2012年09月30日

台風がくるらしいので、日本海ツアー その1 春日山城

12-9-30-01.JPG

台風がくるらしいので、日本海ツアーに変更。
軍ちゃんで、海鮮丼を食べることにしたのですが、
その前に、上杉謙信ゆかりの地である春日山城に登ることにした。
さっそく階段を上ると、怪しい人影が!

12-9-30-02.JPG

またまた、怪しい人たちがやってきて、

12-9-30-03.JPG

12-9-30-04.JPG

12-9-30-05.JPG

12-9-30-06.JPG

12-9-30-07.JPG

で、春日山城までハイキング。
けっこう登りますから、ちょっとした登山です。

12-9-30-08.JPG

12-9-30-09.JPG

12-9-30-10.JPG

12-9-30-11.JPG

12-9-30-12.JPG

12-9-30-13.JPG

12-9-30-14.JPG

12-9-30-15.JPG

途中、ボランティアガイドの人たちが解説してくれます。

12-9-30-16.JPG

下山すると、なにやらショーが始まっている。

12-9-30-17.JPG

パワーレンジャー?
5レンジャー?
いや、新しい戦隊もの?

12-9-30-18.JPG

12-9-30-19.JPG

あ?
何か、ポスターらしきものをとりだしたぞ?

12-9-30-20.JPG

12-9-30-21.JPG

萌えキャラだー!

12-9-30-22.JPG

生涯不犯を誓った謙信が、これを見たら・・・・
それにしても、歴女の皆さんは、大喜びです!

12-9-30-23.JPG

12-9-30-24.JPG

12-9-30-25.JPG

嬬恋村も、真田十勇士を使った戦隊ものでアトラクションした方がいいかも
で、敵地に乱入するんですよ!
春日山城とか、
江戸城・駿府城・大阪城とか、
役場の職員が余っているんだから、やってもらいましょう。
いや、議員の方が迫力有るな。
戦隊ものをやる議員なら、全国のマスコミがとりあげるぞ。
これぞ真田軍団らしい観光展開だ!

12-9-30-26.JPG

もう山ガールの時代では無くて、
歴女の時代か?
まあ、歴史は、私の得意分野なので、問題ないが。

12-9-30-27.JPG

ちなみに戦前、一番人気だった戦国武将は、上杉謙信。
で、そのファンの9割が女性だったとか。
だからNHKの大河ドラマでも早くから放送されています。
現代では、信長が人気らしいですが、司馬遼太郎の影響でしょうね。
あと、戦前に悪役だった武田信玄は、現代では人気がありますね。
これは誰の影響だろう?

12-9-30-28.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | お馬鹿な話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

須坂 遠藤酒造 蔵開きツアー

須坂 遠藤酒造 蔵開きツアー

12-9-29-01.JPG

春には3万人が集まったという恐ろしさ。日本酒の蔵元でも最も人気が高いところに間違いないです。なにしろ美味い。特に、袋絞りが美味い。まあ、美味くて当然。高いですから。しかし、その高級酒が、一杯100円で飲めるわけですから行かない手はありません。おまけに、社長・杜氏・女将・スタッフの皆さんが気さくに声をかけてくれる。目線が低いんですね。これで繁盛しないわけがない。

12-9-29-02.JPG

12-9-29-03.JPG

12-9-29-04.JPG

試飲の前に蔵を見学。

12-9-29-05.JPG

12-9-29-06.JPG

ここで試飲

12-9-29-07.JPG

これが、袋絞りだ

12-9-29-08.JPG

12-9-29-09.JPG

12-9-29-10.JPG

安く飲めるのですが、セルフサービス

12-9-29-11.JPG

12-9-29-12.JPG

12-9-29-13.JPG

12-9-29-14.JPG

12-9-29-15.JPG

12-9-29-16.JPG

12-9-29-17.JPG

12-9-29-18.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 須坂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

栗と胡桃

めっきり秋になってきた。
あと、1週間もすれば、北軽井沢周辺は紅葉を迎えると思う。
山葡萄などの山の幸は、もうそろそろ終わりにちかずいている。
これからは、栗の季節である。
うちの庭にも、大量の自然栗がおっこちている。
朝方、その栗を目当てにリスたちがかけずり回っている。
で、御客さんが、おそるおそる聞いてきた。

「栗を拾ってもいいですか?」
「どうぞどうぞ!」

実は、私も含めて地元民は、栗なんぞに見向きもしない。
むしろ栗を集めているリスの方が見てて楽しい。
しかし、御客さんの視線は、リスよりも栗の方にあるらしい。
それにしても北軽井沢には、栗の木が多いこと。
私個人としては、栗よりも胡桃のほうが好きなのだが、苗木を5本も植えたのに1本も育ってない。
ちよっと残念である。

軽井沢のほうには、胡桃の木がいっぱいあるのに、北軽井沢には、どうして少ないのだろう? 不思議である。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:35| Comment(7) | TrackBack(0) | 自然−植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

熊にバッタリあってしまった

峰の茶屋から、林道を使って石尊山に行こうとしたら、熊にばったり会ってしまった。過去に小浅間山で、2回くらい会っているのだが、石尊山へいく林道で会ったのははじめてだ。残念ながら写真は撮れなかったが、かなり大きかったように思う。

それにしても秋なんだなと感心した。

林道に熊が出るということは、冬眠前に山葡萄などの実を狙っている証拠だとも言える。
邪魔しては悪いので、素直に撤退して、浅間山に登ることにした。
といっても、峰の茶屋から浅間山にむかうルートも熊がよくでる場所なのである。
ここにも山葡萄がたっぷりあるし、いろんな実もなっている。

しかし、今年は、どういうわけか熊が出ない。目撃者もいない。足跡も見えない。熊糞もない。どうしてだろう?と思ったら、ブルドーザーみたいなのが現れた。火山学者たちである。彼らは、11月まで電磁波の調査をして火道の位置の特定をしているらしい。そのためにブルみたいなのが走り回っている。どうりで熊やカモシカが見えなくなったわけである。

ちなみに浅間山は、今が草紅葉のピーク。山肌が赤く萌えている。その美しさは、小浅間山からも、よくみえると思う。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 自然−動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

親から譲ってもらった軽自動車の名義変更してきた

親から譲ってもらった軽自動車の名義変更するには、どうしたら良いのだろう?

業者にたのめば一発なんでしょうが、2万円くらいかかってしまうので、自分でやってみることにしました。

とりあえず、ホームページで検索してみる。

http://homepage2.nifty.com/office-yamawaki/keimeihen.html
http://www.kurunavi.jp/meihen/kei_step1.html
http://www.keikenkyo.or.jp/application/add_chg.html


すると、軽自動車の名義変更は、普通車にくらべて、すごく簡単なことがわかった。
用意するものも、たったの7つだけ。

1 自動車検査証(車検証)
2 申請依頼書
3 認印(法人の場合は代表者印)
4 新使用者の住民票 発行後3ヶ月以内のものを準備する。
5 申請書(OCRシート軽第1号様式または軽専用第2号様式)
6 軽自動車税及び自動車取得税申告書
7.ナンバープレート

このうち、事前に用意するものは、住民票・印鑑・ナンバープレートのとりはずしだけ。あとは、軽自動車検査協会で買えばいいので、さっそく前橋の軽自動車検査協会まで出かけて、手続きしてきました。

やってみたら、案外、簡単なので驚きました。

何度も書き損じたにもかかわらず、窓口で「いいですよ」と書類を簡単に受理し、アッという間に新しい車検証と新しいナンバープレートを受け取りました。かかった費用は、千五百円くらいじゃないかなあ。時間も、1時間くらいしか、かってない。あまりにも早い発行なので、拍子抜けしてしまった。これを業者に代行させると、2万円かあ! そう思うと、いい商売だなあと思ってしまう。

しかし、現実に、窓口に並んでいるのは業者さんたちが、ほとんどと思われます。
というのも、みんな上下のつなぎを着ているからです。

ひょっとしたら、ユーザー車検なんかも、やってみたら、案外簡単なのかも知れないなあ。やらないけれどね。御客さんを乗せる可能性のある車は、金がかかってもディーラーに、しっかり見てもらうつもりです。ただし、名義変更などの書類だけの作業は、自分でやることにします。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

海の幸味どころ 軍ちゃんに行ってきた

海の幸味どころ 軍ちゃん

12-9-25-01.JPG

12-9-25-02.JPG

ここは、直江津。佐渡汽船ターミナルです。
私の母親が、いらなくなった車をくれるというので、直江津までとりにきました。
この佐渡汽船ターミナルは、五階に展望台があり、日本海を見渡せます。
もちろん佐渡島も!

12-9-25-03.JPG

で、直江津でも有名な海鮮の店
『海の幸味どころ 軍ちゃん』
によってみました。
昔から魚は、秋が一番美味しいと言いますからね。

12-9-25-04.JPG

12-9-25-05.JPG

この『軍ちゃん』は、直江津駅の北口から歩いてすぐのところにあります。
もちろん駐車場もありますから車でいけます。
佐渡汽船ターミナルからも近いですね。

12-9-25-06.JPG

店内にはいると、私たちが初めての御客さんでしたから、自由に席を選べました。なので、当然のことながらカウンターを選びます。カウンターこそは、特等席。店の大将とさしで話が出来るからです。で、ここの大将ときたら話し好きで、それでいて実に知的でした。

12-9-25-07.JPG

まず、メニューをひらきます。
写真をみて「しめた!」と小躍りしましたね。
みんな地の魚ばかり。
マグロもカジキもない。
冷凍輸入魚もない。
日本海でとれるものしか置いてない!
これでは期待が膨らむばかりではないですか!

で、上の海鮮丼(1500円)と紅葉御膳(1500円)を注文。

12-9-25-08.JPG

なんとビックなと思ったら2段かさねであった。
下の段がチラシで、上の段が海鮮盛り合わせ。
そして、魚を解説したメモ。

12-9-25-09.JPG

12-9-25-10.JPG

「2段にしたのは、どうしてですか?」
「魚を味わってもらうためです。御飯につけて時間がたつと魚も美味しくなくなりますし、醤油でごちゃまぜにしたら、魚ひとつひとつの風味が消えてしまいますからね」
「なるほどねえ」

12-9-25-11.JPG

 これは、紅葉御膳。
 これで千五百は安すぎる。
 というか、酒が欲しい!
 酒が飲みたい!
 しかし、今日は、自動車を陸送しなければならない。
 なんという残酷な!

12-9-25-14.JPG

12-9-25-15.JPG
 
 
「昔から魚は、秋が一番美味しいと言いますけど」
「多くの魚は、冬から春にかけて産卵しますから、秋に脂をたくわえるんです。なので秋が美味しいと言われているんです」
「なるほどね、冬でもいいんですか?」
「冬でも良いです。しかし、身に卵を蓄えて、大きくなっていても、卵が大きいのであって、身は痩せていることが多いので、要注意ですね。冬は年末くらいが一番美味しいかも」

 なるほどなあ!

「それにしても美味しいなあ! 畜生! 酒が飲みたいなあ」
「直江津は山が近くて、川から流れる養分が多いんですよ。当然のことながらプランクトンも多い。魚も美味しくなるんです」
「ほう!」
「美味い魚は、山と森に守られているんです。それを日本海の荒波が撹拌して、よい魚が育っていくんです」
「なるほどねえ」

 この店、もう一回、いってやると思いましたね


〒942‐0004 新潟県上越市西本町1-14-2
TEL.025-545-2728
FAX.025-545-5112

AM11:00〜PM2:00(ランチタイム)
PM5:00〜PM10:30(ラストオーダー PM10:00)

http://www.gunchan.net/


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:33| Comment(3) | TrackBack(0) | お馬鹿な話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

明日は臨時休館です

 北軽井沢も、朝方は、めっきり寒くなってきたので、さすがにストーブを出しました。ちなみに今日は、天気が良かったので浅間山に登ってきましたが、もう汗もでませんね。もちろん登山中は、Tシャツ1枚でも寒いと言うことは、ないのですが、汗びっしょりになることもありません。山の稜線にある草紅葉もはじまっています。まあ、そうな具合なので、そろそろ涼しくなったかなと思って佐久の方に車で遠征したのですが、さすがに佐久は暑かった。

 明日は、夫婦で新潟(直江津)に遠征する予定です。
 暑いかなあ?
 実は私の親が、いらなくなった軽自動車をくれるというので、
 新米の買い出しついでに、車をもらいにいくんですが、
 ついでに日本海の魚も食べてこようかなあと思っています。

 嬬恋村は、いいところなんですが、
 この村の弱点は美味しい魚が手に入りにくいことなので、
 明日は美味しい日本海産の魚を食べにいってきます。
 というわけで、明日は臨時休館です。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

今週は、雨だったので栗を食べに行きました

今週は、雨だったのでハイキングは中止。
御客さんの大半が女性だったこともあり、
グルメツアーに変更。
とりあえず栗を食べに行きました。

12-9-23-01.JPG

12-9-23-02.JPG

12-9-23-04.JPG

12-9-23-05.JPG

12-9-23-06.JPG

12-9-23-07.JPG

12-9-23-08.JPG

12-9-23-09.JPG

12-9-23-10.JPG

12-9-23-11.JPG

12-9-23-12.JPG

12-9-23-13.JPG

12-9-23-03.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 長野県&長野市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

今日は、池ノ平湿原で、山ガールたちで女子会。

今日は、池ノ平湿原で、山ガールたちで女子会。

12-9-22-01.JPG

12-9-22-13.JPG

今年の池ノ平湿原は、草紅葉が凄い。
このとおり、ヤナギランが真っ赤!
この草紅葉は、めったに見られない。
特殊な気象でないとおこらないからである。

12-9-22-02.JPG

12-9-22-03.JPG

あさま葡萄(クロマメの木)

12-9-22-04.JPG

つりがねニンジン

12-9-22-05.JPG

フウロ

12-9-22-06.JPG

12-9-22-07.JPG

12-9-22-08.JPG

マツムシソウ

12-9-22-09.JPG

アザミ

12-9-22-10.JPG

コケモモとガンコウラン

12-9-22-11.JPG

12-9-22-12.JPG

12-9-22-14.JPG

12-9-22-15.JPG

12-9-22-16.JPG

12-9-22-17.JPG

12-9-22-18.JPG

12-9-22-19.jpg

12-9-22-20.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:30| Comment(7) | TrackBack(0) | 高峰−池ノ平湿原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パノラマライン散策

パノラマライン散策。

12-9-22-6021.JPG

今回は、女性たちだけの参加。
山ガールたちには、ちょっと寒かったようですが、
ヤマドリに出会えたり
キャベツの花を見れたりで、収穫は大きかったようですね。

12-9-22-6022.JPG

12-9-22-6023.JPG

12-9-22-6025.JPG

12-9-22-6026.JPG

これがキャベツの花。
菜の花と同じ種類なので、花もにています。

12-9-22-6024.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 嬬恋村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

生で宗次郎さんの演奏が聴きたい

 珍しいことに今日も明日も女性ばかり。原因は、先週にリピーターさんが集中してしまったので、泊まれなかった女性の御客さんが、今週に集中したようですね。先週は男性ばかりだっただけに、男女比の配合がうまくいかなくて残念なことに。あやうく、男は一人だけになるところだった。

 で、ちょっと心配していたら、今日泊まっている若い男性が、連泊してくれて、とりあえず「ホッ」としました。これで2名を確保。彼が、連泊してくれなかったら明日、男は一人だけになるところだった。体験者は分かると思いますが、男が一人だけで、あと全部、女性というのは辛いですからね。絶対に孤独を味わうことになる。この逆なら問題ないんですけれどね。





まあ、そんなこと、どうでも良いとして、今日は、観光協会でウィンターフェスティバルの会議があり、2月1日から3日に開催!に決定しました。
予算も、あるていど確保できることになり、大物タレントを呼ぶことも可能になってきました。
私としては、ぜひ、

『宗次郎さんをお願いしたい』
と強く実行委員長に要請しました。





やっぱり、宗次郎さんですよ!

浅間高原のウィンターフェスティバルには、宗次郎さんこそふさわしいです。
なんとか出演してくれないかなあ。
もう一回、生で宗次郎さんの演奏が聴きたいなあ。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






ラベル:宗次郎さん
posted by マネージャー at 20:13| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

今日は、64日ぶりの休暇

今日は、64日ぶりの休暇となった。
で、1日、泥のように眠ってしまった。
起きたら夕方だったのだが、まだ眠いので、もう寝ようと思う。

毎年、夏は、いつもこうなのだ。
9月になると、周辺のユースホステルが休暇をとりだす。
すると、泊まれるところがなくなるので、うちに御客さんが集中して、
9月20日頃まで休めない。
で、64日ぶりの休暇となる。

今日は、すごく良い天気だったので、浅間山に登るつもりだったのだが、うとうとしだして、気がついたら夕方まで眠ってしまっていた。
なんて、もったいないことをしたものだ。
でもまあ、こういう日があってもいいのかな。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

今日は、群馬県のグリーンツーリズム関係者の貸切

 今日は、群馬県のグリーンツーリズム関係者の貸切なんですが、県の職員や、旅行代理店、ペンションオーナー、農家民宿、超有名蕎麦屋さんなどが集まって、ワイワイがやがややっているんですが、その話が、非常に面白い。裏で聞いてて、つい耳ダンボになってしまう。いろんな業種のトップたちが集まって、それぞれの得意分野について話してくれるのですが、それぞれの専門知識が聞けて、愉快なこと、このうえなし。

 しかし、考えてみれば、ふだん泊まってくれているホステラーさんたちも、それぞれ得意分野があるはずですよね。みんな黙っているけれど、それぞれ自分の仕事の裏話をしはじめたら、かなり面白いことになるんじゃないかなあ。

 まあ、みんな遠慮深いから、決して自分を語ろうとはしませんけれど、
 実は語らせたら面白い人が続出するってことは、ないですかね?


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

十割そば 福田

十割そば 福田

旧真田町にきたら『福田』ですよね。
地元民が、いきつけにしている蕎麦屋です。
今回のツアーのお昼御飯は、ここでした。

12-9-17-19.JPG

12-9-17-20.JPG

12-9-17-21.JPG

12-9-17-22.JPG

12-9-17-23.JPG


十割手打そば処「福田」
: 0268-72-4422
E-mail : soba_fukuda@yahoo.co.jp
http://soba-fukuda.com/
営業時間午前11時〜午後4時(土日祭日は午後7時) 定休日毎週金曜日
〒386-2201 長野県上田市真田町長4197-1
9月の休み7日 14日 21日 28日
10月の休み 5日 12日 19日 26日



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 真田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

砥石城ハイキング

砥石城ハイキング

12-9-17-01.JPG

ここは、アニメ「サマーウォーズ」の舞台になったところです。
この城をみると、真田軍団の強さの秘訣を知ることが出来ます。

12-9-17-02.JPG

まず、どれが主要塞なのかわからない。
北の枡形城、南西の米山城、南の砥石城。
危機におちいったら戦線を移動できるようになっています。
敵に打撃を与えながら後退し、こちらは兵力を温存する方法です。
この戦法は、真田一族の得意技で、第二次世界大戦で栗林中将が、硫黄島でも行っています。
そのさい、アメリカ軍は、建国以来最大の被害をうけました。

12-9-17-03.JPG

12-9-17-04.JPG

12-9-17-05.JPG

12-9-17-06.JPG

硫黄島では、米軍の死傷者が、日本軍の死傷者を上まったことで有名ですが、それは兵士にかぎったものであって艦船の被害を含めると、実際の被害はもっと大きく開きます。また、日本軍の被害も、微々たるものであり、死傷者の大半は、軍医による薬殺であったことが、捕虜の軍医の証言によってあきらかにされています。つまり、米軍の砲弾で死んだ日本兵は、驚くほど少なかったわけですが、もし、日本軍に充分な食糧と砲弾の備蓄があれば、米軍はもっと苦戦したことはまちがいないと思われます。これも真田軍団の得意とした機動防御を硫黄島戦で応用した結果とも言えます。

12-9-17-07.JPG

12-9-17-08.JPG

12-9-17-09.JPG

ちなみに機動防御の天才が、ドイツ軍の天才マインシュタインですが、彼の戦法は、まさに真田軍団の戦法ににています。敵に攻めさせて、つかれた所を叩くのが機動防御。この機動防御によって、強兵徳川軍を二度も大敗させたわけですから、真田の城の構造は、非常に面白い構造になっています。

12-9-17-10.JPG

ふつう、城には武器・食糧が備蓄されていて、そこに籠城するのですが、真田軍は簡単に城を捨てます。捨てても北の枡形城、南西の米山城、南の砥石城と陣地を変えられるし、そもそも城にこだわっていません武器食糧にこだわらずに、身軽に移動します。あまり長期戦を想定してないと思われます。城も、ぬけ道がたくさんあって、いろんなところに出られるようになっています。

12-9-17-11.JPG

12-9-17-12.JPG

12-9-17-13.JPG

12-9-17-14.JPG

12-9-17-15.JPG

12-9-17-16.JPG

12-9-17-17.JPG

12-9-17-18.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 真田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

破風岳ハイキング

浅間山方面が、真っ白だったので破風岳ハイキングに変更になりました。
まずは、パノラマライン

12-9-16-01.JPG

そして嬬恋牧場
実は、日進館の経営です

12-9-16-02.JPG

12-9-16-03.JPG

12-9-16-04.JPG

毛無峠から

12-9-16-05.JPG

後ろに見えるのが破風岳

12-9-16-06.JPG

12-9-16-07.JPG

12-9-16-08.JPG

12-9-16-09.JPG

12-9-16-10.JPG

12-9-16-11.JPG

12-9-16-12.JPG

12-9-16-13.JPG

12-9-16-14.JPG

12-9-16-15.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 破風岳・小串鉱山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

特撮の歴史 その1

特撮の歴史 その1

 世界最初の特撮映画は、メリエスで、月世界旅行が世界最初の特撮映画と言われていますが、実は日本も同じ頃に特撮を発見しています。そして、次々と特撮映画を製作し、世界有数の特撮映画大国になっています。

 きっかけは、時代劇の撮影中のアクシデントからです。一人の役者が、トイレに行って抜けている間に、撮影がスタートしてしまったんですね。で、ラッシュをみてみると、突然、人間が消えているのに監督は驚いた。
 そりゃ、そうです。一人がトイレに行ってる間に撮影がスタートしたんですから、トイレに行った人間が、突然消えるのはあたりまえです。現代の私たちなら、常識に類する事件であり、撮り直ししなければならない。ところが、明治時代の日本人映画監督は、ちょっと違っていた。
「こいつは良い!」
と大喜びして、人間が消える仕組みを利用して特撮映画を撮影したんです。そして、それが大ヒットした。日本中が拍手喝采して、どこも映画小屋は大入り満員となった。

 さて、どんな特撮映画なのでしょうか?
 みなさん、少し考えてみてください。
 
 え?
 知ってる?

 そうですよね、知っていますよね。
 忍者映画です。
 
 巻物をくわえて呪文を唱えると、パッと煙が出て、ガマガエルに変身する。こういう映画が大ブームになったんですよ。忍者と特撮映画は、切っても切れない関係だったんですね。ところで忍者の特撮映画は、主にカメラを工夫した特撮です。ですから特撮監督というと、カメラマンのことだった。カメラマン出身でないと特撮監督にはなれなかった。

 これがハリウッドでは、美術出身の人が特撮監督になっていくケースが多かったようです。理由は、ハリウッドの特撮映画の多くが、ドラキュラや、狼男といったホラー映画だったことも関係しています。だからハリウッドの特撮は、造形から発達していった。

 ところが、日本では、カメラテクニックから特撮が発達していったんです。私の師匠筋にあたるガメラシリーズの特撮をやった人は、もともとカメラマンでした。もちろん円谷英二もカメラマンです。元カメラマンですから、造形よりもグラスワークやスクリーンプロセスなんかを使った特撮を得意とした。つまり日本の特撮映画と、ハリウッドの特撮映画は、全く別の進化をたどったわけですね。
 
 しかし、そんな日本に、昭和9年、ハリウッドの特撮映画「キングコング」が上陸して、日本の映画人は衝撃を受けます。キングコングは、造形から入ったハリウッド特撮映画の進化の頂点でした。
 もちろん日本も、キングコングに匹敵する特撮映画を企画します。鎌倉の大仏が立ち上がって動き出すという、大映の「大魔神」みたいな映画です。しかし、これは、興行的に大失敗してしまいます。日本の特撮映画は、造形から発達してなかったので、キングコングみたいな映画を撮るには無理があったんですね。しかし、そんな日本特撮映画界が、大逆転をしかけるんです。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

元特撮少年の嘆き

元特撮少年の嘆き

 私が5歳くらいの頃、テレビが自宅にやってきた。それまでは、巨大なラジオだけだった。最初に見た番組は、鉄腕アトムだったと思う。そしてウルトラマンに夢中になった。いや、正確に言うと特撮(SFX)に夢中になった。同級生が、みんな怪獣に夢中になっているのに、私ひとりが特撮、つまりトリック撮影に夢中になった。

 原因は、父親にある。

 私の父は、ウルトラマンの特撮のあら探しをした。ウルトラマンが、空中で宙返りすると、「雲も一緒に宙返りしてる」と、わざわざ言わなくてもいいことを5歳の子供に得意になって話すのだ。ビルが壊れると壊れたビルを指さして「電球が見えている」とも言った。なぜウルトラマンに自衛隊が出てこないのかも、5歳の私に解説した。

「自衛隊は内閣総理大臣の出動命令がないと動けない。つまり市民の通報だけでは、出動できない。だから怪獣専門のチームがあり、彼らは、おそらく警察庁の管轄になるはず」

 ちなみに私の父親は自衛官だった。



 こんな家庭では、たとえ5歳であっても、怪獣にもウルトラマンというヒーローにも興味がもてない。そのかわりに撮影の舞台裏。つまり特撮に興味がわいた。ゴジラや、スターウォーズや、未知との遭遇や、ブレードランナーの特撮に夢中になった。で、ガメラの元特撮監督だった人の弟子になったのだが、相性がよくなかったために、特撮の道はあきらめてしまった。しかし、スターウォーズなどの特撮作品は、大好きで、何回みたかしれない。

 ところがである。

 CGが全盛になってから、全くもって特撮に興味が持てなくなった。スターウォーズも、エピソード3から6までで、CGを多用したスターウォーズシリーズは、全く興味が持てない。特に、ヨーダが、とんだりはねたりするのには、ちょっとなあと思う。だからハリウッド版ゴジラには、興味が持てなかった。やはりゴジラは、昭和29年に発表された第一作が、最高傑作だと思う。

 アニメもだ。CGを多用したアニメには、どうしても興味が持てない。だからトイストーリーみたいな画像には、引いてしまう。やきりセル画のアニメが好きだ。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月13日

英語の発音について

 日本人は、発音を気にしない。
 これは、日本だけで無く、漢字文化圏において共通です。

 中国の科挙(国家試験)では、発音は問いません。広東人は、広東語で科挙を受けます。よーするに、発音は問わないのです。言葉が通じなくとも文字が書ければ、大臣になれる。それが漢字文化圏の慣習です。ですから、遣隋使・遣唐使で派遣された平安時代の日本人が、隋・唐で大臣まで出世した日本人が多くいました。

 ところが、西洋では違います。
 発音が、とても重要になる。
 変な発音だと誰にも相手にされないし、上流階級の発音だと大衆に反感をもたれます。
 
 もし海外交流事業のイベントで、ドイツ人(またはアメリカ人)が、日本語で歌を歌ってくれたとします。それが、たとえ発音が多少おかしくても、私たち日本人は、拍手喝采して『日本語うまいですね』とお世辞をいうと思います。漢字文化圏では、発音はあまり気にしないのです。
 ところが、この逆だと違ってきます。ヨーロッパ文化圏では、そうではない。私は、日独文化交流のイベントで、ドイツ語でドイツの歌を歌ったのですが、すぐに発音を訂正されてしまいました。ヨーロッパやアメリカでは、発音は、とても重要なのです。
 
 前置きは、このくらいにして、本題に入ります。
 御客さんと、映画スターウォーズの話をしていたら、発音の話になった。

「スターウォーズって、日本が濃厚にはいってるよね」
「そうそう!」
「確か、ヨーダのモデルは、国際的に評価の高い脚本家の依田さんがモデルらしい」
「ルーカスから依田さんにヨーダの人形が送られてきたらしいね」
「ジュダイの騎士は、時代劇からもじったんだよね」
「シスの復讐のシスは、寿司をもじったんだって?」
「ライトサーベルの殺陣も剣道だよね」
「アミダラは、阿弥陀羅からとってる」
「そもそもジョージ・ルーカスは仏教徒だし」
「オビ・ワンは、黒帯からとってるし」
「そもそもオビ・ワンは、三船敏郎の予定だった。もし三船敏郎が断ってなかったら、彼はスーパースターになっていたのに、惜しい!」
「そうそう、惜しい!」
「そもそもスターウォーズそのものが、隠し砦の三悪人のパクリだから」
「だから三船敏郎が断らざるをえなかった。黒澤明に遠慮したかもな」

 こんな話で大いに盛り上がった。
 
「ところでさ、帝国軍は、ナチスぽくない? ベーダーの頭なんか、ナチスドイツ軍のヘルメットそっくりだし」
「うーん・・・・」
「あきらかにナチスだよね」
「いや、そうでもないんだよ」
「え?」

 確かにベイダーの頭はナチスっぽい。
 しかし、ナチスは帝国では無い。
 帝国といえば、大英帝国なのだ。
 
「え? 大英帝国?」
「うん、ここのところは、日本人にはわかりにくいところなんだけれど、スターウォーズの帝国軍が話す英語は、イギリス式の発音なんだ」
「えええええええええええええええ?」
「これは、その筋では有名な話なんだよね。もっとも自分には、どこがイギリス英語なのか知らないんだけれどね」
「うーん、そうだったのか.....orz」
「でもまあ、姿はナチスぽいなあ。姿はナチスで、言葉はイギリス英語。そして、日本が、ところどころに入っている。これがハリウッドなんだよなあ」


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:13| Comment(13) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連休、2名キャンセルでました

9月15日、2名キャンセルでました。
9月16日、1名キャンセルでました。

まだ御予定のない方は、ご検討ください

12-9-9-05.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月12日

今年の長期滞在者のトレンドは、通販生活?

今年の長期滞在者のトレンドは、通販生活?

 この夏の御客様は、のんびり滞在型が多かった。いや、正確に言うと、去年の夏から、夏に限っては、のんびり滞在型が圧倒的に多くなってきた。

 理由は、はっきりしている。関西からの御客様が激減し、関東の御客様ばかりになってきているのだ。一昨年までの夏の御客様は、8割の御客様が、関西と名古屋圏だった。それが震災以降、1割以下に激減し、かわって関東の御客様が圧倒的に多くなってきた。すると、のんびり滞在型が多くなってきたのである。

 もちろん関西の人も口では
「のんびりしにきました」
と言います。しかし、彼らは絶対にのんびりしない。活発に観光しまくり、グルメに走り、なんでも見てやろうと、好奇心いっぱいに行動する。それから比べてみると関東の「のんびり派」たちは、息しているかどうか分らないくらいにのんびりしています。

 ある御客様は、ほぼ手ぶら同然の姿でやってきて、必要なものがあると、パソコンやスマートフォンを使って通販でとりよせていました。で、うちにAmazonの箱が大量にたまっていきました。

「宿にMacのインターネットLANケーブルありますか?」
「え? MacとWindowsでは規格が違うんですか?」
「そうなんですよ」
「すいません、うちには、Windowsのものしかないんです。今度、買っておかないといけないなあ」
「いえいえ、いいんですよ。Macは少数派なんですから」
「でも、困るでしょう」
「Amazon(ネット通販)で注文しますから、いいです。通販で買いますから宿に届けてもらってもいいですか?」
「ええ、どうぞどうぞ」
「ついでに、・・・も買いたいんですけれど、それも受け取ってもらって良いですか?」
「遠慮無くどうぞ」

 Amazon(ネット通販)では、速達便制度があり、翌日には北軽井沢ブルーベリーYGHに届きます。そのために長期滞在者にとっては、旅先に持って行くべき忘れ物は怖くなくなってしまっています。少なくとも、インターネット環境が整っている北軽井沢ブルーベリーYGHでは、怖くない。Amazon(ネット通販)で取り寄せればいいのだから。

「困った。パソコンのACコードを忘れた」
「Amazon(ネット通販)で取り寄せたら?」
「そうか、その手があったか!」

 しかし、もっと凄い人もいた。

「浅間山の本が読みたくなったなあ、Amazon(ネット通販)でとりよせるか!」

 なんと合理的な考えなんだろうか?
 すごいといか言いようが無い。

 浅間山の山麓にきて、歴史に興味をもち、自宅に帰ってから浅間山の本を読もうとしても、忘れてしまっていることが多い。鉄は熱いうちに打てである。北軽井沢で浅間山の本をとりよせて、本を読めば、読書途中で、気になるポイントを改めて観光し直すこともできる。考えようによっては、すごいことである。しかし、のんびり派の長期滞在者にしか、できない技である。だから、この発想は、関東のものかもしれない。関西の人が、こういう事をしているのは、見たことが無い。

 また、こういう人もいた。

「今度は、Amazon(ネット通販)で、なにを買ったんですか?」
「オペラグラスです」
「野鳥でも見るんですか?」
「軽井沢の大賀ホールで、コンサートがあるんですよ。せっかくだから」
「へえー、なるほどねえ」

 こういう人もいる。

「自宅じゃ、仕事に出かけていて、通販の品物を受け取れないので、受け取っておいてくれる?」

 スタッフの土井君である。彼は、毎回、大量の品物を北軽井沢ブルーベリーYGH宛てにAmazon(ネット通販)で購入し、それを週末に持ち帰っている。実は、彼が毎週、北軽井沢ブルーベリーYGHにくる理由は、そういうことも理由の一つにあるのだ。それにしても旅先で、ネット通販生活をするなんて、時代も変わったものである。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 12:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

レタスを収穫している時に、ちびっこが質問してきた件

今年の夏も、大勢のちびっこが、北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まった訳ですが、彼らは実に鋭い質問をしてくる。全く油断がならない。いろんな質問に驚かされっぱなしだったのだが、一番おどろいたのは、自家菜園のプランターでレタスを収穫している時に、質問された内容だった。

残念ながら私の育てたレタスは、虫食いだらけだった。
芋虫が大発生していて、捨てるしかなかったので処分していた。
その作業をじっとみていた、ちびっこ(幼児)が、こんな質問をしてきた。

「芋虫ってのろまだね」
「そうだね」
「こんなに、のろまだと、すぐに鳥に食べられちゃうね」
「うん」
「なのに、どうして、こんなにのろまなの?」

 凄い!
 この質問は凄い!
 とても感心してしまった。
 とても幼児とは思えない、大人顔負けの疑問である。
 ふだんの私は、もっと無愛想なのだが、この時ばかりは感心して、その質問に答えてしまった。
 
「のろまだから鳥に食べられないんだよ」
「え?」

 鳥は、動く物を餌として認識する。動かない物は、餌だとは思わない。だから、芋虫が、素早く動いたら、かえって鳥には都合が良いのだ。
 鳥にかぎらない。イタチにしても、動かなくなったネズミは、みつけることができない。ちょこまか動き回るからイタチはネズミを餌として捕獲できるのである。
 こういう事に気づける子供というのは、すごい能力をもっている。ところが、大人になって行くにつれ、こういう疑問を失っていくのだ。残念なことである。
 
 ところがである。子供のように好奇心の強い大人もいる。その代表格がホステラーさんたちである。2日くらい前のことだ。某帝国大学の学者たちのチームが調査で、北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まったとき、居合わせたホステラーさんたちは、好奇心を隠しきれず、いろいろ質問しまくっていた。私に質問してきたちびっこのように。その光景が非常に微笑ましかった。こういう人たちは、老けないんだろうなあと思う。若さを失いにくいのだ。
 

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

イスラム教徒の御客さんをお迎えして

6連泊のイスラム教徒の御客さんをお迎えして大忙し!

イスラム教徒は、豚が食べられないんですね。
もちろん豚肉も食べられませんが、
ゼラチンもダメです。
で、イスラム教徒専用のデザートとして、寒天ゼリーや寒天プリンを買ってこようとしたんですが、純粋な寒天ゼリーはなかなか売ってない。寒天とゼラチンがまざっていたりする。そのうえ成分表示のないものもある。ブイヨンやコンソメや各種調味料にしても、豚が混じっているものもある。特に中華系統の食材には、豚が潜んでいる。

「こいつは、たいへんだ!」

と、成分表と大格闘する私。
1泊ならともかく、豚なしで6連泊分のメニューをつくるのだから、さあたいへん。苦労の連続でしたが、この苦労は、貴重なノウハウとなりました。今なら言える。

「イスラム教徒の諸君、私は、諸君から逃げない!」

 でもなあ、ハラール (Halal) とか言われたら降参するしか無いなあ。
 そこまで厳密に言われたらお手上げだ。
 
 とはいうもののイスラム教徒より、ベジタリアンの方が手強いですよ。豚だけでもたいへんなのに、全ての肉がダメなら、今の私の技量では、6泊だったら、お断りするしかない。1泊だけなら、なんとかやれるかなあ? うーん、難問だあ。
 


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

今回は、カモシカネイチャーウオッチングツアー

今回は、カモシカネイチャーウオッチングツアーでした。

12-9-9-01.JPG

12-9-9-02.JPG

12-9-9-03.JPG

12-9-9-04.JPG

12-9-9-05.JPG

12-9-9-06.JPG

12-9-9-07.JPG

12-9-9-08.JPG

12-9-9-10.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 22:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 浅間山・黒斑山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月15日、男性1名キャンセルでました

連休の初日。
9月15日、男性1名キャンセルでました。
まだ御予定のない方は、ご検討ください。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

草軽鉄道廃線跡ハイキング

 今回のシルマンウォークはも草軽鉄道廃線跡のハイキングです。ルートは、旧軽井沢か
ら小瀬温泉まで私が車で解説。小瀬温泉駅周辺を解説したあとに、小瀬温泉から国境平駅
まで、みんなで歩いてもらいました。本当は、私が解説すればいいんだけれど、忙しいの
で土井君たちに歩いてもらいました。

12-9-6-18.jpg

まず、キツネの出迎え

12-9-6-01.JPG

小瀬温泉近くの廃線跡

12-9-6-03.JPG

12-9-6-02.JPG

12-9-6-04.JPG

これは、昔の小瀬温泉駅

12-9-6-17.jpg

これは、今の小瀬温泉駅

12-9-6-05.JPG

12-9-6-06.JPG

ここでは、森繁久弥主演の名作「山鳩」の舞台(ロケ地)にもなりました。

12-9-6-16.jpg

あとは、土井君達の散策です。

12-9-6-10.JPG

12-9-6-11.JPG

12-9-6-07.JPG

12-9-6-08.JPG

12-9-6-09.JPG

12-9-6-12.JPG

12-9-6-13.JPG

12-9-6-14.JPG

旧国境平駅。
ここがゴールです。

12-9-6-15.JPG



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by マネージャー at 22:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 北軽井沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

星の観察会をやってたら警察に捕まってしまった件

星の観察会をやってたら、不審な車がやってきて、
車のライトをガンガンてらして、
邪魔をしたあげく、職務質問をうけた。
迷惑このうえない。
しかもパトカーでさえなかったので、
怪しいこと、このうえない。
警察手帳さえみせてないので、本当に警察だったのだろうか?

御存知かと思いますが、星座の観察にライトは厳禁。
だから街灯の無い農道で星の観察をやっていたのですが、
そこに車で近づいて、通り過ぎるわけでもなく、
ライトの灯りで私たちの目をつぶして、
星を見えなくするのは勘弁してもらいたい。
職質も、簡単に切り上げて、早々に立ち去ってもらいたい。

まあ、8人の人間が、農道でウロウロしていたので不審がられても仕方が無いが、
「宿屋が星空観察をやってます!」
と言ったらパッと理解してもらいたいですよ。
気をきかせて、さっさと立ち去ってもらいたい。
こっちは、その後のスケジュールが、いっぱいあるんだから。
こういう事が続くようなら、場所を変える必要も出てくるかもしれないなあ。
一度、裏の駐車場で、できないか実験してみるか!
それにしても、やりにくい世の中になったなあ。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

今週のシルマンウオークは?

今週のシルマンウオークは?
どこにしますかね?

ちなみに今週のシルマンウオーク参加者には、連泊割引が適用されます。金土と連泊し、ツアーに参加すれば、初日(金曜日)の宿泊費が素泊まり1000円になります。さて、候補ですが、暑さを避けるために以下のコースを提案しておきます。


1.北軽井沢廃線歩き(小瀬温泉から国境平)−お勧め!
2.パノラマライン北ルート
3.菅平から鳥居峠(本当ならカラマツの美しい秋にやりたい)
4.車坂峠からシャクナゲ園(本当ならカラマツの美しい秋にやりたい)
5.三笠ホテルから浅間牧場(涼しくて良い)−お勧め!
6.雷電くるみの里から菱野温泉
7.門貝から熊野神社の奥の院
8.世立八滝コース
9.暮坂峠
10.白砂渓谷
11.吾妻渓谷やんば各種コース


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 12:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

松本牧場の牛乳屋さん

松本牧場の牛乳屋さん
日本で初めて、本物の「無農薬・低温保持殺菌牛乳」を扱うお店です。
場所は、北軽井沢ブルーベリーYGHから徒歩10分。

R0019463.JPG

日本で初めて「無農薬・低温保持殺菌牛乳」を作った店です。

使用飼料は、農薬や化学肥料、化学合成物質(殺虫剤、除草剤など)は、全く使っていません。もちろん非遺伝子組み替えの飼料です。その証明として、牛の寿命も長いです。タカハシ乳業が長年培ってきた、低温保持殺菌の技術と無農薬牧草を主体に与えた生乳で出来上がった安心・安全な美味しい牛乳です。お子様にも安心して飲んでいただけます。

有機栽培の牧草・有機飼料にこだわり生産を続けています。牛たちにストレスを与えないよう毎日放牧をし、与える飼料は無農薬・無化学肥料で育てた自家牧草を主体に、有機認証済の非遺伝子組み替え穀物飼料と有機ルーサン乾草を使用しています。

http://www.gyunyu-ya.net/cafe.html より
http://blog.gyunyu-ya.net/

R0019464.JPG

R0019458.JPG

R0019459.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 北軽−グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

今回は、雨天だったので万座温泉ツアー

今回は、生まれて初めて一人旅する十代の学生さんがいたので、晴れて欲しかったんですが、無情にも雨でした。なので万座温泉ツアーに変更です。この1ヶ月間、雨らしい雨が降ってなかったのに、夏休み最後の週末に雨というのは、皮肉すぎますね。ちなみに、十代の学生さん、多部未華子に似ている。他の人から似てると言われないのだろうか?

12-9-1-01.JPG

あと、ファミリーのお父さんは、斜里ユースホステルの元ヘルパーのおいちゃん。
ぜんぜん変わってないので驚きました。
お茶会では、昔話に花が咲きました。
口を開けば、昔の話ばかり。
私は、こういうふうに老人になっていくんだろうな?
と感慨深くなってしまった。

そして、私の故郷からも御客様が!
ローカルな話題がなつかしかった!

12-9-1-02.JPG

12-9-1-03.JPG

12-9-1-04.JPG

12-9-1-06.JPG

12-9-1-07.JPG

12-9-1-08.JPG

12-9-1-09.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 22:16| Comment(6) | TrackBack(0) | 万座・白根山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする