今日も7歳の息子と浅間山の途中まで登ってきました。免疫力をつけるためです。 だんだん雪も溶けてきたので、標高2000 M ぐらいの ところまで登ることができました。けれど、部分部分に残雪があるために頂上近くまで到達するまでは、まだまだ時間がかかりそうですね。明日あたりは、浅間隠山あたりにチャレンジしようかと思っています。
そんなことはどうでもいいとして、お父さんお母さんにアドバイス。余計なお世話かもしれませんが、何かの参考にしてください。私が一番に勧めたいのはタブレットです。うちの息子は小学校2年生ですが、チャレンジタッチというタブレットで勉強しています。このタブレットは、衝撃とかに強くて子供が誤って壊す可能性が低いです。もちろん壊れた時のための保険もあります。そのうえ専用タブレットであるために、勉強をサボって YouTube なんかを見ることができないことです。つまり勉強しかできないタブレットです。
このタブレットは非常に優秀で、ゲーム感覚で勉強ができます。うちの息子は、3月26日生まれで、幼稚園の先生からは成長が遅すぎると何度も言われた上に、発達心理学の先生を紹介された上に、発達相談に何度もお世話になった、いわば問題児ですが、そんな息子でもタブレットを与えると、面白いように勉強しだしました。
うちの息子は、幼稚園の年長組の頃から、タブレットをやっています。今では、3歳向けのタブレットや4歳向けのタブレットがありますが、当時はそういうものがなかったために、年長組の時に、小学1年生向きのタブレットを与えました。専門家から成長が遅いと言われていたにもかかわらず、うちの息子は、夢中になってタブレットで勉強し出しました。うちの息子のような問題児でもタブレットで学力がついたのです。
と言うか、タブレットそのものがゲームのような仕組みになっているので、勉強しているというよりも、 ゲームをしてるという感覚だったと思います。例えば車を運転するゲームがあって、途中で道が二つに分かれます。そこに足し算のクイズが出されます。正解の回答のある道を選ぶと、ライバルの車を追い抜くんですが、 不正解になるとエンジントラブルが起きてストップします。そしてカーレースの順位がどんどん下がっていくわけです。
このゲームに熱中しているうちに、足し算の能力がどんどん上がっていきます。 そして暗算能力があがります。若い頃に進学校に通った人ならわかると思いますが、算数とか数学は暗記問題ですから、 一桁の足し算を全て暗記してしまいます。 つまり指を使わずに足し算をパッパッと答えられるわけです。 こういう能力は、そろばんでもやってなければきません。
ただし、タブレットにデメリットもあります。
目が悪くなることです。
なので連続して30分以上は絶対させないことが重要です。
30分たったらタブレットを取り上げる。
絶対やらせないことです。
そうすれば子供が飢餓状態になって、
「もっと勉強したい」
「もっとタブレットをいじりたい」
と言い始めるので、勉強がどんどん進むと思います。あと、親子で学習アプリでゲームをする。これも子供に勉強させるコツです。
もちろん三十分以上させない。三十分たったら取り上げる。取り上げて、三十分運動でもさせて、それが終わったら御褒美にタブレットをさせるのです。そうすれば勉強が御褒美になります。
またタブレットには、採点がいらないと言うメリットもあります。コンピューター自体が採点してくれるので、親の手間が省けます。これが紙の問題集になると常にめんどくさい 。採点をした上に、どうして間違ったか説明しなければいけない。 たいていの親は、正しい漢字の書き順なんか忘れてしまっているだろうし、 昔習ったことと、今教えてることが違っていることもあります。それをタブレットが正確に教えてくれます。特に書き順に関しては、即座に訂正してくれるので非常にありがたい。だけど問題集になると書き順が違っていても、正解がかけてしまうわけですから、間違いを訂正できない。
私のところでは、ベネッセのチャレンジタッチを使ってますが、他に
•学研ゼミ
•スマイルゼミ
•RISU(リス)
•小学館徹底反復デジタルドリル
•ワオスタディー
•Z会
•デキタス
•スタディサプリ
•ネット松陰塾
なんかがあるようです。下記のサイトを参考にしてみてください。
https://tech-camp.in/note/technology/48228/
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2020年04月30日
2020年04月29日
9月入学反対!
9月入学反対!
何を考えているんだろうか? この期に及んで9月入学とは、この国の政府も何を血迷っているんだろうと思っています。戦争中、 B 29が空襲してて、疎開が始まり、子供たちの勤労動員が始まり、勉強どころではなかった時代でさえ、 誰一人9月入学などと言ってませんでした。 それで、その世代の人たちが、きちんと学校で勉強できなかったと言うことで、別の世代よりも 劣っていたということはなかったはずです。戦後の日本を支えてきた人たちは、戦争によってろくに学校の授業を受けられなかった人たちが中心になって日本の高度経済成長を支えてきたはずです。
気に入らないのがグローバルスタンダードのために9月入学にするという考えです。このグローバルスタンダードというのが気に入らないです。 なんでもグローバル化。グローバルよりも、日本のオリジナル。つまり個性というか日本独自の文化を大切にしましょうよ。
授業が遅れると言うなら、子供達全員にタブレット。チャレンジタッチを与えてください。こう言っちゃなんですが、チャレンジタッチがあれば、学校に行かなくてもみんな勉強ができますよ。学校の先生が授業しなくても、チャレンジタッチだけで楽しく授業してくれます。いまある民間ソフトを活用しましょうよ!
まず子供たちは、勉強が楽しくなるはずです。例えば紙の問題集ならば、親が採点しなければいけませんが、チャレンジタッチなどのタブレットならば、ソフトウェアが親や学校の先生の代わりに採点してくれます。しかも、 楽しみながら勉強できる。これでいいじゃないですか。
だいたい9月入学にしたら、どのくらい金がかかると思うんですか? そんな金があったら新型コロナ対策に使うか、経済の方に回してください。グローバルスタンダードとか余計なことを考えてないでもらいたい。グローバルとか言う奴にろくな奴はいないんだから。
遺伝子操作が簡単にでき、グローバル化の波が止まらない時代、今後も、こういう事件は必ず起きます。つまり、このような事は、また起こりうることは政治家なら誰でも想定しているはず。けれど、そのたびに入学延期するわけがない。ようするに9月入学は、外国の制度に合わせたいだけでしょう? どうしても9月入学にこだわるなら、コロナが終わってから専門家と世論を背景に冷静に議論してほしいです。国民が弱ってるときに、こんな事を持ち出さないでいただきたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
何を考えているんだろうか? この期に及んで9月入学とは、この国の政府も何を血迷っているんだろうと思っています。戦争中、 B 29が空襲してて、疎開が始まり、子供たちの勤労動員が始まり、勉強どころではなかった時代でさえ、 誰一人9月入学などと言ってませんでした。 それで、その世代の人たちが、きちんと学校で勉強できなかったと言うことで、別の世代よりも 劣っていたということはなかったはずです。戦後の日本を支えてきた人たちは、戦争によってろくに学校の授業を受けられなかった人たちが中心になって日本の高度経済成長を支えてきたはずです。
気に入らないのがグローバルスタンダードのために9月入学にするという考えです。このグローバルスタンダードというのが気に入らないです。 なんでもグローバル化。グローバルよりも、日本のオリジナル。つまり個性というか日本独自の文化を大切にしましょうよ。
授業が遅れると言うなら、子供達全員にタブレット。チャレンジタッチを与えてください。こう言っちゃなんですが、チャレンジタッチがあれば、学校に行かなくてもみんな勉強ができますよ。学校の先生が授業しなくても、チャレンジタッチだけで楽しく授業してくれます。いまある民間ソフトを活用しましょうよ!
まず子供たちは、勉強が楽しくなるはずです。例えば紙の問題集ならば、親が採点しなければいけませんが、チャレンジタッチなどのタブレットならば、ソフトウェアが親や学校の先生の代わりに採点してくれます。しかも、 楽しみながら勉強できる。これでいいじゃないですか。
だいたい9月入学にしたら、どのくらい金がかかると思うんですか? そんな金があったら新型コロナ対策に使うか、経済の方に回してください。グローバルスタンダードとか余計なことを考えてないでもらいたい。グローバルとか言う奴にろくな奴はいないんだから。
遺伝子操作が簡単にでき、グローバル化の波が止まらない時代、今後も、こういう事件は必ず起きます。つまり、このような事は、また起こりうることは政治家なら誰でも想定しているはず。けれど、そのたびに入学延期するわけがない。ようするに9月入学は、外国の制度に合わせたいだけでしょう? どうしても9月入学にこだわるなら、コロナが終わってから専門家と世論を背景に冷静に議論してほしいです。国民が弱ってるときに、こんな事を持ち出さないでいただきたい。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2020年04月28日
群馬県よりゴールデンウィークの休業要請があったので、休業いたします
4月27日に群馬県よりゴールデンウィークの宿泊施設に対して休業要請がありました。
休業期間は、4月29日から5月6日にかけてです。
御予約の御客様には、たいへん御迷惑をかけ申し訳ありません。
すでにキャンセルされている御客様も含めて、
キャンセル料金がかからないように手配中です。
カード決済の御客様に関しては、
キャンセル料金の停止および返金手続きをしていますので御安心ください。
御迷惑かけて申し訳ありません。
ただし、緊急時・非常事態・その他特殊な理由に関しては、
柔軟に対応しますので、ご相談ください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
休業期間は、4月29日から5月6日にかけてです。
御予約の御客様には、たいへん御迷惑をかけ申し訳ありません。
すでにキャンセルされている御客様も含めて、
キャンセル料金がかからないように手配中です。
カード決済の御客様に関しては、
キャンセル料金の停止および返金手続きをしていますので御安心ください。
御迷惑かけて申し訳ありません。
ただし、緊急時・非常事態・その他特殊な理由に関しては、
柔軟に対応しますので、ご相談ください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
経済産業省は、4月27日(月)に持続化給付金の申請要領等(速報版)を公表しました
経済産業省は、4月27日(月)に持続化給付金の申請要領等(速報版)を公表しました。下の動画で、申請要領(速報版)に記載している内容のうち、申請方法の流れについて解説してあります。
1.持続化給付金のホームページに仮登録をする
2.マイページを作って本登録をする
3.必要事項を記入する
4.必要書類を添付する
(前年度の確定申告の書類+今年度の帳簿+身分証明書の写し)
この画像によると、自営業者全員が100万(中小企業なら200万)をもらえるというわけではなく、被害額の大きさに応じて支給金額が変わるようです。ホームページで支給額が自動計算されるみたいです。つまり一律ではない。
となると、例えば3月だけの被害金額で計算するよりも、2月から5月までの帳簿全てを出した方がよさげですね。場合によっては2月から7月くらいの帳簿を出して申請するケースもありえると思います。問題は、どこまで休業の補填をしてくれるかですが、こればかりは蓋を開けてみるまでわかりません。
もし、ケチくさい支給になったら、事業者たちが激怒するだろうなあ。うちは前年度5割減どころか、9割減なので、9割減でどのくらいの支給になるか・・・。他の宿関係者も一緒だと思います。ゴールデンウィークが全滅だから、宿はどこも9割減。下手したら4月5月は収入ゼロという宿もあるはずです。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
1.持続化給付金のホームページに仮登録をする
2.マイページを作って本登録をする
3.必要事項を記入する
4.必要書類を添付する
(前年度の確定申告の書類+今年度の帳簿+身分証明書の写し)
この画像によると、自営業者全員が100万(中小企業なら200万)をもらえるというわけではなく、被害額の大きさに応じて支給金額が変わるようです。ホームページで支給額が自動計算されるみたいです。つまり一律ではない。
となると、例えば3月だけの被害金額で計算するよりも、2月から5月までの帳簿全てを出した方がよさげですね。場合によっては2月から7月くらいの帳簿を出して申請するケースもありえると思います。問題は、どこまで休業の補填をしてくれるかですが、こればかりは蓋を開けてみるまでわかりません。
もし、ケチくさい支給になったら、事業者たちが激怒するだろうなあ。うちは前年度5割減どころか、9割減なので、9割減でどのくらいの支給になるか・・・。他の宿関係者も一緒だと思います。ゴールデンウィークが全滅だから、宿はどこも9割減。下手したら4月5月は収入ゼロという宿もあるはずです。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:持続化給付金の申請要領 新型コロナウイルス
2020年04月27日
日本のCT保有数は100万人あたり107.2台で世界一位
ここのところずっと晴れが続いています。なので我が家は毎日のようにあさま山に登っています。とはいうものの、あさま山にはまだ雪が積もっていますから、途中までしか登れません。普通ならゴールデンウィーク前に雪が完全に溶けきるんですが、今年はどういうわけかなかなか雪が溶けません。 だから、半分ぐらい登って降りる毎日です。
どうして登山を続けているかと言うと、 新型コロナウイルスに対する対策として免疫力を上げるためです。 YouTube で、漫才なんかもよく見ています。免疫力を上げるためです。うちの息子にも見せたいのですが、息子のやつは、 E テレの考えるカラス・大科学実験が大好きで、そっちの方ばかり見ています。息子のやつは科学番組が大好きなようで、これはドラえもんが大好きなのと無関係ではないかもしれません。
それはともかく、新型コロナウイルスに対する治療薬としてアビガンに対するポジティブな報告がたくさん出てきていますね。 軽度であればあっという間に治ってしまう。重篤者の場合でも60%が直っているという報告が色々なところから出てきました。副作用は尿酸値が上がることと、動物実験で奇形が生まれる可能性があることです。なので、妊婦以外の人たちの救世主になりそうな感じです。
問題は、軽度だと、なかなか検査してくれなくてアビガンの服用に至らないことです。アビガンは、新型コロナウイルスに感染しても初期であれば、ほとんどの人たちが完治するのですが、重症者の場合は6割しか治らないということです。
このアビガンのジェネリックを大量生産してる国が中国です。中国では、アビガンのジェネリックを使って多くの患者を治療してるようですね。あと注目していいのはタイかもしれません。 下のサイトを見るとわかるんですが、
薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87% タイ保健省局長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000046-jij-asia
薬の早期投与を積極的に行っているみたいです。恐るべきは「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行していることです。その結果、大成功を収めているようです。バクチですね。
けれど日本では、他に対応する手段が無いと判断されたインフルエンザに限定して使われる薬なので、グズグズしているうちに手遅れになってしまうということらしい。ただし、治験とは別の「観察研究」という形で、アビガンを使用することを安倍首相が記者会見で述べていました。観察研究であれば、医師がアビガンを使うことを希望し、医療施設の倫理委員会で許可されれば、「研究」としてアビガンが使用できる。なので、これからは妊娠の危険のない高齢者にはどんどん使う医師も出てくるのではないかと思います。あとアビガンは経口薬なのでホテルや自宅でこもっている患者に投与可能です。早期に投与すれば、治療も早いとのことなので、早期に投与できるシステムがあると回復する人たちが増える可能性がありますね。菅谷憲夫という慶應大学医学部の先生は、下記のサイトでアビガンの使用解禁を訴えています。
【識者の眼】「COVID-19流行は緊急事態─今こそ、ファビピラビル(アビガンR)の使用を解禁すべき」菅谷憲夫
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14325
話は変わりますが、日本が他の先進諸国に比べて新型コロナウイルスによる死亡者が少ない理由を考えてみました。まず最初に日本と他の諸国の間に、何が違っているのかという点です。例えば清潔な民族だとか、 ほとんどの日本国民が摂取しているBCG ワクチンが独特であるとか、普段からマスクをしているとか、あまり PCR 検査をしてこなかったとか色々違いがありますね。
注目すべきは、 PCR 検査を重視してないことです。PCR 検査ではなく、肺炎の症状の出ている患者さんに対して CT スキャンとか、 MRI で肺の写真を撮って、 新型コロナウイルスに感染してるかどうかを調べている。ひょっとしたらそれが原因ではないかという仮説を立ててみました。で、日本における CT スキャンと MRI の普及率を調べてみたらビンゴです 。詳しくは下のサイトを見てください。 ぶっちぎりの普及率でした。
https://labcoat.jp/world-ranking-for-ct-mri-pet/
日本のCT保有数は100万人あたり107.2台であり、G7平均の25.2台、OECD関連国の25.4台と比べても断トツでトップでした。日本では病院だけでなく、その辺の開業医でさえCTを保有しているところがあります。MRIも同様で、100万人あたりMRI保有数は51.7台であり、G7の平均25.8台、OECD関連国の平均15.2台を大きく上回っています。
日本の人工呼吸器の保有台数は世界何位?か調べたんですが、検索にでてきませんね。まあ人工呼吸器については、各国とも大量生産を始めている段階であり、MITが100ドルで作れる簡易人工呼吸器の設計図を無償公開しているくらいなので、統計を調べてもあんまり意味がないことなのかもしれません。
あと、こんな動画を見つけました。
生死の分かれ目として、敗血症・糖尿病・冠血管疾患などをもっている人がやばいみたいですね。
どうりで高齢者がヤバいわけです。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
どうして登山を続けているかと言うと、 新型コロナウイルスに対する対策として免疫力を上げるためです。 YouTube で、漫才なんかもよく見ています。免疫力を上げるためです。うちの息子にも見せたいのですが、息子のやつは、 E テレの考えるカラス・大科学実験が大好きで、そっちの方ばかり見ています。息子のやつは科学番組が大好きなようで、これはドラえもんが大好きなのと無関係ではないかもしれません。
それはともかく、新型コロナウイルスに対する治療薬としてアビガンに対するポジティブな報告がたくさん出てきていますね。 軽度であればあっという間に治ってしまう。重篤者の場合でも60%が直っているという報告が色々なところから出てきました。副作用は尿酸値が上がることと、動物実験で奇形が生まれる可能性があることです。なので、妊婦以外の人たちの救世主になりそうな感じです。
問題は、軽度だと、なかなか検査してくれなくてアビガンの服用に至らないことです。アビガンは、新型コロナウイルスに感染しても初期であれば、ほとんどの人たちが完治するのですが、重症者の場合は6割しか治らないということです。
このアビガンのジェネリックを大量生産してる国が中国です。中国では、アビガンのジェネリックを使って多くの患者を治療してるようですね。あと注目していいのはタイかもしれません。 下のサイトを見るとわかるんですが、
薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87% タイ保健省局長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000046-jij-asia
薬の早期投与を積極的に行っているみたいです。恐るべきは「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行していることです。その結果、大成功を収めているようです。バクチですね。
けれど日本では、他に対応する手段が無いと判断されたインフルエンザに限定して使われる薬なので、グズグズしているうちに手遅れになってしまうということらしい。ただし、治験とは別の「観察研究」という形で、アビガンを使用することを安倍首相が記者会見で述べていました。観察研究であれば、医師がアビガンを使うことを希望し、医療施設の倫理委員会で許可されれば、「研究」としてアビガンが使用できる。なので、これからは妊娠の危険のない高齢者にはどんどん使う医師も出てくるのではないかと思います。あとアビガンは経口薬なのでホテルや自宅でこもっている患者に投与可能です。早期に投与すれば、治療も早いとのことなので、早期に投与できるシステムがあると回復する人たちが増える可能性がありますね。菅谷憲夫という慶應大学医学部の先生は、下記のサイトでアビガンの使用解禁を訴えています。
【識者の眼】「COVID-19流行は緊急事態─今こそ、ファビピラビル(アビガンR)の使用を解禁すべき」菅谷憲夫
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14325
話は変わりますが、日本が他の先進諸国に比べて新型コロナウイルスによる死亡者が少ない理由を考えてみました。まず最初に日本と他の諸国の間に、何が違っているのかという点です。例えば清潔な民族だとか、 ほとんどの日本国民が摂取しているBCG ワクチンが独特であるとか、普段からマスクをしているとか、あまり PCR 検査をしてこなかったとか色々違いがありますね。
注目すべきは、 PCR 検査を重視してないことです。PCR 検査ではなく、肺炎の症状の出ている患者さんに対して CT スキャンとか、 MRI で肺の写真を撮って、 新型コロナウイルスに感染してるかどうかを調べている。ひょっとしたらそれが原因ではないかという仮説を立ててみました。で、日本における CT スキャンと MRI の普及率を調べてみたらビンゴです 。詳しくは下のサイトを見てください。 ぶっちぎりの普及率でした。
https://labcoat.jp/world-ranking-for-ct-mri-pet/
日本のCT保有数は100万人あたり107.2台であり、G7平均の25.2台、OECD関連国の25.4台と比べても断トツでトップでした。日本では病院だけでなく、その辺の開業医でさえCTを保有しているところがあります。MRIも同様で、100万人あたりMRI保有数は51.7台であり、G7の平均25.8台、OECD関連国の平均15.2台を大きく上回っています。
日本の人工呼吸器の保有台数は世界何位?か調べたんですが、検索にでてきませんね。まあ人工呼吸器については、各国とも大量生産を始めている段階であり、MITが100ドルで作れる簡易人工呼吸器の設計図を無償公開しているくらいなので、統計を調べてもあんまり意味がないことなのかもしれません。
あと、こんな動画を見つけました。
生死の分かれ目として、敗血症・糖尿病・冠血管疾患などをもっている人がやばいみたいですね。
どうりで高齢者がヤバいわけです。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2020年04月23日
慶応大学病院が、新型コロナ以外の患者にPCR検査したら、6%の人が陽性だった
慶応大学病院が、新型コロナの患者さんではなくて、別の病気の患者さんにPCR検査したら、6%の人が陽性だったらしいです。 しかも全員が無症状だったらしい。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ea0dbfcc5b699978a32fbbc
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012401391000.html
https://www.news24.jp/articles/2020/04/22/07630451.html
これがもし、日本全国の平均値だとすると、日本人口1億4000万のうち、840万人がすでに感染していることになります。東京都1000万に限って言えば、60万人の感染ということになり、日本は世界最大の感染国になります。この結果を否定的にみれば、慶応大学病院周辺(つまり新宿区)だけ感染率が高くて、他の地域は違うという意見になるのかもしれません。
いずれにしても検査数が少なすぎるので、誤差も大きいでしょうから、なんとも言えませんが、840万人は大げさにしても、1万人しか感染してないということはなさそうですね。もし、840万人が既に感染していると仮定したら、死者の数が圧倒的に少なすぎるということになり、なぜ日本人だけ無症状の人が多いのか検証する必要がでてくるでしょう。
BCGワクチンの摂取のせいか?
BCGワクチンの株の違いのせいか?
日本呼吸器学会速報の寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果に原因があるのか?
それとも杉花粉症と関連性があるのか?
どちらにしても慶応大学病院の調査を裏をとるための大規模な抗体検査が必要になってきています。
さて、この6パーセント、どう考えるべきなんでしょうか?
下記のサイトで、世界各地の抗体検査の結果が書いてあります。
@米カリフォルニア州 サンタクララ郡 人口約200万人
https://www.medrxiv.org/…/10…/2020.04.14.20062463v1.full.pdf
・3330例のうち1.5%で抗体陽性
A米カリフォルニア州 ロサンゼルス郡 人口約980万人
https://news.yahoo.co.jp/by…/iizukamakiko/20200421-00174391/
・成人の2.8〜5.6%で抗体陽性
Bドイツのガングルト町 人口12529人
・全体の14%で抗体陽性
https://www.facebook.com/shinjiro.homma?__tn__=%2CdCH-R-R&eid=ARAFbOOWotFtPS_J0GTAnyP5fUbl4aNbctobLtbEKWdIUbjO2SjNbwIT28QDd8KMN_BLA4tCrL4YSMGX&hc_ref=ARSDV92QDBxrZmyR_2vJmtF0_7KPnB0_ETYNK6qmKsj0eYXxGDvBoubTnMKSn350HME&fref=nf
より引用
各地の抗体陽性は、1.5パーセントから14パーセントと幅が広いですが、どの地域でも1パーセント以上の抗体陽性となってます。日本も1パーセントだと仮定すると、感染者は140万人。1.5パーセントなら210万人が感染者であり、死亡率はインフルエンザと変わらなくなりますし、感染しても無症状(不顕性感染)の人が多いということになり、すでに多くの人が感染し無症状のまま治っている可能性があります。
そうなると、ますます衛生に気をつけるべきであり
自然免疫を高める必要があります。
詳しくは、
http://kaze3.seesaa.net/article/474320019.html
に書きましたが、都市部なら
(1)良質な睡眠をとる
(2)普段からよく笑う
(3)腸内環境を整える
を心がける。
自然のそばで暮らす田舎人は、森林浴が良いかもしれません。
森林浴が、NK細胞を活性化させることはよく知られていますし、
実験によって検証もされています。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/Press-release/2006/therapyNK070323.html
(森林環境中に2泊3日間滞在し、森林浴前後に上記の項目を測定し、以下のことを明らかにした。
1.森林浴がヒトNK活性を上昇させた(1日目43%、2日目56%))
特に腸には、NK細胞をはじめとする免疫細胞の約70%が存在するらしく、免疫力を高めるには腸内を健康にする事が大切だと言います。NK細胞を活性化させる乳酸菌を含むヨーグルトなどを毎日継続して取り入れ、大豆、ブロッコリー、舞茸、生姜を積極的に摂取するとNK細胞は活性化するといわれています。
まず感染を防ぐことが一番大切ですが、自然免疫を高めとけば重症化は防げるかもしれない。具体的には、良く寝て、良く笑って、腸内環境を整える。というわけで、我が家は、毎日のようにハイキングしつつ、R1ヨーグルトを食べています。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ea0dbfcc5b699978a32fbbc
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012401391000.html
https://www.news24.jp/articles/2020/04/22/07630451.html
これがもし、日本全国の平均値だとすると、日本人口1億4000万のうち、840万人がすでに感染していることになります。東京都1000万に限って言えば、60万人の感染ということになり、日本は世界最大の感染国になります。この結果を否定的にみれば、慶応大学病院周辺(つまり新宿区)だけ感染率が高くて、他の地域は違うという意見になるのかもしれません。
いずれにしても検査数が少なすぎるので、誤差も大きいでしょうから、なんとも言えませんが、840万人は大げさにしても、1万人しか感染してないということはなさそうですね。もし、840万人が既に感染していると仮定したら、死者の数が圧倒的に少なすぎるということになり、なぜ日本人だけ無症状の人が多いのか検証する必要がでてくるでしょう。
BCGワクチンの摂取のせいか?
BCGワクチンの株の違いのせいか?
日本呼吸器学会速報の寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果に原因があるのか?
それとも杉花粉症と関連性があるのか?
どちらにしても慶応大学病院の調査を裏をとるための大規模な抗体検査が必要になってきています。
さて、この6パーセント、どう考えるべきなんでしょうか?
下記のサイトで、世界各地の抗体検査の結果が書いてあります。
@米カリフォルニア州 サンタクララ郡 人口約200万人
https://www.medrxiv.org/…/10…/2020.04.14.20062463v1.full.pdf
・3330例のうち1.5%で抗体陽性
A米カリフォルニア州 ロサンゼルス郡 人口約980万人
https://news.yahoo.co.jp/by…/iizukamakiko/20200421-00174391/
・成人の2.8〜5.6%で抗体陽性
Bドイツのガングルト町 人口12529人
・全体の14%で抗体陽性
https://www.facebook.com/shinjiro.homma?__tn__=%2CdCH-R-R&eid=ARAFbOOWotFtPS_J0GTAnyP5fUbl4aNbctobLtbEKWdIUbjO2SjNbwIT28QDd8KMN_BLA4tCrL4YSMGX&hc_ref=ARSDV92QDBxrZmyR_2vJmtF0_7KPnB0_ETYNK6qmKsj0eYXxGDvBoubTnMKSn350HME&fref=nf
より引用
各地の抗体陽性は、1.5パーセントから14パーセントと幅が広いですが、どの地域でも1パーセント以上の抗体陽性となってます。日本も1パーセントだと仮定すると、感染者は140万人。1.5パーセントなら210万人が感染者であり、死亡率はインフルエンザと変わらなくなりますし、感染しても無症状(不顕性感染)の人が多いということになり、すでに多くの人が感染し無症状のまま治っている可能性があります。
そうなると、ますます衛生に気をつけるべきであり
自然免疫を高める必要があります。
詳しくは、
http://kaze3.seesaa.net/article/474320019.html
に書きましたが、都市部なら
(1)良質な睡眠をとる
(2)普段からよく笑う
(3)腸内環境を整える
を心がける。
自然のそばで暮らす田舎人は、森林浴が良いかもしれません。
森林浴が、NK細胞を活性化させることはよく知られていますし、
実験によって検証もされています。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/Press-release/2006/therapyNK070323.html
(森林環境中に2泊3日間滞在し、森林浴前後に上記の項目を測定し、以下のことを明らかにした。
1.森林浴がヒトNK活性を上昇させた(1日目43%、2日目56%))
特に腸には、NK細胞をはじめとする免疫細胞の約70%が存在するらしく、免疫力を高めるには腸内を健康にする事が大切だと言います。NK細胞を活性化させる乳酸菌を含むヨーグルトなどを毎日継続して取り入れ、大豆、ブロッコリー、舞茸、生姜を積極的に摂取するとNK細胞は活性化するといわれています。
まず感染を防ぐことが一番大切ですが、自然免疫を高めとけば重症化は防げるかもしれない。具体的には、良く寝て、良く笑って、腸内環境を整える。というわけで、我が家は、毎日のようにハイキングしつつ、R1ヨーグルトを食べています。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2020年04月20日
しゃくなげ園は当分の間閉鎖されます
4月20日というのに北軽井沢は雪です 。一体どうゆうことになっているんでしょうかね? まだスタッドレスタイヤを夏タイヤに変えなくて良かったです。ただし、ストーブは何台か片付けてしまいましたけれどね。それはともかく、一部のお客様にとっては残念なお知らせになります。嬬恋村のしゃくなげ園は、当分の間閉鎖されます。文字通り閉鎖で、車で中には入れないようにゲートを閉じています。シャクナゲを見るために、わざわざ嬬恋村にお越しいただいても、中には入れませんのでご注意ください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング