2013WBC 日本×オランダ 圧勝!
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013031014/top
おいおい、どうしたの?
日本、すごいじゃないか?
あの台湾戦が嘘みたいな展開。
しかし、こうなると次のアメリカでの試合が心配になってきた。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2013年03月10日
そこは、マスク無しでは5分といられない、腐海の森
妊娠で里帰りしている嫁さんの実家、つまり館林市にいってきました。
北軽井沢は、まだ寒いし、雪もチラホラっているのですが、
嫁さんの実家のある館林市は、すごく温かいらしい。
まあ、それは良いのだが、
北軽井沢から引っ越すのに、冬物しかもっていってないために
春物の衣類などを届けに車で3時間かけて館林市にいった。
たしかに館林は温かい。
というより暑い。
車のエアコンを作動させるくらいに温かい。
一緒に行っていた子犬(コロ)もぐったりしている。
犬は、寒さより暑さの方が弱いのだ。
それはともかく、いざ館林について、びっくり!
そこは、マスク無しでは5分といられない、腐海の森。
杉花粉たちこめるこの世の地獄であった。
「いやー、こんなところに住んでる気がしれん」
と、思わず呟いてしまった。
しかし、館林市民にしてみたら、いまだに氷点下の北軽井沢を南極かなにかのように思っていて、地の果てくらいに思っているので、かえって同情されてしまっている。まあ、それぞれが自分の住む土地が一番だと思っているので、これは、これで世の中、まるく収まっているのだろう。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
北軽井沢は、まだ寒いし、雪もチラホラっているのですが、
嫁さんの実家のある館林市は、すごく温かいらしい。
まあ、それは良いのだが、
北軽井沢から引っ越すのに、冬物しかもっていってないために
春物の衣類などを届けに車で3時間かけて館林市にいった。
たしかに館林は温かい。
というより暑い。
車のエアコンを作動させるくらいに温かい。
一緒に行っていた子犬(コロ)もぐったりしている。
犬は、寒さより暑さの方が弱いのだ。
それはともかく、いざ館林について、びっくり!
そこは、マスク無しでは5分といられない、腐海の森。
杉花粉たちこめるこの世の地獄であった。
「いやー、こんなところに住んでる気がしれん」
と、思わず呟いてしまった。
しかし、館林市民にしてみたら、いまだに氷点下の北軽井沢を南極かなにかのように思っていて、地の果てくらいに思っているので、かえって同情されてしまっている。まあ、それぞれが自分の住む土地が一番だと思っているので、これは、これで世の中、まるく収まっているのだろう。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング