2009年05月17日

アーノルドさん!

★ニュース記事(日本語)5月1日14時48分発表のCNNニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000003-cnn-int

(CNN) 日米間の文化交流で日本に滞在している米ワイオミング大の学者が、鹿児島県の火山島、屋久島の西隣にある口永良部島(くちのえらぶじま)を訪れたまま行方不明となり、捜索活動が続いている。
行方が分からなくなっているのは、ワイオミング大のクレイグ・アーノルド助教(41)。後略

という訳で、何ヶ月か前に、
北軽井沢ブルーベリーYGHに泊まった
アーノルドさんの命が絶望的になっています。

心配です!

ちなみにアーノルドさんの無事を祈るためにも
彼のブログ(英語)を機械翻訳(超意訳)してみました。
私の翻訳ミスは笑うところです。
http://volcanopilgrim.wordpress.com/



4月1日
東京-軽井沢

東京漫画であふれている。 パンダの漫画で地下鉄のドアに指をはさまないようにと警告している。別のアニメーションでは、たばこの吸い殻を灰皿に入れるようにと忠告している。さらに警察のマスコット、Pピーポくん、ムササビのような彼の頭のうちのアンテナのようにしている。
(以下、略)


4月8日
軽井沢の町は、アルプスのスキー場のレストランとギフトショップの名前でからは、徒歩で浅間山に向かうことにした。 午後は透明で、冷たい。バスのことを検討するが、歩くの見通しをたてて出発した。冬のためにカラマツの木には、葉がない。唯一の緑は、ヤドリギのみです。
(略)
新しい標識が表示。
日本語のために読めない。
しかし、クマの写真のように見えます。
それもまたかわいいよね。
なんて、のんきに考えていたら、
ちょっと不安になってきた。
漫画の標識ではない。
本物のクマの写真なのだ。
これはいったい......?

英語の標識があった:ベアー活動報告とある。
If You Encounter a Bear, Do Not Run, Back Away Slowly.
もしあなたが出会いの熊は、ゆっくりと後ずさりする実行ください。

え?
マジですか?

それでも私は、歩き続ける。
しかし、森林に突然危険が!
クマが出るのか?


4月9日
3時間も雪のハイキングを開始してただろうか。
なんだかんだと苦労して白糸の滝についた。
足は濡れて冷たくなっている。
しかし、滝は、緑のスカーフおしゃれな苔状のコールドミラー。
ここで俳句を詠む。
(アーノルドさんは俳人なのだ!)

It is hard to feel それを感じることは難しい
moved by natural beauty 自然の美しさに感動
when your socks are wet 靴下濡れているときに

 売店で、バックをひっくり返そうとしたら、緊急用のチョコレートバーが溶けていた。どうしよう? 寒さの中でボーゼンとたっていると、2人の天使がたっていた。

 幻影だろうか?
 丸顔や四角の眼鏡。
 天使たちは、奇妙なイントネーションで、

「ユースホステルに行くの? だったら送っていくよ」

と話しかけてきた。
私は、天使に助けられた。


天使たちに囲まれたアーノルドさん。
丸顔や四角の眼鏡だってさ。
aa-012.jpg


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 02:03| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 2009以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そう、彼はBbで自分のPCの動画を見せてくれた。真っ赤な溶岩がゆっくり流れる様を。
タスマニアって言ったかな?きっと自分で撮影した自慢の動画だったに違いない。
とすると、口永良部島の新岳で動画を撮影してるうちに、足を滑らせて噴火口に落ちたのではないかと想像する。
好きな火山で・・・本望だったかもしれないけど、
6月にはもう一度浅間山に来るとメールをくれたし、
その時はまた天使になろうと楽しみにしてたのに残念です。
ああ、クレイグ、奇跡的に無事でいてくれたら・・・・。
また、へんてこな英語でナンパしてピックアップするのに・・・・。
Posted by e-ba- at 2009年05月17日 11:22
アーノルドさんは、いろんな宿に泊まっているにもかかわらず、彼のブログの、3割くらいが北軽井沢ブルーベリーYGH関連の記事だったですね。よほど楽しかったのかなあ。それだけに、今回の事故は残念です。せめて、もう1回だけ楽しませてあげたかった。


Posted by マネージャー at 2009年05月17日 17:32
気になってあちこちサイトを見ましたが、何の手がかりもないみたいですね。

一度会ってみたかった〜
Posted by ささらー at 2009年05月17日 20:43
私も、奥様のブログで、アーノルドさん行方不明とのことを知り、以来、ネットで情報を、ネットに繋ぐたびに、検索していましたが…。

私も、お会いしてみたかったです。

アーノルドさんのBlog、貧弱な英語力をfullに捻り出して、拝読しました。

本当に、ブルーベリーでの出来事の記述が多かったですね。

願わくば、奇跡が、起きてほしいです…!!
Posted by みわぼー at 2009年05月18日 00:30
口永良部の方が捜索状況をブログに書いていらっしゃるのをみつけました。

http://ameblo.jp/fisherman-blog
Posted by e-ba- at 2009年05月18日 17:00
ほんとうだ。必死に探されている人がいたんですね。頭が下がります。
Posted by マネージャー at 2009年05月19日 01:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック