2013年07月01日

漆喰の会社に感謝のメールを送ったら・・・

家内の実家の漆喰工事が成功したので、
漆喰の会社に感謝のメールを送ったら・・・
社長から直々に返事が来ました。

すごい社長ですね。
感心しました。
いまどき、こういう社長はいませんよ。

ブログを読んでる皆さんは、もう御存知でしょうが、
私は感激屋さんです。
『これは良い!』
と思ったら直ぐに感謝メールを書く人間なので、
何百とメールしているのですが、
社長から直にメールをいただいたのは、今回がはじめて。

さて、ここからが本題です。
実は、漆喰の工事、最初はかなり苦戦したのですね。
まず、ホームセンターで、何種類かの漆喰を塗ってみたんですが、
うまく塗れなかったのです。

インターネットで、いろいろ研究してもダメ。
結局、左官の仕事は素人では無理だと言うことがわかってしまった。

しかし、ネットサーフィンしていたら、ネット通販に素人でも塗れるという漆喰があったのです。で、さっそく注文して塗ったのですがこれも失敗。プロ用の漆喰に比べれば、塗りやすかったけれど、やっぱり上手く塗れない。

まあ、そんなことを何回か繰り返していたら、某ホームセンター(ビバホーム)に『うまくヌレール』という漆喰があり、塗り方を解説した無料dvdが置いてありました。その無料dvdを見ると、いとも簡単に塗れそうなので、半信半疑で、試しに使ってみたら、本当に簡単に塗れる。油絵を描くような感じで塗れてしまう。
「これなら大丈夫」
と、確信した私は、家内の実家に出かけて塗ってみたら、驚くほど美しく塗れて、約3日で完成しました。それにしても最近の技術は凄いですね。素人でも左官ができるような漆喰が開発されているんですからね。

このブログでは、商品の宣伝みたいなことは極力避けているのですが、今回は例外ということで、おすすめの漆喰会社を紹介しておきます。

http://www.plastesia.com/umaku-nureru/

左官に興味ある人は、まずは、小さなチューブタイプで試してみるといいです。うちの宿も、次のリホームでは、壁紙をやめて漆喰にしようかな?と考えています。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:40| Comment(2) | TrackBack(0) | グンマーで嫁が出産と育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする