2009年02月03日

信越放送の取材を受けました

本日信越放送の取材を受けました。
そして放送されました。
こちらです。

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090203&id=0143629&action=details


おそらく、唯一噴火を目撃した人間として
取材価値があったと判断されたのでしょう。
ちなみに、放送で紹介されているメーリングリストとは、

日本火山の会
http://www.kazan-net.jp/
のメーリングリストです。

その時の状況は、フリーメールに残っていますので
興味のあるかたは、入会のうえ御覧ください。
入会方法は、下記に書いてあります。

http://www.kazan-net.jp/kazanML.html



噴火の様子を知りたい方は、
まえちゃんネット
http://bousai.maechan.net/volcano/asama/archive/200902/
をどうぞ。


東大地震研究所に報告が
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/200902_Asama/


それから浅間山火山の状況に関する解説情報 第38号はこちら。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
平成21年2月3日16時05分 気象庁地震火山部

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

1.火山活動の状況(2日〜3日15時)
 昨日(2日)01時51分の噴火以降、噴火は観測されませんでした。また、火山性地震は減少し、傾斜計でみられていたマグマの上昇を示すと考えられる変化は、ほとんどみられなくなっています。 
 噴煙高度は、昨日の噴火以降、火口縁上200〜400メートルで推移しています。

 2日以降、本日15時までの火山性地震及び火山性微動の回数(速報値)
は以下のとおりです。
            火山性地震   火山性微動
 1日          245回      8回
 2日           93回     10回
 3日(15時まで)    37回      0回

 火山性地震は引き続きやや多く、また、火山ガス放出量、噴煙及び火映の状況から、山頂火口では依然として熱活動の高まった状態が続いていると考えられます。山体周辺のGPS連続観測では、2008年7月初め頃から深部へのマグマ貫入を示すわずかな伸びの傾向がみられています。

 東京大学地震研究所の分析によると、2日の噴火で噴出した火山灰には、少量の新たなマグマ物質が含まれていました。このことから、2日の噴火はマグマが直接関与した噴火と考えられます。

以下、略。

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然−噴火・浅間山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック