ところが、ある日、突然に◆◆の納豆の味が変わってしまった。不味くなった。どうしてだろう?と不思議に思って調べてみたら、味の変化はなかった。量の変化があった。50グラムはいっていた納豆が、45グラムに減らされていたのである。たった5グラムの違いで、味が変わったのだが、どうしてかというと、納豆の量が減らされているのに、つけあわせのタレと辛子の量は、変化無かった。そのためにタレの量的比率が大きくなってしまい、納豆の量が減らされた分、タレの量が多すぎて辛くなってしまったのだ。◆◆納豆の製造元は、安易に納豆の量を減らすべきで無かったと思う。
そんなことは、どうでもいいとして、夏バテになると、素麺が美味しい季節となる。素麺の具と言えば、キュウリと錦糸卵であるが、我が家では、鯖の水煮缶を磨り潰してそえる。そして、素麺の麺汁にも鯖の水煮缶の汁を入れる。大根おろしもいれる。そうやって食べる素麺が、最高に美味しい。御客さんにも、素麺を出したりもするが、さすがに鯖の水煮缶入りの素麺は出せない。すごく美味しいけれど出せない。缶詰を御客さんに使うことに抵抗があるからだ。なので、賄いの料理として食べている。
ちなみに鯖の味噌煮込み缶も大好物である。さすがに素麺には使わないが、白飯と一緒に食べると最強にうまい。特にスーパーつるやのオリジナルブランドの鯖味噌缶の美味しいこと美味しいこと。鯖の味噌煮込み缶の汁にいたっては、何にでも合うから不思議だ。ナスと一緒に鯖の味噌煮込み缶をお酒で煮込むと、これまた美味しい。カニかまと和えても美味しい。汁をだし巻きに入れても美味しくなるし、味噌汁に少しだけ鯖を入れても美味しくなる。大根と一緒に煮込んでも良い。しかしなんといっても白米と一緒に食べるのが一番美味しい。
あと、夏と言ったら枝豆である。美味しいうえに健康に良い。私は、前立腺が良くないので医師から大豆製品を食べるように言われているが、大豆製品と言えば、枝豆が一番美味しい。なので夏になると、枝豆にノンアルコールビールばかりやっている。気が付いたら、1日に、それしか食べてないこともあった。なので御客さんにも毎日、枝豆をだしている。鯖缶・納豆は、御客さん煮出せないけれど、枝豆なら出して問題無さそうだ。
でも、なんといっても、夏はアイスクリームが美味しい。
それもチョコモナカジャンボが一番美味しいと思っている。

つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング