ディーゼルのエスティマ(トヨタ車)が、17万キロを越えてしまったので、カーナビ付の中古車のエスティマに買い換えました。まだ4万キロしか走ってなくて、コミコミの65万円。しかも、修理歴なしのワンオーナー車。
安い買い物でした。
おまけにトヨタのディーラーで買っているので、自動的に1年間の保証付きで、ベルトやオイルなど、全部新品にしてくれました。さっそく走ってみたら、これがまた走りよくて、そのうえ車内が広い。
あと、生まれて初めてカーナビを使ったのですが、これは便利ですねえ。便利すぎで人間がダメになると思いました。御客様が、カーナビを頼りたくなる気持ちが分かりました。
今度から、カーナビ設定のための経度緯度も、ホームページに掲載しておこうかと思っています。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2008年12月09日
この記事へのトラックバック
カーナビですが、一度使い始めると、もうナビに頼りきった体になってしまいますね。
バイクであちこち走っていた頃は、なんとなくこっちだというカンで大体は目的地に着いたものですが、カーナビを使い始めてからそのカンはすっかりなえてしまいました。
ちなみに中古車の「事故暦なし」というのはあまりアテになりません。どう見ても修理の形跡がある車に「事故してません」と張ってあったり、私の車(中古)も補修の後がありました。大体「事故暦あり」と書いた中古車は見た事がありませんし、絶対に売れないでしょう。
中古車選びは結構難しいところがあるのですが、正規ディーラーの中古は他と比べ少し割高ですが、整備と保障がしっかりしているので新しい車がいい!というのでなければお値打ちで賢い選択といえます(と自分もほめてみたりする)。
年式はわかりませんが、車の寿命は走行距離によるところが大きいので、4万キロでしたらまだまだ走りそうですね。
「どうして交換してくれたの?」
と聞いたら
「保証がついているから」
だそうです。今度からディーラーで買うことにしますよ。