
ドラゴンボール実写版が、最低の評判の中、
ヤッターマン実写版が、好調らしいですね。
これは珍しい。
だってハリウッドのリメイクが、最低の映画扱いで、
日本のリメイク作品が、絶賛されているわけですから。
時代も変わったモノです。
ドラゴンボール実写版の試写会を見たりんたろうは
「完全な駄作。映画館でお金払って観てたら、金返せ!だなぁ。
これなら、以前紹介したパチもんの台湾産ドラゴンボールや
韓国産ドラゴンボールの方が、まだマシかも」
と辛口です。それに
「本当に失笑しかできないバカ映画でした」
「100億の無駄を見てしまった」
という人もいるくらい。私は、まだ見てないので、評価はできませんが、他の人も、にたような評価をしているようなので、やはり前評判どうりなのかなあ。
そういえば、最近のハリウッド映画は面白くないですね。
どっちかというば、日本映画の方が面白い。
これは、20年前なら考えられませんでした。
最近のハリウッドは、完全にネタ切れ現象をおこしてますね。
原作モノや続編ばかり作っている。
そして面白くない。
ちなみに日本国内における2008年映画の興行収入トップ10は、
1「崖の上のポニョ」(東宝)……154億円
2「花より男子」(東宝)…………77.5億円
3「インディ・ジョーンズ4」(パラマウント)……57.1億円
4「容疑者Xの献身」(東宝)……50億円
5「レッドクリフ Part I」(東宝東和・エイベックス)……48〜50億円
6「ポケモン」(東宝)……48億円
7「相棒」(東映)……44.4億円
8「アイ・アム・レジェンド」(ワーナー)……43億円
9「ザ・マジックアワー」(東宝)……39.2億円
10「20世紀少年」(東宝)……39億円
そのうちハリウッドは、たったの2本で、
うち1本は、続編という惨敗ぶり。
で、
「インディ・ジョーンズ4」
「アイ・アム・レジェンド」
が、面白いかというと、どうもなあ・・・・。
つづく
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 特撮の歴史 その1
- 元特撮少年の嘆き
- 英語の発音について
- 宇宙戦艦ヤマト実写版 / SPACE BATTLESHIP ヤマトについて + ..
- 宇宙戦艦ヤマト実写版 / SPACE BATTLESHIP ヤマトについて
- 武士の家計簿を見た感想+α+α+α
- 武士の家計簿を見た感想+α+α
- 武士の家計簿を見た感想+α
- 武士の家計簿を見た感想
- インド映画が凄い件
- 期待してなかった宇宙戦艦ヤマトの実写映画が、凄そうな件
- 佐久総合病院とは何か?2
- 佐久総合病院1
- 『阿弥陀堂だより』の本家は嬬恋村+α
- 『阿弥陀堂だより』の本家は嬬恋村
- 色即ぜねれいしょん
- おくりびと
- ジャージの二人3
- ジャージの二人について2
- ジャージの二人みました