2008年12月29日

シルマンウオーク・アプトの道編1

シルマンウオーク・アプトの道編1


2008年最後のシルマンウオークです。

aputo-01.JPG


まず川の土手を御覧ください。
煉瓦でできていますね。
これは、旧アプト鉄道のなごりです。

aputo-02.JPG


川に橋があるのが見えますね。
その下をみてください。
レールが使われてあります。
アプトのレールの再利用です。

aputo-03.JPG


横川駅に展示されている車輪。

aputo-04.JPG


側溝に使われている網。
これは、アプト鉄道のものを再利用して造られたものです。

aputo-05.JPG

aputo-06.JPG

aputo-07.JPG


この赤いのは、ドウダンツツジ。
北軽井沢ブルーベリーYGHの庭にもたくさんあります。
燃えるような赤が素晴らしい。

aputo-08.JPG

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 横川・妙義山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック