ずっと嫁さんのお腹の中の子が、
女の子ではないか?
という疑惑があった。
エコーで調べると
ついてるものが、ついて無かったからである。
なので、女の子だと覚悟していると、
どうしても、街中で遊んでいる女の子に目が行ってしまう。
ランドセルも赤いのを見てしまう。
ところが、嫁さんのお腹の中の子が、
確実に男の子だと分かってしまうと
街中で遊んでいる男の子に目が行ってしまう。
ランドセルも黒いのを見てしまう。
で、女の子の姿は一切、目に入らなくなってしまった。
どうも、私の目に見えるものが変わってしまった。
それだけでない、
嫁さんが一人に見えなくなってしまった。
これだけお腹が大きくなってしまうと、
カンガルーのように、
お腹が、子供に見えてくる。
まだ、生まれてないのに、そこにいるような気がしてならない。
なので、嫁さんが外出すると言い出すとハラハラしてならない。
ツルハシで、玄関前の氷を砕いてざらざらにし、
私が車を玄関先にもってくることになる。
まさか、この私がレディーファーストみたいなことをするとは思わなかった。
というのも私は、あまりレディーファーストが好きで無いからである。
というか大嫌いである。
たいたい、お姫様だっこにしても、ヨーロッパの女狩りの風習の名残だし、そもそも昔のヨーロッパでは合意で結婚などしてない。
嫁は、略奪・誘拐などの力ずくで奪う物であり、奪った嫁の機嫌をとるのがレディーファーストの始まりであることは、塩野七生が著書に書いてあるのを読むでも無く、最近まで旧ソ連地区にはおおくみられた現象である。旧ソ連地区で革命がおきた理由は、こういう面もあったのである。
まあ、そんな話は、どうでもいいとして、嫁さんが妊娠すると、
乱暴者のダンナも、確実に心境が変化するらしいが、
自分にも当てはまるのに一番驚いているのが自分である。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2013年01月10日
標高2000メートルの日の出
パルコール嬬恋日の出

夜明け前にゴンドラに乗って、四阿山の尾根で、日の出を見ようというツアーです。
振る舞いをやっていました。


これがゴンドラのチケット



ゴンドラからの風景



そろそろ日の出

御来光です。






これは愛妻神社

妻の無い人も、愛妻の鐘をつこう! 未来の妻のために。


つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
夜明け前にゴンドラに乗って、四阿山の尾根で、日の出を見ようというツアーです。
振る舞いをやっていました。
これがゴンドラのチケット
ゴンドラからの風景
そろそろ日の出
御来光です。
これは愛妻神社
妻の無い人も、愛妻の鐘をつこう! 未来の妻のために。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング