2009年03月19日

ジャージの二人みました

ジャージの2人みました。
北軽井沢が舞台の地味な映画でした。

http://www.ja-zi2.jp/

9965994.jpg

面白かったんですが、
地元民としては、
面白ポイントが、ちょっと違う。

主人公は、サンランドの別荘に住んでいて、
散歩するのですが、
いきなりパノラマラインのシャクナゲ園近くにワープしている。
いったい何十q散歩しているんだよ!

おまけにパノラマラインのシャクナゲ園近くに
中学生の女の子が自転車通学している。

むりだろう〜
あそこに自転車で登るのは

かなり急な山道だぞ!
どんだけ体力ある娘なんじゃ!
国体選手か?

あとな、浅間町という架空の町の話なのに
プロパンガスが嬬恋村
になっとる。
いったい、どっちなんじゃ!


それからイノシシに恐れているけれど、
イノシシじゃないだろう!
ここは、熊だろう! 熊!


と、いろいろ突っ込みを入れたくなる地元民ですが、
かなり面白かったです。
なかなか良いです。

と言っても、どこが良いのか分からないでしょうから、
ちょっとネタバレ的な解説をすると
お笑い映画ですね。

それもプチお笑い映画。
(一歩まちがえたら寒い)プチお笑い。

下の動画を見てください。
プチ笑いの雰囲気がでてるとおもいます。
(もっとも全く笑えん人もいるでしょうけれど)



この3月からレンタルビデオにでていますから、
興味のある方は、みせください。
北軽井沢を知っている人
嬬恋村を知っている人には、
かなり面白い仕上がりになっています。
私的には、面白かったなあ。


地元民の皆さんは、佐久のTSUTAYAでレンタルできますので
一度見て見ましょうね!

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








『ジャージの二人』は長嶋有の第三作品集、及び、同作を原作とした2008年7月19日に公開された日本映画。仕事嫌いの父と無職の息子が夏の山荘で過ごす、スローライフな日々を描

■キャスト
堺雅人
鮎川誠(シーナ&ザ・ロケッツ)
水野美紀
田中あさみ
ダンカン
大楠道代

■スタッフ
監督・脚本:中村義洋
プロデューサー:宇田川寧 / 田辺圭吾
助監督:山本透
撮影:小松高志
編集:大畑英亮
美術:露木恵美子
録音:高野泰雄
照明:松岡泰彦
VE:鏡原圭吾
音楽プロデューサー:佐々木次彦
キャスティング:田端利江
ラインプロデューサー:若林雄介

主題歌
『伝説の2人』 - HALCALI(Epic Records Japan)
posted by マネージャー at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック