愛郷群馬プロジェクトが、28日に終わることになりました。約1ヶ月で終了することになったのですが、利用者は、たったの4万人という少なさに驚かざるをえません。というのも、去年は、6月というオフシーズンに30万人もの利用者がいたからです。今年の愛郷群馬プロジェクトは、春休みにスタートしている上に、2000円の地域クーポン券がついていて、上手に利用すれば、一人あたり100円で泊まれます。
現に、今日、お泊まりになってる、うちの御客様の中には、5人家族で500円という御客様もいます。一人あたり100円で2食付きプランに泊まっている。どうして、こんなに安くなったかというと、じゃらん・楽天にたよらず、直接予約で電話してきて、どうすれば一番安くなるか、ストレートに聞いてきたので、すごく安くなるようにアドバイスしました。その結果、一人あたり100円ということになったのです。
まあ、そこまでいかなくても、今日泊まっている御客様は、みんな愛郷群馬プロジェクトの御客様なので、かなり安く泊まっています。これが無くなってしまうのは大変残念ですね。ちなみに、愛郷群馬プロジェクトを利用されてる御客様の多くは、複数回利用している人ばかりでしてた。ということは、利用している人は、徹底的に利用して、利用してない人は全く利用してない・・ということになりますね。
ちなみに我が家は、2回ほど利用してます。
宿屋なので平日利用です。
平日に泊まりに行って、万座温泉のホテルから息子は通学してました。
息子のやつは、学校で硫黄温泉の臭いをプンプンさせていたと思います。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング