今日は、4月並みの気温だった。
とても温かかった。
雪も、どんどん溶けてきている。
といっても、もともと大雪が積もっていたので、
いくら雪が溶けても、雪がいっぱい積もっている。
で、最近、ご近所さんがスノーシューを借りに来た。
暖かいのでスノーシューでもやってみようということらしい。
もちろん外は晴天で青い空だ。
スノーシュー日和なので、楽しいスノーシューを楽しんだことだろう。
そんな時、私は、春の準備をしていた。
新しい自転車小屋の図面を書いていた。
大雪で、自転車小屋にしていたテントはぺしゃんこに潰れてしまった。
なので、今度は大雪でも潰れない自転車小屋をつくろうと考えている。
テントでは、ダメだ。
もうテントは買うことはない。
雪に対して強度のある小屋でないとダメだ。
かといって、大工さんにお願いするほどの予算はない。
思い切って単管パイプで自作することを考えている。
見栄えはよくはないだろうが、
あるていどの強度はもたせられると思う。
もちろん壁は構造用合板でかこうつもりである。
で、1日中、図面を書いていたのだが、
立面図というものは、なかなかうまく書けない。
しばらく悪戦苦闘しそうである。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング