いよいよ明日から2連休ですが、北軽井沢は、非常に寒くなっています。マイナス10度くらいに冷えますから、当然のことながら朝晩は道路が凍結します。ですから北軽井沢にノーマルタイヤは自殺行為です。チェーンを持参しましょう。スタットレスタイヤの人も、油断してはいけません。製造から4年をすぎると、夏タイヤと変わらなくなります。製造年月日については、タイヤの中心部に書いてあります。例えば「0121」とあれば、2021年の第一週目の製造という意味です。「3318」と書いてあれば、2018年の33週目に製造という意味です。なので、「3318」ならば、そろそろ寿命が近づいているということで、冬が終わっても、そのまま夏タイヤとして利用して、次の冬に新しいスタットレスタイヤに交換するほうが無難です。こうやって、何度もしつこく「ノーマルタイヤは自殺行為」と書いても、ノーマルタイヤで来ようとする御客様がいますので、しつこいとは思いますが、念のために申し上げておきます。
あと、雪道での運転についてのコツも申し上げておきます。
1.時速40キロ以下で走る。
2.上がり坂で安易に泊まらない。
3.充分な車間距離をとる。
4.後ろが渋滞になっていたら道を譲る。
5.チェーンは、早めに装着する。
6.日没前に目的地に到着する。
7.スリップ注意の看板がでたら速度を落とす。
8.野生動物の飛び出しにも慌てない。
9.急ハンドル・急ブレーキはさける。
以上を心がけてください。
いつもより、余裕をもって安全をこころがけて運転してください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング