2007年05月08日

米国版『料理の鉄人』

もともと日本版『料理の鉄人』を英語吹き替えで放送していたフード・ネットワークが、本家の料理の鉄人を制作した日本テレワークからスタッフを派遣してもらい、フジテレビの監修の下で制作された

米国版『料理の鉄人』

です。

司会者は、鹿賀丈史の甥という設定。
(似てないぞ・・・・笑)



日本の『料理の鉄人』と違ってるところは、判定を行う審査員は三人。審査基準も「味」(10点満点)、「盛り付け」(5点満点)、「独創性」(5点満点)の三項目で採点されるところ。


これは採点シーン動画
ちょっと日本文化を誤解してるような・・・・。
なんでも御辞儀すればいいってものでは。
(ラストにフジテレビのマークがでてきます)





ちなみに公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_058.html
http://www.foodnetwork.com/food/show_ia/0,1976,FOOD_16696,00.html


これは戦いシーン


そして米国版『料理の鉄人』の鉄人は、

■アメリカ南西部料理の鉄人−ボビー・フレイ
■イタリアンの鉄人−マリオ・バターリ
■和の鉄人−森本正治
■ギリシャ料理の鉄人−キャット・コーラ(史上初の女性鉄人)
■カリフォルニア料理の鉄人−ウォルフガング・パック

特別出演として

■フレンチ−坂井宏行(日本の美食アカデミーからの派遣)


これは和の鉄人森本正治の戦い
日本版料理の鉄人でも参加されてましたね。





ちなみに、これは、米国版『料理の鉄人』のコラボコマーシャル
ちょっと笑えます。



↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 10:14| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もう一度、みてみたい。
Posted by all at 2008年06月27日 21:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック