日本晴れで、素晴らしい景色でした。
ちなみに6月24日は、ツツジ祭り開催日で、嬬恋村と東御市が共同で、盛大に祝っていました。
ちなみに湯の丸高原のレンゲツツジの95パーセントは、嬬恋村にあるんですが、どういうわけかネット上では東御市が検索に出てきます。しかし、東御市にはレンゲツツジは、皆無なんです。カラマツ林ばかりです。レンゲツツジは、嬬恋村の土地に咲いているんですよね。
今回は、必ずしも体調が優れてない方が、2名ほど参加されていたんで、湯の丸山の山頂をめざしてはなかったんですが、美しい景色と展望に助けられたのが、全員が頂上を制覇しました。これは凄いことです。よくやったなあと感心したので、下山後は、御褒美もかねて、参加者全員にピザを振舞いました。全員が最後まで諦めること無く、頑張ったのは、主催者として嬉しい限りですね。
あと、嬉しいことに、4歳から5歳くらいの子供たちが、自力で登山している姿をたくさんみました。
これも嬉しかったなあ。
1歳の子供までいましたよ。
みんな、やればできるんですよ。
4歳でも湯の丸山に登れるんです。
うちの息子だって、4歳で槍ヶ岳に登っているんですから。
こういう子供たちが大勢でてきたら、日本の将来も期待できると思いますよ。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング