2018年12月17日

軽井沢のスケート教室の凄さ! 5歳児が、あっと言う間に滑れるようになる?

軽井沢のスケート教室の凄さを思い知らされました。
たった1時間の教室で、5歳児が、あっと言う間に滑れるようになってきたからです。ちなみに息子は、ほぼ初体験。去年、四歳のときに一度だけスケート靴を履きましたが、ほとんど滑れずにリタイヤ。

で、今年は、軽井沢のスケート教室に参加しました。
参加費は1000円。
1時間では、無理だろうと思っていましたが、
先生の指導がうますぎて、ものの15分で、
カラーコーンにつかまりながら滑れるようになり、
30分後には、5メートルくらい。
1時間後に、10メートルくらいと距離を伸ばしていったのにびっくり。
指導者が優れていると、こんなにも違うものか?と驚いています。

12-25-01.JPG

12-25-02.JPG

まず最初は、壁伝いに歩く練習。
ここからスタートです。

12-25-03.JPG

12-25-04.JPG

12-25-05.JPG


次に、カラーコーンをつかんで滑る練習。
アッと言う間に滑れるように・・・・。
親は、目が点。
先生の指導のうまいこと、うまいこと。

12-25-06.JPG

12-25-07.JPG

12-25-08.JPG




次に、コーンから1メートル離れて、コーンに向かって滑ります。


12-25-09.JPG

12-25-10.JPG

その次に、コーンから5メートル離れて、コーンに向かって滑ります。

12-25-11.JPG

12-25-12.JPG

最後に、コーンから10メートル離れて、コーンに向かって滑ります。
あと1時間もやれば、かなり滑れるような感じだったのですが、時間切れ。

12-25-13.JPG

12-25-14.JPG

休憩しながらの練習だったので、練習時間は45分くらい。
親の私たちは、先生の指導力に脱帽。
やっぱり、専門家は凄いなあと。

なので、今年は、専門の先生のもとでスキーを勉強させることにしました。
その方が、親が教えるより絶対にうまくなると確信しました。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 18:00| Comment(2) | スケート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする