9連休の繁忙期のあと、夫婦して、あいかわらす体調がもどらないが、
今日、体をひきずるように生後9ヶ月の息子の予防注射に行ってきた。
大勢の赤ちゃんたちが元気いっぱいだった。
人見知りの激しい息子は、同じ歳頃の赤ちゃんに人見知りしていた。
そんな息子も、最近は好奇心のかたまり。
何でも口に入れる。
つかまり立ちもスムーズにできる。
ハイハイのスピードも大人の歩く速度くらいになってきた。
床に転んでもなかない。
買ったばかりの本を、そのへんに置いたら最後。
息子に食べられて、くしゃくしゃにされてしまう。
眼鏡もリモコンも唾液だらけにされる。
とにかく好奇心のかたまりである。
そんな息子を最初は、10個ちかくの枕でかこった。
ウオール枕という城壁をつくったのである。
残念ながら、これは生後6ヶ月頃に突破された。
次に布団で城壁をつくった。
ウオール布団である。
これも生後7ヶ月で突破された。
仕方が無いので、大型フェンスを買ってきて閉じ込めたが、
これも、近いうちに突破されるにちがいない。
となると、ミニハウスを購入して安全なマットをしきつめるしかないだろうなあ。
ただし、好奇心を満足させるために、毎日、いろんなオモチャをあたえている。マグカップ・どんぶり・おたま・しゃもじ・タッパー・菓子うけ・皿・ペットボトルといったものを与えている。彼の好奇心は、とどまるところを知らない。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング