今日から抗ウイルスの壁紙工事をスタートです。20年ぶりに壁が新しくなりますが、これも新型コロナウイルスのおかげです。といってもDIYによる手作業なので、御客さんのいない平日に夫婦二人で少しずつ工事するだけなんですけれどね。とりあえず今回は、公共スペースの壁を抗ウイルスにします。
客室は、まだ手をつけない予定です。プロに御願いしようか迷っているからです。金はかかりますが、どうせ壁を新しくするなら遮音シートなんかも一緒にとりつけて、音が漏れないようにできないかなあと、もっと防音にならないかと考えているからです。
ちなみに、うちの宿は、新型コロナウイルス対策の宿認定のために検査に来た人たちから「今まで多くの宿を検査したけれど、検査した宿の中でも一番素晴らしい」と褒められたことがあるのですが、そういう私たちの宿の唯一の欠点が、壁が抗ウイルスになってないということでしたから、それが2月中には、公共スペースだけでも実現すれば、とりあえず、宿屋のやるべきことは、かなりやりきったと言えます。あとは、週1回やっている抗原検査の回数を増やすぐらいしかありませんが、抗原検査の回数を増やしても、それで感染が防げるわけではないので、やはり、徹底した衛生管理しかないですね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング