どうして群馬県民が600円でそんなことができるかと言うと、 群馬愛郷プロジェクトというものがあって、一泊6600円以上であれば、群馬県民なら宿泊する時に5000円のキャッシュバックがあるからです。その上嬬恋村では、1000円の地域クーポン券が支給されるので、合計6000円のキャッシュバックがあります。
そして、これは平日限定なんですが、万座温泉のホテル聚楽では、嬬恋村民限定なんですけれど、7000円で一泊二食付きのプランに泊まれることになっている。 つまり一人あたり1000円で泊まれることになる。
ただし、子供は半額なので、3500円で割引対象外になってしまう。そこで、チェックインの時に、2300円分のお土産を買うと、合計19800円になって、一人あたり6600円になるわけで、3人分の割引が受けられます。つまり、 一人当たり600円で泊まれることになり、その上、2300円ぶんのお土産までタダでもらえることになります。
(逆に言うと、村民で無くとも似たような割引を受けられる可能性がある。子供が半額なので、それを利用して3人の合計が、1万9800円になるように料金を調整すれば、子連れの群馬県民なら600円で泊まれる)
すごいですよね。
万座温泉の聚楽さん、すごいことをやりましたよ。
これで泊まらないという選択肢はありません。
嬬恋村の皆さん 、万座温泉のホテル聚楽に泊まらないと!
すごいのは、客室にマッサージ機があったこと!
笹まんじゅうが絶品!
ここの料理は、万座で一番美味しい!
サーモンの刺身と、ローストビーフが美味しかったなあ。
でも、何と言っても泉質。
万座温泉は、世界一の温泉だけれど、
その中でも聚楽の泉質は、ずばぬけている。
世界一の硫黄成分ですから。
そのためにエアコンの室外機は、1年で破損。
だからエアコンはない。
テレビも1年で故障。
従業員の車は、2年で故障。
すべて硫黄で金属が腐食してしまう。
もちろん虫もよりつかない。
換気のために、あちこちで扇風機がまわっているけれど、新型コロナウイルスで回ってるのでは無く、硫黄を換気するために回っている。スリッパの裏がまっ黒で、クレームにもなっているけれど、これも硫黄が原因です。世界一の泉質とひきかえに、万座温泉ホテル聚楽は、すごい犠牲を払っている。なので、ついつい応援したくなる!
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:万座温泉ホテル聚楽