2013年03月25日

観光協会のサイトがサイバーテロ?

今朝、観光協会会長から電話があり、

「新聞を見た?」
「いいえ?」
「うちの観光協会のサイトがサイバーテロにあったと、上毛新聞にでかでかと載っている」
「えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?」

 そして数分後、群馬県警のサイバーテロ専門の捜査員から電話がかかってきました。

 まあ、実のところ、たいした事はなかったのですが、
 私は観光協会事務所でサイト担当者として、大わらわ。
 その合間に、産婦人科に入院した嫁さんか「破水した」との連絡があって、忙しいのなんの。
 そのうえボイラーが故障したり、雪が降ったりで、いろいろ作業が増えてたいへん。
 今日は館林の病院には行けなかった。
 
 しかし、うちには最強のお守りがある。
 最近、飼い始めたコロ(子犬)である。
 昔から犬は、安産のお守りとして非常に御利益があるとされている。
 コロ(子犬)をお風呂にいれて、清めてから、柏手をうって、願をかけといた。
 明日は、何もないといいんだが。
 だって明後日から、ずーっと御客さんが入っているからね。
 週末は、土井君がいないけれど、お誕生日イベントがあるし。
 館林に行くには、明日がラストチャンスなんだよ!
 神様、お戌さま、あすはお願いしますよ!

 それにしても、最近の警察にはサイバーテロの専門部署があるんだなあ。
 妙に感心してしまった。
 群馬県警、なかなかやるじゃないか! 


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 23:26| Comment(2) | TrackBack(0) | グンマーで嫁が出産と育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする