今日は、スコップを買ってきた。
実は、北軽井沢ブルーベリーYGHには、3つもスコップがある。ツルハシもあるし、ママさんダンプも2つある。今更スコップなんぞ買う必要はないと思っていたのだが、そうではないことに先週になって気がついた。
実は、先週、若い人たちが大勢泊まっていた。
で、急にスコップの大量需要が発生したのである。
雪だるま作りと、かまくら作りのためである。
正直言って、われわれ地元民は、そういう無駄な体力は使わない。かまくらも、雪だるまも、それを作る体力があったら除雪の作業に使う。というか、雪は忌み嫌う物でしか無い。
で、うちの御客さんのリピーターさんも、かまくらも、雪だるまも、作りはしない。そんな無駄な体力の浪費はしない。
ところが若い御客さんがくるとガラっと変わってしまう。雪だるまは作るは、かまくらはつくるは。凄いのなんのって、元気がありすぎる。で、急遽、スコップを買い足してきたのである。
このへんは、犬たちも同じらしく、わが家の子犬(コロ)も、雪の中を何時間でもかけずりまわっている。松ぼっくりとか、枯れ枝をみつけては、それの周りで飛び回っては、咥えて元気に走っている。
やはり若さであろうか? エネルギーをもてあましている。
いずれ生まれるであろう、わが息子も、きっと元気に雪だるまを作るにちがいないが、そのために庭が広くて良かった。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング