2021年11月02日

群馬県民の特権を活かして一人あたり500円で万座温泉に泊まってきた!

 今日は、群馬県民の特権を活かして、一人あたり500円で万座温泉聚楽に泊まり、最高の温泉に浸かりつつ満天の星空を眺めつつ、美味しい料理を堪能してきました。どうして群馬県民が500円で泊まれるかというと、 群馬愛郷プロジェクトというものがあって、一泊6600円以上であれば、群馬県民なら宿泊する時に5000円のキャッシュバックがあるからです。その上、嬬恋村では、7001円以上の宿泊であれば、2000円の地域クーポン券が支給されるので、合計7000円のキャッシュバックがあります。


210406-10.JPG


 今回、万座温泉のホテル聚楽では、9000円で一泊二食付きのプランに泊まってきました。
 ただし、子供は半額なので、家族3人の宿泊費は、合計2万2500円。
 一人あたり7500円になるわけで、実質一人当たり500円で泊まれることになります。
 おまけに直接予約だったので、お土産までいただいてしまった。


210406-07.JPG

210406-06.JPG


 なにしろ万座温泉は泉質がいい。
 その中でも聚楽の泉質は、ずばぬけている。
 世界一の硫黄成分。

 そのためにエアコンの室外機は、1年で破損。だからエアコンはない。
 テレビも1年で故障。
 従業員の車は、2年で故障。
 すべて硫黄で金属が腐食してしまう。

 換気のために、あちこちで扇風機がまわっているけれど、新型コロナウイルスで回ってるのでは無く、硫黄を換気するために回っている。スリッパの裏がまっ黒で、クレームにもなっているけれど、これも硫黄が原因。世界一の泉質とひきかえに、万座温泉ホテル聚楽は、すごい犠牲を払っている。


j-10.JPG

j-09.JPG

j-08.JPG


 ちなみに万座の紅葉は、今がピーク。
 温暖化のために、カラマツと広葉樹が同時に紅葉している。
 非常に珍しい。


j-07.JPG


 自然も素晴らしかった。


j-03.JPG

j-01.JPG

j-04.JPG

j-02.JPG

j-05.JPG

j-06.JPG


 群馬県民の皆さんは、今のうちに、どんどんキャッシュバックを利用すべきです!
 もちろん私も、あと3回くらいは使いたいと思っています。
 今度は、どこに行こうかな?




つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 21:51| Comment(0) | 総合観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする