非常に珍しい事ですが、まあ、こういうこともたまにはあるのかなと。

それはともかく、今日は暖かかったです。
暖かすぎて、雪が雨になったくらいです。

天気予報によると明日・明後日は晴れらしいので、
怒濤のごとく雪がとけるのかな?
スノーシューの季節も、そろそろ終わりに近づいているのかもしれません。





つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

子供の頃の記憶 笹団子

不思議なことに50歳を超えると、
どういうわけか子供の頃の記憶がよみがえってくる。
なんでもないことなのだが、失われていた記憶が突然よみがえるのだ。

一昨日も蘇った。
小学校に入って初めての運動会の記憶である。
当時6歳だった私は、お昼に笹団子を食べた。
もちろん手製の笹団子である。
新潟では昔、どの家でも笹団子を自分のうちで作っていた。





まず、小豆から粒あんをつくり、
団子を作って、粒あんをくるみ、
それを笹につつむのであるが、
最後にセイロ蒸しにする。

6歳の私は、その行程が面白くて、
祖母の笹団子つくりをジーッと何時間も眺めていた。
それを思い出した。

で、無性に笹団子を作りたくなった。
と言っても、北軽井沢には笹が無い。
仕方ないので、羊羹をつくることにした。

なぜ羊羹かというと、市販の羊羹は甘すぎるからだ。
羊羹にしても、あんこ団子にしても、
市販のアンコの糖度そものは、66パーセントと決まっている。
それ以下だと、急激に劣化するからである。
だから甘くない羊羹なんて、存在しない。
市販の和菓子は、必ず甘いのだ。


でも、できれば甘さ控えめの羊羹が食べたい。
それもカロリーゼロの甘味料で作ってみたい。
と思った。

で、さっそく小豆を500グラムと寒天とパルスイート(ダイエット甘味料)を買ってきた。

そして、アンコ作りからスタートしたのだが、愕然としてしまった。
祖母は、1日かけて笹団子を作っていたのに、
私の作った羊羹は、2時間でできてしまった。

原因は、調理器具のせいである。
圧力鍋と火力の強いレンジのおかげで、アッという間にアンコができてしまったのだ。
砂糖を使わなかったのも、原因だ。
砂糖ぬきだとアンコが焦げないために、ものすごく簡単にできる。
味も、甘み控えめになった。
すごく食べやすい。


しかし、ちょっと空しくなった。
子供の頃の記憶を再現できなかったからである。
子供の頃は、こんなに簡単にアンコを作れなかったからだ。
どうやら便利を手に入れると、何かを失うものらしい。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

今日は、確定申告最終締め切りでした

今日は、確定申告最終締め切りでした。

北軽井沢ブルーベリーYGHも、3月は経理で大忙しでした。
御客さんが少なくても、自営業者は3月15日までは忙しいのです。

それはともかく、震災特集でテレビなどのマスコミが報道しなかったことのなかに、被災者の確定申告または、被災企業の確定申告の複雑さにあります。

実は、津波にのまれた被災者の自営業者たちは、確定申告に出すべき書類や領収書の一切を失っていて、すごく困っているのに、そういうことを報道したマスコミが無いんです。税務署も、被災者にいろいろ便宜をあたえているんですが、それだって複雑でややっこしくて、普通の人には分からないようになっている。

農家も漁師も小売店も職人たちも、みんな「自営業者」です。
こういう人たちが、今困っている。
なんとかならないものだろうか?


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

五輪予選 日本、5大会連続のオリンピック出場! 日本 2−0 バーレーン

五輪予選 日本、5大会連続のオリンピック出場! 日本 2−0 バーレーン

http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20120315k0000m050101000c.html

 男子サッカーのU23(23歳以下)日本代表が五輪切符を手にした。東京・国立競技場で14日行われたロンドン五輪アジア最終予選C組最終第6戦で日本はバーレーンに2−0で快勝し、勝ち点3を加えて15とし、C組1位が確定した。日本は前半攻めあぐんだが、後半、扇原(セ大阪)が均衡を破り、清武(同)が加点した。04年アテネ五輪から3大会続けて女子日本代表とのアベック出場となる。ロンドン五輪の男子サッカーには16チームが出場し、7月27日の開会式に先立って26日に1次リーグが始まる。





決まってよかった
MVP地震なの?
違いますよね。
日本の実力ですよね。

これで男女アベック出場となりましたね。
楽しみです。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

ホワイトデー

今日は、ホワイトデーでしたね。
男性の皆さん、義理返しはおすみですか?
私は、あやうく忘れるところでした。
白いレースのカーテンを見て、やっと思い出したくらいです。

ところで北軽井沢ブルーベリーYGHの窓にはレースのカーテンがありますが、かなり古くなってきているので、そろそろ取り替えようかと思っています。

しかし、本当にとりかえるべきなのか?
迷っていることも確かです。
レースのカーテンを廃止することも考えています。
レースのカーテンを廃止しても、もう一つま分厚いカーテンがあるから、レースのカーテンは必要ないのではないか?という考えもあるからです。

そもそもレースのカーテンは、本場ヨーロッパでは下層階級が使うもとされていて、決して上品なものではありません。
現にヨーロッパの一流ホテルにはレースのカーテンは無い。
しかし、ここは日本です。
障子の発達している日本には、そういう発想はありませんから、レースのカーテンを障子代わりにつかって強い日差しをやわらげるという意味で装着しておいてもいい。

日本基準にするか?
欧米基準にするか?

迷いますね。

これが北軽井沢でなければ、迷わず日本基準を採用し、全室にレースのカーテンをつけるんですが、外国人が開発した軽井沢という土地柄を考えると、単純に日本基準でいいのか?と考えてしまう。
ヨーロッパスタイルならレースのカーテンは避けた方が良い。
とはいうものの、ここは日本です。
しかも、外人が滅多に泊まりに来ない日本。
やはり、日本式をつらぬくべきか?

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

庭にリスたちが

最近、庭にリスたちが、よくくるようになってきました。
大雪で、よほど餌が無いとみえます。
リスたちも大変です。

IMG_0611.JPG

リスが来る理由は、小鳥たちにあげているヒマワリのタネ。
樹からジャンプして小鳥たちの餌を食べに来ます。

IMG_0612.JPG

そして、悠々と帰って行きます。

IMG_0615.JPG

IMG_0616.JPG

IMG_0610.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:リス
posted by マネージャー at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 自然−動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

小浅間山スノーシューハイキング

今週は、御客さんの目的がスキーだったので、
ガイドの土井君は、御客さん無しで小浅間山を散歩。
この日は、3月11日。
震災から1年。
すごい快晴でした。
そういえば、震災当日も快晴でしたね。

12-3-11-01.JPG

12-3-11-02.JPG

ヤシャブシのまつぼっくり

この実にはたんにんが多く含まれており、和箪笥の染料や草木染めの染料に使います。そうすると虫がつかなくなります。防虫効果があるんですね。だから昔の和箪笥は、みんなこんな色をしています。

12-3-11-03.JPG

キツツキ

12-3-11-04.JPG

小浅間

12-3-11-05.JPG

12-3-11-06.JPG

12-3-11-07.JPG

12-3-11-08.JPG

12-3-11-09.JPG

12-3-11-10.JPG

12-3-11-11.JPG

峰の茶屋の猫たち
他にもたくさんいて、あたたかい自販機で暖をとっている。

12-3-11-12.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 中軽−小浅間山・千ヶ滝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

久しぶりに「ゆうゆう」で食事してきました

久しぶりに「ゆうゆう」で食事してきました。
この店は、冬の方がいい。
木々の葉っぱがないために浅間山がよくみえるからです。

R001.JPG

R002.JPG

R003.JPG


この店のメニューは、たったの4つですが、
みんな手作りで美味しいです。

R004.JPG


巨大メンチ定食

R006.JPG


手作りハンバーグ

R005.JPG


キーマカレーは絶品です。

R007.JPG


1000円ですが、お代わりし放題なのは嬉しい。
もちろん食後に珈琲もつきます。


群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字鬼の泉水1486-100
TEL 0279-86-2557

営業時間 11:00〜17:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜・水曜(夏季無休)


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 北軽−グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

震災一周年

震災一周年で、あちこちのマスコミで、震災特集をやってます。
今日は、震災の話ばっかりになってますが、
そういう特集は、今日に集中するのではなくて、
継続的に定期的にやってほしい。

そりゃ、今日放送すれば視聴率とれるかもしれないけれど、
視聴率ではなくて、継続的に震災特集をやってほしい。


聞けば、まだ瓦礫の処理が5パーセントしか終わってないと言います。
この1年間、何をやってたんだと言いたい。
阪神大震災・新潟大震災の時は、もっとマシだったぞ。

こういう非常時は、国債をガンガン発行していいから、
もっと迅速に瓦礫の処理をすればいいと思う。
非常時なんだから。













つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

今日は、御客様の車が2台

朝起きたら、すごい大雪でした。
ここ10年間で最大の大雪です。

今日は、御客様の車が2台だけだったんですが、
念のために4時間かけて10台分の雪かきを完了。
これで大丈夫だと思ったんですが、
そうはいかなかった。

6時半頃に御客さんが現れて
「雪道ではまりました」
と言ってきました。
2台ともです。

「4駆ですか?」
「2駆です」
「2駆かあ、やばいな、牽引しましょう」
「この車には、牽引フックがないんです」
「荷物は多いですか?」
「いいえ、手カバン1個です」
「それなら、知ってる店の駐車場におきましょう。そこからうちに車で送迎します。朝も、そこまで送迎します」

こんな事は、開業以来はじめてでしたね。今までなら、どんな大雪でも、圧雪すれば2駆でも北軽井沢ブルーベリーYGHまで登れたんですすが、今回は雪がシャーベット状になっていたために2駆だと入れなかった。
うちの軽自動車が入れたから大丈夫だと思ったんですが、2駆の車高の低い車は、難しかったようです。
来年は、こういう事が無いように、大金かけてブル式の除雪機を買うことにします。
こんなことなら新車を買うんではなく、除雪機を買うんだったなあ。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:43| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝起きたら超大雪!

朝起きたら超大雪!

4時間かかって、たった今、雪かきが終わりました。
これだけの大雪は、開業以来はじめてかも。
今日ばかりは、御客様が少なくてよかった。
ただし、この雪も、アッというまに溶けるんだろうな?
気温が暖かすぎるから。

というわけで、今日、泊まりに来られる御客様は、
くれぐれも気をつけていらっしてください。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

まだ北軽井沢には花粉が来ない?

コメントにありましたが、関東では花粉が飛んでいるとか?
ご愁傷様です。

北軽井沢では、まだ花粉は来ないですね。
雪のせいですかね?

ちなみに今日も雪でした。
昨日一昨日とアッという間に雪が溶けたんですが、
今日、どういうわけか雪が降りました。
明日の朝まで雪だと思われます。
また大雪になってしまうのか?

いったい、どうなってるんですかね?
大雪になったり、ものすごい勢いで溶けたり。
今年の天気は、まったく読めませんよ。









つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

今日も暖かかったですね

今日も暖かかったですね。
雪が、どんどん溶けてきます。
道路は、あいかわらず川になっています。

で、小浅間山にスノーシューに行ってきたんですが、途中からスノーシューがいらなくなっています。林間を抜けると雪が溶けていて山肌がみえるんですね。
大雪が降った後なので、林間はあいかわらず雪深いのですが、日光が当たる南斜面の森林限界を超えると土が見えてくる。
このままいくと案外、今年は、早めに雪が消えてしまうのかもしれません。

あと、不思議なことに今年はまだ花粉が飛んでない様子ですね。
すくなくとも軽井沢にはきてない。
このまま花粉が少ないといいんだけれど。


関係ないけれど、おもしろ動画を紹介。













つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 動画紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なでしこ準優勝 アルガルベ杯決勝



 アルガルベ杯決勝。
 なでしこジャパンが、惜しくもドイツに敗れ、初優勝を逃しました。
 おしかったですね。





 誤審ぽい場面もあったみたいですが、
 なでしこ本当に強い。W杯はまぐれじゃなかった。

 だけど海堀の調子が悪かったのか?
 ゴールキーパーを強化する必要がありそうです。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:20| Comment(2) | TrackBack(1) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月07日

灯油を入れる(自営業における夫婦の分業)

灯油を入れる

 面白いことに気がついた。嫁さんが石油ストーブやファンヒーターへの灯油の給油をしないことである。全くしないと言うことではない。気がついたら私がやるので、ほとんどやらないのである。逆に私は、こまめに気がついたら灯油をストーブに給油している。

 これは嫁さんだけではなかった。御客さんの中にも、石油ストーブやファンヒーターへの灯油の給油を嫌がる人は多かった。ある御家族は、ストーブの灯油が残り少なくなると、コタツで家族全員でジャンケンして負けた人が灯油を入れるというバツゲームをしているらしい。

「ええええええええええ? そんな面倒なことする暇があったら自分で入れればいいじゃないですか!」
「いや、それが億劫だからジャンケンするんです」
「私はジャンケンの方がめんどくさいなあ」

 灯油入れがバツゲームという感覚は、私にはない。
 だから理解しがたい。

 そもそも私は雪国で育ったために、ストーブに灯油を入れることを億劫だと思ったことがない。6歳くらいから日課のように入れていた。そしてマッチで火をつけていた。昔のストーブはマッチでないと火がつかなかった。灯油を入れ、マッチをつけることは、子供のころの一種のステータスみたいなものだったので、喜んでストーブに灯油をいれたものだった。

 だいたい灯油を入れることなんて、薪で風呂を沸かしたり、ストーブをつけることに比べれば、労力でもなんでもない。幼児の頃は五右衛門風呂だったし、樽式の薪風呂だったこともあった。今でこそ段ボール箱が全盛になっているが、昔は木箱だった。みかんを買うと木箱に入っていた。それを分解し、釘を抜いて風呂の燃料にするのである。1960年代の家庭は、みんなこんなものだった。



 それはともかくとして、夫婦で自営業をしながら生活すると、
 夫婦で優先順位の違いがめだってくる。

 例えば、洗濯物。これは、私が積極的に行うので、いつのまにか私の仕事になってしまった。私は洗濯物を溜めておけない性分なのだ。なぜならば、ためておくと臭いが発生するのと、花粉症のためにダニなどのアレルゲンに我慢できないからだ。これは灯油入れと一緒で、主に私が行っている。

 その逆に部屋掃除は、嫁さんが積極的にするので、いつの間にか嫁さんの仕事になった。私からしたら、はやめに掃除しても御客さんがチェックインするまでにホコリがたまってしまうので、ギリギリに掃除しようと思っているのだが、うちの嫁さんは、それが我慢ならないらしい。御客さんが帰ったらすぐに掃除をはじめてしまうので、いつの間にか嫁さんの仕事になった。

 皿洗いは、私が主にやっている。嫁さんは、手荒れになるせいか皿洗いを嫌うが、私は皿洗いをすすんでやるので、皿洗いは私の仕事になってしまった。私が皿洗いする理由は、飲食店に勤めた経験から皿洗いの重要性が身についてしまっているからだ。調理人は、皿に残ったものをみて本日の料理の反省ができるからである。

 受付は、嫁さんが主にやっている。レジも嫁さんである。電話も嫁さんがメイン。嫁さんはドコモショップの副店長をやっていた関係で、接客とCSを徹底的にたたき込まれている。私は、職人気質のために無愛想なので御客さんから逃げることもおおい。だいたいレジの操作からしてよくわからない。なので、いつの間にかレジも嫁さんが行うようになってしまった。

 もちろんボイラー・水道・電気・空調・凍結防止・防虫駆除・車の整備・ホームページ操作などは私がやる。これは嫁さんは、最初から逃げている。そのために私の仕事になる。最初は、このあたりで夫婦喧嘩がおこりそうになった。例えば、私が部屋にこもって数時間もインターネットをやっているとサボっていると思われるからだ。

 しかし、インターネットを駆使して、
 100万の見積もりをだされたボイラー設置が、
 たったの7万円ですむことに成功すると、誤解も解けた


 自営業は、金を稼ぐだけが能ではない。いらぬ出費を抑える事が大切であり、そのために一晩でも二晩でもインターネットでがんばる必要があることを女性は、なかなか理解しにくいらしい。そういう作業よりも「目の前の仕事をしろ!」と言いたくなるらしい。しかし、3回くらい私が大きな鉱脈を掘り当てると、もう何も言わなくなってしまった。かくして夫婦分業の世界が確立されていくのである。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:夫婦の分業
posted by マネージャー at 23:14| Comment(6) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

とんでもない異常気象

実は月曜日の朝に、ここ10年で1番の大雪になりました。
当然のことながら、御客さんが脱出できなくなり、
北軽井沢ブルーベリーYGHも雪に埋もれてしまう勢い。

どうしようか?

と悩んでいたら偶然通りかかったブルが助けてくれた。
おかげさまで御客さんは脱出成功!
雪は、その後も降り積もり、部分的に私の背丈くらいまで積もった場所もあった。


ここまでは、いい。
問題は、翌日である。
翌日、急に暖かくなり、気温が10度を超えてしまった。

すると、雪が溶け出して、道路が川になった。
うちの車も軽自動車で移動するのが危険なくらい。
で、エステイマで病院に行ったくらい。
病院のある佐久は、春の陽気。
20度くらいあったのでは?

浅間山にいたっては、あれだけの大雪だったのに、南斜面は山頂まで溶け出してきている。


いったい、どういう気象なのだ?
こんな異常気象ははじめて。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

角間山スノーシューハイキング

角間山スノーシューハイキングです。
報告遅れましたが2月26日のツアー記録です。

12-2-26-01.JPG

今回のメンバー

12-2-26-02.JPG

12-2-26-03.JPG

12-2-26-04.JPG

12-2-26-05.JPG

12-2-26-06.JPG

12-2-26-08.JPG

12-2-26-07.JPG

12-2-26-09.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 鹿沢−角間山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする