料理の鉄人
でしょう(おそらく)。
この料理の鉄人は、アメリカのケーブルTVで放送され大好評。吹替えで放送されましたが、主宰の鹿賀丈史が喋る部分のみ字幕となっていました。
2005年より、 "Iron Chef America"(アイアン・シェフ・アメリカ) の放送を開始。
これは同局が、フジテレビ版の制作プロダクションである日本テレワークよりスタッフの派遣を受け、日本側の綿密な監修のもとに製作した、正真正銘のアメリカ版料理の鉄人。正規の米国版の証拠として「Original Format Produced by 」の字幕と共に、フジテレビのロゴが番組最後に大きく表示されいます。
同番組には、Iron Chef Japaneseとして本家の三代目「和の鉄人」森本正治がレギュラー出演、スポット参戦的に本家の二代目「フレンチの鉄人」坂井宏行も出演しています。
司会者は「本家・初代主宰(鹿賀丈史)の甥」という設定。また、オープニングでは鹿賀と同じく左手にパプリカを持っていますが、それを放り投げ右手に持っている青リンゴをかじります。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- テレビ番組「孤独のグルメ」の録画を見た後
- テレビ番組「孤独のグルメ」を見ると腹が減る
- 寒くなってきた北軽井沢と、孤独のグルメ
- 松浦武四郎と知床日誌と佐渡日誌
- NHK大河ドラマと私
- 半沢直樹が面白すぎる件
- トップ・シェフとガチンコラーメン道
- リーガル・ハイとストロベリーナイトが面白かった件
- NHKの『坂の上の雲』日本海海戦に思う
- NHKドラマ『坂の上の雲』を見ての感想2 NHKの「坂の上の雲」が酷い
- NHKドラマ『坂の上の雲』を見ての感想
- 俺たちは天使だ!
- 外交官 黒田康作
- 「刑事コロンボ」の名優ピーター・フォーク氏死去
- ヴェロニカ・マーズをみた
- HEROES/ヒーローズ ファイナル・シーズンをみた
- LOSTのファイナルシーズンを見てびっくり
- アメリカテレビ番組「ヒーローズ」
- 関西縦断ブログ旅 稲垣早希
- 驚いた!