2019年07月12日

7月連休の軽井沢は大渋滞になります

 いよいよ、連休です。毎年、7月連休の軽井沢は大渋滞になります。特に10時から12時頃と、15時から18時にかけては、大渋滞します。これは、宿にチェックインする御客様や、宿からチェックアウトする御客様が、一斉に車を走らせるからです。逆に言うと、朝8時頃と、12時から14時までは、比較的にすいています。だから、15時前に北軽井沢に着くようにしていけば、大渋滞にまきこまれるおそれはありません。

 食事をとられている御客様は、早め早めの移動を心がけ、予定より早いくらいのチェックインをおすすめしています。混み合う前に北軽井沢にいらっしてください。

 特に用がなければは、軽井沢経由で北軽井沢に来るのは避けた方が良さそうです。おすすめのルートは、国道406号を経由して、二度上峠を通過するルートです。高速で来られる場合は、軽井沢インターではなく、東部湯の丸インターで降りて、地蔵峠・鹿沢温泉経由で来るか、渋川伊香保インターで降りて国道353号を草津・嬬恋方面に向かって走った方がよさそうです。

 ちなみに北軽井沢は、涼しいを通り越して肌寒いくらいです。
 上着を持ってきた方がよさそうです。

 気象庁によりますと、7月20日までは冷夏・8月は平年並みということらしいです。エルニーニョ現象が発生したために、太平洋高気圧が張り出せず、この状況は7月20日ぐらいまで継続され、それ以降は平年並みということです。

kaze3-2012-07-11T22_35_35-4.jpg

 それからおもちゃ王国ご利用の御客様は、当宿で事前に前売り券を手配してください。でないとチケット購入で30分くらい並ぶことになる可能性があります。前売り券があれば、並ばずに入れます。




つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 01:13| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする